3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下コンビニを語り合うA
576:あ 1/11 12:42 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>573
>>574
ありがとです。コンビニが乱立する今、セブンであれば勝負になると思ったのですが・・
説明会に出たのですが、一次面接にも至りませんでした。セブンのオーナーは二親等以内での共同経営が基本だからです。つまり、夫婦・親子・兄弟での経営。事前にこの事は知っていました。
自分は大学生の娘と二人暮らしですが、どうしてもチャレンジしたく挑みました。残念ながら学生は不可で、形的には門前払いです。
577: 1/11 15:56 s821020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>576 資産たっぷりないとできないよ。赤字になるから。
578: 1/11 17:2 i60-35-204-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>576
コンビニのオーナーって、殆どが夫婦だもんね。こればかりはしょうがないか。
579:あ 1/11 17:13 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
最低保証制度があるので、絶対に赤字にはならない。
自分は出来ないので悔しいですが、皆さんもチャレンジする価値はあると思いますよ。ただし当初は大きな利益は出ません。それは多店持ちになってからですね。あと開業時に260位の資金が必要です。
580: 1/11 17:57 NSg1iAP
家族店は愛人と経営しているところがある
581: 1/11 22:30 7rQ26Go
>>579
やらなくて正解です。最低保証とありますがあれは経費が保証されるだけでしかも年利5%で貸し付けられるんですよ!!
土地建物が自分持ちでなければ本部上納76%ですよ!!もし儲かっていたら近くにもう一店出店させられ地獄の日々が続きます。 ネットでセブンイレブン 奴隷と検索すればわんさかヒットしますのでよくご覧になって下さい。
582: 1/12 0:25 softbank221054068157.bbtec.net
ニャンコ先生の菓子パン等
横手市内だと結構置いてましたよ
583: 1/12 3:15 NT026gT
ウンコ先生
584: 1/12 3:22 FiC00cF
にゃんこ先生のパンと饅頭、西仙北のインターのファミマにもいっぱいありましたよ。
585:あ 1/12 16:13 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>581
検索してみました。
確かに結構醜いものがありますね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]