3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンビニを語り合うA
615: 1/20 9:35
法人契約と企業出店じゃ意味合いが違ってくると思うのだが。
616: 1/20 13:19
>>614
>>615の言う通り
ビルなどの商業施設の中に入るタイプは店舗経営は個人ではなきゃいけないはずだよ!!
あんたこそ説明会行って聴いて来たら???
塚あんた秋田県人じゃねーべ?
秋田県人意外カキコミ禁止!!!!
617: 1/20 17:46
>>616
正直どうでもいいけど、個人的な一時の感情で勝手にローカルルール変えないでくれませんか?w
困るんですよ、そんな事されると。
618: 1/23 22:57
いい争いやめて、おっぱいの話しよーぜ!
619:秋田県人 1/23 23:46
誰か南通りのファミマに行ったことある人いる?
あそこにオネエの店員がいるらしいんだけどキニナル
620: 1/24 11:13
セブンの説明会、一組も来ないって日ザラだってよ!
秋田の人はそう簡単には騙されないからな(-_-;)
621: 1/24 13:26
>>607さん
どこのコメリのサンクスですか?
622: 1/26 0:3
ファミマの店員
やたら無愛想…
623: 1/26 12:34
セブン橋本店オープンしてた!
結構混んでた!あの場所は、当たりかも?回りに店無いし!
624: 1/26 12:38
出来立ては混むだろうけど
あまり他と変わらない客入れになったな
625: 1/26 15:14
あまり入って無かったですか?
626: 1/30 13:30
橋本のセブンに客取られバイパスのローソン店員がお客さん返して欲しいっていってた。
627: 1/30 14:12
オープン終われば、お互い同じになるよ〜横手のうちのセブンも同じだよ〜!ローソンとにらみ合い、
628: 1/30 18:17
秋田のセブンってなんであまり物量無いんだろ?山形あたりとえらい違いだ。
629: 1/30 19:55
大曲西根のセブン、雪の壁に阻まれていてR105から殆ど見えない件。
しかも国道沿いにあるのに国道側から入れないという罠。
630: 1/30 22:2
セブンイレブンの県南の店って一番売れてるのはどこなんだろ。
631: 1/31 5:54
秋田地区は山形と違い、発注の仕方がまだイマイチ!雪の予想して無い店もあります!
632: 1/31 8:4
>>628
それは、物があっても山形程まだ売れないからです!
利用者が、多くなれば品物も多くなると言ってました。
633: 1/31 8:29
冬は厳しいですよ!夕方のパチンコ帰りのお客様をお待ちしないと!売上取れません(泣)
634: 1/31 10:30
>>630
ニューヨークのとこの直営セブンです。
635: 1/31 13:28
>>634
関係者から聞いた情報だとそこではないとの事でした。
636: 1/31 15:6
素朴な疑問だけど、コンビニはどこからきたんだ?
637: 1/31 16:54
湯沢市内のセブンが好調らしいですよ〜!
638: 2/2 13:49
ローソンのコーヒー30円値上げして豆の質を上げるそうな
セブンのが個人的に現状1番だがこれで味がどう変わるかな
639: 2/2 14:3
セブンのでいいよ!
自分で入れるのもいい。
640: 2/2 18:54
>>638
値上げ分の豆の原価は10円未満だろうな。
641: 2/3 0:5
所詮なにをやってもローソンは、二流だからなー!
なんともならんよ!
642: 2/3 0:13
コンビニ一流が何処なのか知りたいw
643: 2/3 1:58
二流を語るんなら、せめて二流になってから語って欲しいものだなw
644: 2/3 16:30
すまん!ローソンは、二流にもならないか?三流でした(>_<)
645: 2/3 19:18
だから 一流コンビニどこだよ セブンなのか?
646: 2/3 20:47
やっぱ、ザキヤマディーリーだべよ!
647: 2/4 0:40
>>644
相手がコンビニでも人でも、二流だなんだ言う前に己は二流にすら
なってないんじゃねーの?っていう意味だったんだがなw
難しかったか。。。
648: 2/4 11:54
マジになるなよ!
たかが、こんなことで!
笑っちゃうぜ、アホか?
649: 2/4 17:56
コンビニでの嫌な接客態度は、レジでわざとらしい咳払いをする奴、
失礼千万なのだが、コイツバカにしてるのかと思う事があるね!
650: 2/4 21:28
秋田市も3月頃からセブンイレブンの新築工事が始まります。何店舗はとりあえず決まってるけどまずは本部が出来る山王スタートかな。
651: 2/5 7:29
失礼千万→【正】無礼千万
652: 2/5 12:16
>>648
ごめん。救い様の無いアホだったよ。。。。。。。。。。。。君がねw
653: 2/5 12:27
あ、それとドヤ顔中申し訳ないけど
失礼千万←【同意語】→無礼千万 な。
654: 2/5 13:28
セブンイレブンに、乗り換えるコンビニオーナー続出するんだろうか?
655: 2/6 20:4
しないんじぁない!
セブンは厳しいから、今までみんな堕落した生活してきたから、そんなに簡単に変えられないよ!
それより、みんなセブンに対抗して頑張るんじぁないの?
656: 2/6 20:36
セブンの制服もっと清潔そうでカワイイのにすればいいのに
657: 2/8 0:10
橋本のセブン初めて行ってみたら「いらっしゃいませ」の言葉が無かった。
へっ?
って思ったら次の客にも無かった
はぁ?
って思ったら次の客にも無かった

あり得ないゥ
658: 2/8 0:58
会計できれば十分です
659: 2/8 3:5
橋本に出来るコンビニ店員は、前回同様まともな接客出来ない人が集まるのかも知れない。
660: 2/8 5:51
千畑のファミマよりマシ?
661: 2/8 14:5
確かに!
なるほど…
そうなんだ?
662: 2/8 15:20
てか、西根のセブンもいらっしゃいませが無かった…

大丈夫か、セブン←
663: 2/8 15:52
セブンに何を求めてるのかな?
664: 2/8 17:10
セブンに何を…じゃ無くて「いらっしゃいませ」くらい何処でも普通に言うでしょう。
665: 2/8 19:7
>セブン−イレブン2013年春から四国での初出店を予定
残る未出店地域は青森県・鳥取県・沖縄県のみ。
666: 2/8 19:48
セブンイレブンってなんか色合いが暗いから好きじゃない…
667: 2/8 20:46
セブンは無料wifi使えるから、もっと進出してくれ!

by スマホにイオンSIM入れて通信代ケチってる低速野郎
668: 2/8 21:48
セブンどこにできるか詳しく知りたいです!新国道と自衛隊通りは噂に聞きましまが、あとどこにできるんですかね?
669: 2/10 20:24
八郎潟の7号線沿いにサンフラワーだっけ?コンビニみたいなのがあったけどこの前行ったら消滅してた
つぶれたの?それとも移転?知ってる人いたら教えて
670: 2/11 0:56
取り壊したよ。ローソンができる
671: 2/11 1:45
秋田市の仁井田地区はローソンがありすぎなのが気になる
672: 2/11 2:39
>>668
秋田市通町のねぶりながし館の前に秋田市1号店オープン予定
673: 2/11 2:55
LAWSON明田地下道店の店長さん、尾藤イサオに似てるね。明るくて優しいからとても好きだったけど、近年はなんだ口調がお姉化してるような…(^_^;)
674: 2/11 4:35
>>668
秋田市通町のねぶりながし館の前に秋田市1号店オープン予定
675: 2/11 7:25
仁井田地区は、ローソン強化地区なので、まだまだ建てるよ!30メートル置きにローソン!ウゼー!
676: 2/11 21:37
そんな中サンクスできたね。メンチカツとコロッケが旨かった。
677: 2/12 5:48
それは、ローソンのサンクス支店じぁないの?
678: 2/13 22:50
↑いってる意味がよくわからない。
おもしろいと思っているの?(笑)
679: 2/15 20:46
市内のセブン建設予定の場所

山王・元ホルモン伸栄跡地、山王十字路付近、ガストの真向かいの空地

通町・ねぶりながし館前

中通・市民市場横

横金線・ソフバンショップ付近

仁井田・現クボタの場所 御所野にクボタが移転してから建設。
略15
680: 2/16 15:8
千秋マートまだ営業してますよね?
681: 2/18 7:48
セブンイレブンなんかなんぼ建っても怖くないとローソン関係者が、申しておりました。
682: 2/18 7:55
↑と、ローソン店員が申しております
683: 2/18 11:30
新国道アタリ屋向かいの元スーツ屋のトコにどっかはいってくれればもういらないな。
684: 2/18 12:58
山王は北都銀行とベンツだべ

ローソンはセブン恐れてるから去年秋田市に無駄な店舗増やしたべや
685: 2/18 15:7
セブンよ
あの接客レベルじゃローソンに勝てないよ!!
686: 2/19 7:20
ローソンは、今後もセブンイレブンが、建てれない様にどんどん増やしていくと言ってた!
既存オーナーの利益など関係ないんだって。
兎に角セブンイレブンをやっつけるんだってよ!
この作戦が、上手くいったら全国的に快挙だ!秋田県だけが例外となるからねー!
687: 2/19 7:35
店舗が増えれば利用する側としては便利だけど、慈善事業やるわけじゃなし共倒れになるのがオチじゃね?
セブンは無理な出店はしないだろうけど。
688: 2/19 12:30
全国的には、稀に秋田だけローソン王国なるのか?
流石田舎者と笑われるなー!
689: 2/19 12:53
ノーソンだけに…。
690: 2/19 20:45
モーソンは、もういらない!
691: 2/19 23:33
セブンも無理な出店してるよW
692: 2/20 7:43
横手ケーズデンキの隣にセブンイレブンの建設予定地の看板が(;゜0゜)
ローソンに土地取られたから反撃か?
693: 2/27 0:22
セブンの弁当類は他のコンビニと比べ物にならないくらい旨い!!
弁当類がセブン並みに旨くなればいいのに
694: 2/27 10:31
ファミリーマート協和船岡店
ファミリーマート角館川原町店
本日オープン!!
695: 2/27 12:24
協和アバンウェーブなくなったと思ったらコンビニできたのか!
696: 2/27 12:29
コンビニは、セブンだよね
697: 2/27 13:1
隣のサ○クスすぐ閉店したからどれだけ持つのかな(-_-;)
698: 2/27 14:47
ローソンの社長テレビに出てた!
セブンイレブンは、デザートがテレビに出てた!
699: 2/27 16:31
ファミリーマートはやぶれかぶれに店を開けてるw
売れてない店ばかりでオーナー反乱しそう。
700: 2/27 18:58
コンビニは、サンクスだよね
701: 3/1 16:28
大仙の地元スーパーが倒産。大曲インターチェンジ傍のファミマは直営店に。
702: 3/1 16:35
オレの家の前のマルK、つぶれて4ヶ月なんだけど、不便、、
セブンでやってくれないかな?場所的に良いと思うんだよね、、
毎日立ち読みに行くよ!
703: 3/1 21:3
>コンビニ店員の本音
oリンク
704: 3/1 21:4
>>701
カ〇イですね?
インターファミマも経営してましたから
705: 3/1 21:7
>>704
ファミマはやってますか?
706: 3/1 22:27
>>705
ファミマは直営店になったそうです。
ま、スタッフやりたい放題だったから直営は厳しいから大半は辞めると思います。
707: 3/2 6:38
>>706
ありがとうございます
708: 3/2 7:27
知ったかぶり全開の人に、ありがとうございますは必要ないと思います。
709: 3/2 7:42
罵倒の方が必要ないw
710: 3/2 14:39
天徳寺近くのサンクス泉金の町店って改装中なのかな?
それとも閉店?
711: 3/2 17:37
>>708
ごめんねあそこの常連でスタッフ同士おしゃべりばっかりでおつりぼったくられそうになったから(-_-#)
712: 3/2 23:10
>>710
閉店らしいですね。
713:秋田県人 3/3 0:37
>>692
あの看板は昨秋から設置されてましたよ。

場所を確保したのはいいけど、オーナーが集まらないんじゃないですかね。
セブンは色々大変らしいですし。
714: 3/3 2:6
>>712
うわ、マジか...orz
何気に思い入れのある店だっただけに残念。

教えてくれてありがとう!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]