3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンビニを語り合うA
297: 7/28 22:12 FL1-119-241-134-119.aki.mesh.ad.jp
パンの製造元がシライシとたけやが主だから、だいたい似通ってしまうな。
一部デイリーは自店焼き上げのパンがある分個性的かも。

各店の期間販売のサンドイッチは違いが楽しめるのでは?
298: 7/29 7:19 s995135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ちなみにセブンのパンは、独自の専用工場のパンだったよ!
いっぱい種類があって、旨かった!
299: 7/29 9:12 h2rqBVobrLg0LO4M
セブン、なんだか暇そうだ〜オープン初日なのに車は数台しか無かった。1号店オープンの時は大渋滞だったのになぁ。警備員も必要無し。
300: 7/29 9:57 NT026gT
もうセブン飽きられたか(笑)
301: 7/29 14:41 07031041879939_md
>>297さんが言うように、作っているのは大手メーカーでパッケージだけがコンビニオリジナルってパンは多いです。セブンも、工場とパッケージだけは自社専用かもしれませんが、作っているパンそのものは大手メーカーのものだったりす 略1
302: 7/29 16:13 s2007132.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
飽きられたもなにも、供給過剰の秋田県にセブンが来たことでサバイバル競争に突入したわけだから、新規出店するだけ閉店するとこもあるだろな。
303: 7/29 16:45 g3BD6ilsMWjc0H7S
>>297
デイリーは秋田県じゃ大元がたけや製パン。
304: 7/29 16:52 p9118-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
立川がコンビニを知り尽くしたかのような知ったか
サバイバル競争だって立川プッ
305: 7/29 17:2 00B1hhd
>>304
何人立川いるんだっつーの!
306: 7/29 17:23 i220-109-16-71.s02.a005.ap.plala.or.jp
セブン出店にともないローソン等も新規オープンするところが
あちこちでありますが、お互い潰し遭いになり勝ち残れない店
は撤退する事になるので無駄な事をやっているように思います。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]