3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合うA
967: 7/17 15:32 s1707159.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑ 良く言った! 君か女の子なら、俺と結婚しよう(笑)
968: 7/17 16:5 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp ファミリーマートヲル
969: 7/17 17:18 KD182249245046.au-net.ne.jp >>967 残念ながら男の子(ノД`)
970: 7/18 5:21 7sY2W86 >>962 需要が多いから切れるんだろ。あなたこそお馬鹿ちゃんですか???
971: 7/18 6:44 07031040234800_ma タバコに需要あるのは日本だけだ
972: 7/18 7:39 7tW1guF みんなコンビニ側を悪く言わないが、在庫管理が出来ていないで商品を切らすのはやってはいけない事。 時間がなくて寄る人は大勢いるし、その際の迅速な対応が大事だと思うが。
973: 7/18 8:4 KD182249245007.au-net.ne.jp >>972 タバコの発注のこと知ってて言ってんの?w それならあなたはよほど完璧な人なのであろう(笑) ぶっちゃけ他の商品に比べてタバコの品切れは仕方ない。 売れ方が予測出来ないのがタバコの発注の難しいところ。 沢山入れたくても、今ある在庫とスペースの問題になってくる。 例えば10カートンと大量に入れても、次回納品の発注締め切り日に8カートン残ってたとして、こうなるとスペース分の発注で考えるしかない。次の日の納品日には余っていた8カートンが消えてることもある。すると次の納品日まで発注した分しかタバコはないわけ。 ただ切らしたらいけない。そんなん働いてる側が一番分かってんだよ! タバコを弁当やおにぎり、飲み物みたいに天気や曜日、季節では予測して発注出来ないのや。 常連ばかりじゃないんだよ。 まじ頭悪い意見止めてくれw 理解してから出直してこいや!!
974: 7/18 9:27 KD182250034126.au-net.ne.jp >>973 切れたら所内で売ってもらえばいいだけなんじゃないの、昔はそうしてもらってたけど。 それとも今もう所内売りってやってないの?
975: 7/18 10:43 g3BD6ilsMWjc0H7S まぁいいじゃないか。 >>970みたいな自己中なおバカさんも居るって事で修了。 タバコの吸いすぎで脳細胞なくなっちゃったんだから仕方ない。
976: 7/18 12:21 7sY2W86 あなたよりはマシ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]