3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合うA
367: 9/7 23:51 i220-221-172-67.s02.a005.ap.plala.or.jp >>365? 同じ袋に入れられるのが嫌なの? だったら店員に分けて下さいと言ったの?
368: 9/8 1:21 07031041879939_md 県内のコンビニだと、あったかい物と冷たい物を買ったら、例え1個ずつしか買ってなくても袋は2枚にするお店が多いけど、ドライブなんかで山形県のコンビニに立ち寄ると、あったかい物or冷たい物が一個しかない場合は、「こちらあったかい(もしくは冷たい)のでシール貼っておきますね」と言われ、袋は一枚、あとはシールで済まされることが多い気がします。県民性なんですかねぇ?個人的には、一番小さいサイズのコンビニの袋ってあまり再利用しないでゴミになることが多いので、1個しか入れないんだったらシールで十分なんですけどね。 >>365さんの時の店員さんも、「この量なら袋1枚で十分」て思ったのかもしれませんね。まあ確かに、「同じ袋にお入れしてよろしいですか?」などの一言があれば親切だったでしょうが、オープンしたばかりなら、袋一枚のことで目くじら立てずに温かく見守ってあげてはいかがでしょう。
369: 9/8 1:21 NT026gT 今日は分けてもらったよ。めんどくさそうな顔していたけど。
370: 9/8 9:52 e0109-114-22-21-153.uqwimax.jp おれ、温かいものと冷たいもの一緒にしてもらう。すぐ食べるし、資源の無駄したくないし。
371: 9/8 15:20 7tW1guF 夏におにぎりを買って温めたらダメなのか? 何も言わず袋に入れたから、温めをお願いしたら、「は?温めるんですか?」と店員に言われた。 「え?ダメですか?」と返したら、「はあ、夏場なんで」との事。
372: 9/8 15:37 IMY3m8t >>371さん コントみたいなやり取りだね(^O^)
373: 9/8 19:10 NPd27ND 今日初めて、仙北橋本のデイリーヤマザキで買い物した。 店員の女二人、態度悪い。
374: 9/8 19:44 i60-35-204-33.s02.a005.ap.plala.or.jp やっぱ大曲白金町のサンクス最強だべ。 居心地いいわーw 朝から晩までいたい位だわw
375: 9/9 1:48 s2606147.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何が最高なんですか?店員?
376: 9/9 10:36 5KK0SXi ファミマ女店員同士 すごい高いテンションで雑談してて、レジにいった途端 、低いテンション。ありがとうございましたも言い終わると、すぐまた高いテンションで雑談開始。これじゃまたつぶれるよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]