3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

ハタハタ釣り
794: 12/27 19:59
個人的には一度だけ岩城で爆釣したんだけど、ホームだと勝手に思ってる象潟で爆釣したいな。
行きたくても、この大荒れの天気が落ち着いてくれなきゃ行けないんだけどさ。
時期的にも年末はなにかしらと忙しいし…。
795: 12/27 20:48
赤いナマコ釣っちまったぜ…
796:秋田中央 12/27 20:51
本日、午後二時ごろ仕事で酒田まで行ったのでついでに国際ターミナル見てきましたが
大型のハタハタ爆裂してました。うらやましー限りでしたが、仕事なので残念とばかり
秋田帰ってきました。非常に心残り。
797: 12/28 10:5
今年のハタハタ漁は漁獲枠の半分しか捕れてないみたいです
798: 12/28 15:23
今日船川行ってきました。けっこう人並んでました。自分は足跡のない少し離れた所で独りポツンと釣ってたので他の人は釣れてたか不明ですが、魚が集まってたであろうポイントを見つける事ができて、いい釣りができました。漁師さんが近くで作業し始めたので昼頃撤収しました。
799:山形県人 12/28 15:47
796さんの通り本日12/28早朝も大型(雌)入れ掛かりでした。この掲示版にはお世話になってます。
800: 12/28 17:3
800ゲト
801: 12/28 18:8
自分も本日船川に行きました。
午前4時〜8時でオス60匹、メス8匹でした。

ちょい投げしたり、食いが渋い時オキアミ付けてみたりいろいろ試しましたが、サイズもまあまあよかったんで満足です。

ちなみに男鹿マリーナに向かう際、ローソンから曲がって直進のルートだと埋まりそうになったんで、もう一つのルートをお勧めします。


長文失礼しました
802: 12/28 20:11
>>798 船川ってシーズンが始まれば誰が行ってもボウズは無いけど腕によって大幅に釣果に差が出る所なんですよねぇ

マリーナ向の場所でハタハタがたまる場所は少くとも内外合わせて5箇所はありますね

ヒントは角とえぐれ、スリットです。

これから船川へ向かう人は参考までにどうぞ
803: 12/28 20:35
サビキ引っ掛け釣りで 腕だってぇー(笑)もう正月ですかねぇ?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]