3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
ハタハタ釣り
799:山形県人 12/28 15:47 U186143.ppp.dion.ne.jp 796さんの通り本日12/28早朝も大型(雌)入れ掛かりでした。この掲示版にはお世話になってます。
800: 12/28 17:3 07031041827308_mb 800ゲト
801: 12/28 18:8 5L83oQr 自分も本日船川に行きました。 午前4時〜8時でオス60匹、メス8匹でした。 ちょい投げしたり、食いが渋い時オキアミ付けてみたりいろいろ試しましたが、サイズもまあまあよかったんで満足です。 ちなみに男鹿マリーナに向かう際、ローソンから曲がって直進のルートだと埋まりそうになったんで、もう一つのルートをお勧めします。 長文失礼しました
802: 12/28 20:11 NSC2XAU >>798 船川ってシーズンが始まれば誰が行ってもボウズは無いけど腕によって大幅に釣果に差が出る所なんですよねぇ マリーナ向の場所でハタハタがたまる場所は少くとも内外合わせて5箇所はありますね ヒントは角とえぐれ、スリットです。 これから船川へ向かう人は参考までにどうぞ
803: 12/28 20:35 NRE2x7q サビキ引っ掛け釣りで 腕だってぇー(笑)もう正月ですかねぇ?
804: 12/28 21:13 p1096-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>803 釣り?釣りコメだよね?w サビキ引っ掛けだから腕関係ないとか、マジて言ってんのかな? 群れのいるポイント探り、タナの深さ、根がかり回避など 色々と腕の発揮どころは多いよ?
805:802です 12/28 21:52 NSC2XAU ただアホみたいにしゃくる人には船川では数を伸ばせないって意味だったんですけどねぇ ある意味釣りになってすいません(笑)
806: 12/28 22:49 s840105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp サビキに腕なんか関係なーい
807:798です 12/28 23:4 AX42wRs 確かに魚が溜まってたポイントは似たような条件のとこでした。ヨの字の方です。 サビキ使用でも基本ルアーマンなので、ラインやティップに出る小さなアタリなんかを楽しんでました。 数はオス63、メス6でした。
808:岩手県人 12/29 8:19 p7184-ipad206morioka.iwate.ocn.ne.jp 男鹿マリーナにて、 21:30〜0:50 22匹
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]