3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
コンビニを語り合うA
288: 7/28 13:59 p36142-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ポイントカードあるから朝夕ローソンでコーヒー買ったら2冊貯まったわ 30円引きや50円引き(一部店舗)セールやるからいいと思うよ
289: 7/28 14:28 7pU1HYf >>288 それ、引き換えはホットのみなんだよな。 俺なんかアイスしか飲まずに10ポイント貯めたのに…
290: 7/28 15:5 s995135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ローソン関係者頑張るねー!
291: 7/28 15:30 7pU1HYf セブンについても語りたいけど、地元にないんだもん。
292: 7/28 16:0 ZK145208.ppp.dion.ne.jp 納得w
293: 7/28 17:22 07031040234800_ma コンビニのパンってどこも似たような物しか無いのですか? 昨日、 ローソンとファミマに行ってそう感じました。 パンの種類が豊富なコンビニってどこですか?
294: 7/28 17:46 ZK145208.ppp.dion.ne.jp ↑ついでに サークルKサンクス デイリーヤマザキ セブン-イレブン にも行って自分で確かめろw
295:秋田県人 7/28 17:49 p3120-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp ローソンとファミマだけを見て、コンビニのパンは どこも似たようなものしかないってすげえな たった二つのサンプル数でもう結論出す勢いだろ
296: 7/28 18:29 07032450783439_ef 定番のパンはどこも置くし、独自性のあるパンも人気がでれば他店が真似するから似たり寄ったりな部分はあると思う。
297: 7/28 22:12 FL1-119-241-134-119.aki.mesh.ad.jp パンの製造元がシライシとたけやが主だから、だいたい似通ってしまうな。 一部デイリーは自店焼き上げのパンがある分個性的かも。 各店の期間販売のサンドイッチは違いが楽しめるのでは?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]