3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンビニを語り合うA
954: 7/14 20:29
久しぶりに十字の道の駅のコンビニに寄ったが、ぜんぜんやる気ねーのなwww
まあ、休日の夜勤で仕事なんかやってらんねー気持ちはよくわかるけど、せめて「いらっしゃいませ」と「ありがとうございました」くらいは言おうぜ。
955: 7/14 23:55
添川のサンクス…
来るのは常連が多いかもしれないけど、ちゃんと挨拶したら?

それから…○○○ろサン。
補充する時、カゴに在庫商品を投げて入れるのや、そのカゴを足で蹴って寄せるの止めたら?
その投げ入れたせんべいとか、また普通に並べて売ろうとしてるし…
こんな事、言われなきゃ分からん事かな?
次見たら、本部にクレームだな…
956: 7/15 0:35
道の駅のコンビニなんてまだいい方だよ
十文字のセブンやサンクスなんてしゃべってて接客すらしねえから
957: 7/15 16:37
ローソン対応はや!


・Facebookに「男性がローソンのアイスクリームケースの中で寝そべる写真」が掲載されたことで「不衛生だ」と炎上していた問題で、ローソンが正式に対処を取りました。
 以下はローソン公式HPから。
−−−−−−−−−−−−−−−−
2013年7月15日 株式会社ローソン 加盟店従業員の不適切な行為についてのお詫びとお知らせ

弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったこが、Web上への写真掲載により判明いたしました。お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より
深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省しております。二度とこのようなことが起きぬよう、全社員・加盟店一丸となって信頼回復に努めてまいります。

略21
958: 7/16 17:21
↑オーナーの息子らしいね。とんだ茶番劇www
959: 7/17 1:28
ローソンの!アイスは買うのやめよう…
960: 7/17 1:42
>>959
事件は秋田県で起きているんじゃな い。高知県で起きているんだ!
961: 7/17 3:52
大学病院近くローソン。朝あまり時間がないのに寄ったら三分ほど待たされたあげくマルメンを切らしてるとのこと。需要が多いタバコの銘柄くらい常に在庫チェックしておいてください。
962: 7/17 8:8
チェックしてても稀にカートン買いが重なったりする場合もあるじゃん。それが月に何回もあったのなら納得もするけど。

しかも需要が多い?どこのどんな統計だよ。そのマメルンだかってのはタバコ販売数のうちどんだけのシェアなの?5割位?

もしかしてタバコの吸いすぎで脳細胞なくなっちゃった人かな?

自己中も甚だしい。
963: 7/17 9:22
在庫状況は全員が把握するのは難しいからねー
見なきゃ分からんこともあるよ
あんな沢山の商品おいてるわけだから
タバコはとくにその日に寄って売れ方も違うし、季節も関係ないからね
たかが三分で文句言うなら、予定より三分以上早く家出ようか(笑)
もう少し人に対して心開こうねー
コンビニ店員だって人間だー
色々仕方ない!!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]