3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り
301:県南民 12/12 20:31 p4152-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp 本荘マリーナAM10時〜PM2時まで130匹ぐらい釣れました! 大小様々です。小群でした。
302: 12/12 20:40 Ku80RPY 明日朝イチから北防行こうと思ってますが情報ありますか?
303: 12/12 21:13 KrE2WJ2 今年は型は小さいですね。
304: 12/12 21:16 7qT3OMD にかほ釣れてる!入れ物何個あっても足りん! 寒いしすき家食べたい
305: 12/12 21:53 07031041827308_mb でも漁だと昨日から22a前後が大量にあがってるとのこと
306: 12/12 22:18 KrE2WJ2 にかほは平沢以外でどちらで釣りできるんですか?
307:秋田県人 12/12 23:39 ont-net15-144.ont.ne.jp >>295 松ヶ崎しかいってないが釣れてたよ。やっぱり夜は危ない・・・ 人はかなり多かったよ。でも16時からいったんだけれど 白ビニールに入ったサビキ用のセット4つくらい忘れてきた 見つけたら 段差の上がった部分にあるからもらっていいよ。
308: 12/12 23:48 NSC2XAU 北浦〜北防へ行ってきました 北浦ではサイズが小さくなかなかクーラーが一杯にならず北防へ 北防ではなんぼがサイズアップしましたがタイムアップのタメ帰宅です やればなんぼでもって感じでした
309: 12/13 8:12 Ku80RPY 北防来てます 入れ食いだけど 風強すぎ寒い 来る人は防寒対策よろしく
310: 12/13 10:58 KD182249001089.au-net.ne.jp これから、岩城に向かいます!どなたか、情報お持ちでないですか?
311: 12/13 11:49 p27130-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 岩城釣れるよ サイズが小さい 人多数
312: 12/13 12:22 KD182249001089.au-net.ne.jp >>311 情報提供ありがとうございます!
313: 12/13 13:53 p4210-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 北浦は夜明けと共に止まりました、あとはポツポツと 皆さん言うようにサイズは小さめのみです。 あと9割オスでした 北浦に車で来る方注意 去年使えた公園裏側の広場は完全に車両進入禁止になっています なので路駐が死ぬほど多いので停めれない可能性があります しかもパトカーがずーっと警告しながら巡回してます 変なところに止めると一発でキップ切られるかと
314: 12/13 14:37 NUw2WQX 脇本のとこ小舟いっぱいいるけどハタハタ漁だろうね。やっぱ。
315: 12/13 14:50 07032460523113_ve 釣り初心者なんですけど 鰰釣りの仕掛け教えて下さい 優しい方お願いします
316: 12/13 15:2 2fo3o1V アジ釣りと同様の仕掛けでOK
317: 12/13 15:4 01c3oKJ アジ用のサビキ仕掛けだけで釣れるんですか?
318: 12/13 15:11 KtA00hU そうです! オモリは15号位、軽いと確率下がります
319: 12/13 15:11 KrO02F6 長さ2.7〜4.0bくらいの竿にリールを付け、糸は5号くらい。仕掛けはサビキに錘10号くらいだけです。 サビキはスレ針の方が手返し良く出来ますがバレも多くなります。釣り方は、まず底をとりシャクリます。釣れると重くなるのでヒットです以上。寒いので防寒、危ないのでフローティングを着てがんばってください
320:大館市民 12/13 16:17 07032450768369_mh 大量接岸 メスの4歳魚も釣れました 中には5歳クラスを想像させるサイズのメスも 10時頃には入る隙間ない位の人 今日の釣果 30リットルクーラー1.5個 メス7割
321: 12/13 16:20 KtA00hU これから北防に向かいますが、誰か釣果報告お願いします
322: 12/13 16:52 Ku80RPY >>321 朝7時〜午後14時までで 100匹位釣れました サイズは大小様々でした
323: 12/13 17:0 7oW2wmf 八森・岩館方面はどうでしょうか?
324: 12/13 17:17 KtA00hU ≫320さん、場所は何処でしょうか?
325:八峰町民 12/13 17:25 07032450768369_mh >>323へ岩館は港の中に網さしているのでオススメできない。漁師が網あげに来る度に魚群も散るし、車も停めるスペース激狭だし 漁師が激しくキレてくるし 毎年なぜか岩館にはマナー悪い釣りもしたことないような輩が来てる なので八森漁港近辺や滝の間の地磯の方が良いかと思う
326:320 12/13 17:28 07032450768369_mh 岩館及び八森です 旧八森町では全体的に釣れてぃます
327: 12/13 17:31 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 道川どーでしょうーか? これから向いたいと思います。 (^^)へばっ
328:座敷わらし 12/13 18:6 i114-185-33-73.s41.a005.ap.plala.or.jp 本荘どうですか?? これから いきたいんですが?? 情報もとむ!!
329:座敷わらし 12/13 18:6 i114-185-33-73.s41.a005.ap.plala.or.jp 本荘どうですか?? これから いきたいんですが?? 情報もとむ!!
330: 12/13 18:14 KD182249178251.au-net.ne.jp 道川、釣れてますよ! 昼から始めて50匹位釣りました。しかし、人多いです!
331:hatahata 12/13 18:23 ntakta020025.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 329さん飽きない程度につれてはいましたよ。 人は多いけど岩城よりは入れます。17:00立ちより情報です。 型はやや小さ目ですけど。今週どこかでまた本体入りますからまだ釣れます。 ただ時間帯でばらつきはありますが、回遊魚、夜行性なのでなのでそれは保証できません。
332: 12/13 18:46 07032460523113_ve 317 318 319 さん ご丁寧にありがとうございました 明日休みなので本荘周辺に行こうと思います 皆さん風邪に気をつけて頑張って下さい
333: 12/13 19:11 07031041416542_mh ハリは何号がよく釣れますか?
334: 12/13 19:11 p4252-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp 風向き考えないで立ち小便してたじぃさま自爆テロw がも風邪ひぐてw
335: 12/13 19:23 p4210-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp すべての釣り場で、釣れ始めてから1週間がピークでしょう みなさん天候、足場等に気をつけてハタハタ祭りに参加してくださいね さぁ俺もこれから出陣だ
336: 12/13 19:29 g2zcg4L1C7BFQOkL 県南からこれから行くのですが本荘マリーナはどんな感じですか?
337:八峰町民 12/13 19:31 07032450768369_mh 秋田県内全域で釣れてる様なので、今年は、これにて私からの情報提供は終わりにします 海釣りXは必ずライフジャケットを装備してください 転落事故が起きる旅に立ち入り禁止になりハタハタに限らず釣り場無くなります 大抵転落死してる人は釣りXなんですからね
338: 12/13 19:34 7oW2wmf 325さん、ありがとうございます。 確かに岩館では、一昨年あまりのマナーの悪さにうんざりしました。 滝の間周辺は何度か行ってるのでそちらでがんばってみます。 ちなみに海浜プールも釣れるんでしょうか?
339: 12/13 20:0 07031450530958_mh こちら象潟。 釣り人無し。 まったく釣れない。 金浦も漁港には誰も居なかった。
340: 12/13 20:3 FhO1hCE 金浦、飛漁港の情報お持ちの方いらっしゃいますか?
341:本荘市民 12/13 20:57 i121-115-20-10.s05.a005.ap.plala.or.jp 16時時点。金浦釣り人無し。飛、釣り人20人位。車で待機50人位。酌果16時〜16時半、20人で合計4匹。
342: 12/13 21:8 40.73.147.124.dy.bbexcite.jp 北防波堤の情報をお持ちの方いますか?
343: 12/13 21:10 p1155-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>333 さん アジサビキの仕掛けだと枝が細すぎると思う。 市販の「ハタハタ仕掛け」を買えば間違いない。 ちょっと値が張るかもしれないけれど・・・
344:中央人2 12/13 21:21 ntakta020025.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 各地、ごみ増えてきましたねー!! また厄介なのが煙草の吸殻です。その辺に所か構わず。腹立ちます。 がら掛け禁止と同様、禁煙エリア指定でなんて条例作ってほしい。おいしい ハタハタもマズイゾー。
345:八峰町民 12/13 22:5 07032450768369_mh >>338さんへ 海浜プールは漁港より多少遅れる年もあり あそこはガニカゴする馬鹿やろうどもが居てウザイ 去年は県の水産課と警察と海保に通報してガニカゴ野郎を痛い目に合わせましたメ 水産課職員と警察がセットだと一発で現行犯で切符切られますよ ガニカゴ連中に警告 今年もガニカゴ発見したらバンバン通報しますので悪しからずご了承しろよ
346: 12/13 22:5 s1110069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 道川釣れてます。 しかし・・・人が半端じゃないっす
347: 12/13 22:7 g10Sty5enplt0gb2 >>344 禿げしく同意!! 一体どんな脳ミソしてるんだか! ゴミ捨てる人ってロクな教育受けてなかったんだね。 カワイソウニ。
348: 12/13 22:48 Kq60s2N 釣れる時間帯に皆さん行ってるので混んでるんだとおもうのですが、あまり人がいない時間帯ってないですか?あまりにも初心者なのでみなさんに迷惑かけるといけないので…
349: 12/13 22:52 IJU1hix 北帽平日でこの時間なのになんじゃこの人の群れはー(笑) 2時間で38匹。 小ぶり中心
350: 12/13 22:55 g10Sty5ennjtYib2 今、北防から帰宅。 2時間で50匹くらい。 そのうちスーパー巨大ハタハタが20匹でした。残りは小さめ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]