3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART5
690: 5/6 8:19 pw126232112252.18.tss.panda-world.ne.jp ハチ公荘に仕事帰りによるときさ、空いてる洗い場に座ろうとすると、湯船の中のおっさんから、そこ使ってると言われたことが何回かあってさ。これって洗い場の専有だと思うんだが、大館ではありなんか?
691: 5/6 13:52 IHs00gJ なし。とんだ田舎者だな、そいつ。 あなたの風呂じゃないでしょ、と教えてやれ。
692: 5/6 18:2 AQc0S3N やべぇ。ゆずポンより他の子ファンなってしもた
693:あ 5/6 21:5 07032040561409_em >>690 田代の温泉もそうだった!田舎の方にある温泉施設は、客のマナーが悪い気がする。場所取りしたまま湯に浸かったりしてて、空いていても座れなかった。客のマナーが良くなったとも思えないから一度しか行った事ないけど…二井田の温泉も一緒なんだ。
694: 5/6 21:52 ZK147019.ppp.dion.ne.jp 色々な温泉に行っているが 一度も注意されたことが無い わざと注意されそうな場所を選んで 場所を取ろうとしていないかw 空気読めない人?
695: 5/6 22:29 07032040561409_em ↑文章から状況理解出来ない人?洗い場が埋まっていて、空いてる所に座ろうとしたらって事で書いたんだが
696: 5/6 22:36 ZK147019.ppp.dion.ne.jp 洗い場が混んでいても 注意されたことが一度もない。
697: 5/6 22:51 APA0sU3 風呂道具など私物も置かずに「そこ俺使ってる」と言われたら腹立つな
698: 5/6 22:57 bb-26-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 両隣に人が居るだけで嫌だから少し時間を空けて待っている 全部埋まるなんて滅多にないが 客が少ないときなら物を置いて場所取りしている人はいるね 勿論そこは避けている
699:秋田県人 5/7 8:21 i121-115-31-252.s05.a005.ap.plala.or.jp もうずっと前に落ちちゃってるけど、以前あった「温泉スレ」にも ユッ○ラの客のマナーの悪さはさんざん語られてたね。 風呂に入る前にシャワーをちょっとかけようとしただけで、 そこの場所の「主」とやらが湯船からデカイい声で威嚇したって話などを 読んでうんざり。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]