3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大館スレPART5
595: 4/3 11:26
>>593 被災地を助けて下さい。さらに民間なんて去年から瓦礫受け入れてるだろ?
596: 4/3 12:35
阪神淡路で瓦礫の受け入れ拒否したのに
ワガママだよな
597: 4/4 0:14
つか大館の瓦礫受け入れどうなった
598: 4/4 3:39
風邪すげぇ(ToT)
バス停倒れてる
599: 4/4 7:39
秋田県内の各自治体ならびに大館市が汚染瓦礫を受け入れるのは、ほぼ確実。
放射性物質を除去できると説明したバグフィルター→しかし実際には効果なし。
焼却灰の埋め立て基準は100ベクレルから8000ベクレルへ都合よく緩和→小坂の埋め立て処分場排水からセシウム検出→河川へ垂れ流し。
瓦礫マネーに目が眩んだ貧困田舎自治体の末路は唯一の財産である自然環境を売り飛ばす事。もう地元秋田県産の農産物は口にしないことだ。
愚かなり(笑)
600: 4/4 10:46
>>599 本当に愚かなのはおまえだよ。そんなに煽って騒いで楽しいか?
601: 4/4 11:21
一息っていう居酒屋さん雰囲気や料理はどんな感じですか?外観よかったから!ちなみに飲み放題やってますか?
602: 4/4 12:38
今日のニュースで、小坂町の放流水から引き続きセシウム検出
(国の基準以下ではあるが)とのこと。
もう出なくなったと思ってたけど、
出るんだなー、怖い。下流域では、飲料水、農業用水
として、使用中。
603: 4/4 12:43
岩手では川魚から新基準値以上検出でたそうです
604:秋田県人 4/4 15:21
>>599
そもそもバグフィルターは放射性物質に対応してないからな
メーカーも認めてない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]