3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合うA
893: 6/19 23:27 g3BD6ilsMWjc0H7S >>886 何で商品の購入意思のある客が延々立読みしてる奴に「ごめん」とか言わなきゃなんないんだ? 逆に立読みしてる奴が買い物客が来る度に「すみません立読みさせてもらってます」と言えよ。 まあ極論だがな。蹴飛ばす気持ちはよく分かる。
894: 6/20 0:8 AWG3MJi >>893 一応断っておきますが、蹴飛ばすのは数年に一回程度で、いつもは「邪魔だ」とか「どけ」程度です。
895: 6/20 5:19 NVQ1g3v >>893 謝意とは違う「チョッとごめんね〜」って感じわからないかな〜? 立ち読みが違法ならまだだしも、立ち読みしてても客は客だろ。尤も態度やマナーは別としてな。
896: 6/20 7:40 IJ02WVp 立ち読みは、ただで売り物の情報を得てるから窃盗に近い気がする。
897: 6/20 9:53 KD182249245007.au-net.ne.jp まぁ店員が何も言わなければ良いんじゃね? 立ち読みなんてもう当たり前化してるんだし←
898: 6/20 10:13 g3BD6ilsMWjc0H7S >>895 だから購入の意思があって欲しい物を取るのに、明らかに漫画を立読みしてるような奴に「ちょっとごめん」と思う必要性を感じない。 「客は客だろ」?それは店員の立場だろ。買う人間からしたら「買いもしなーのに邪魔だな」としか思わない。 お互いに何かを物色してるような客同士なら勿論そう思うだろうけどさ。 ゲーセンでゲームしようとした時にそのゲームやりもしないのに座ってデモ画面見てる奴。もしくはバッティングセンターで打ちもしないのにゲージの中に立ってる奴。みたいな感じかな。 >>897 店員からしたら変に注意して質の悪い奴とトラブるリスクと比べたら、よっぽどでない限り放置のがモアベターなんでしょ。
899: 6/20 10:17 g3BD6ilsMWjc0H7S >>895 誤解されると困るから言うけど、立読みしてて他の客の気配感じて避けたりする人なら「ちょっとごめん」は有りだよ。 あくまでも座って読んでたり人が来ても我関せずで立読み続けるような奴の話。
900: 6/20 12:41 IJ02WVp ちょっと、邪魔。で良い。
901: 6/20 18:14 Kqu26am AWG の思うツボにはまってるな。
902: 6/20 20:27 s1158052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>889 ネットは匿名ではないよ、いまだに匿名だと勘違いしてる人が多い。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]