3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

コンビニを語り合うA
921: 7/2 17:25
店の駐車場にポイ捨てするやつ何?ww
ゴミ箱が見えないんかいww
カスだなマジでww
駐車場はゴミ箱じゃねっつーの
922: 7/2 18:55
山王沼田町にあったデイリーヤマザキがこのたび、廃業したとのこと。
噂では、サークルKサンクス、ファミリーマート、ローソンといった、
大手コンビニチェーンの陰で頑張ってきたが、潰れてしまったらしい。
秋田市では最近、泉中央のサンクスや旭南のローソンが潰れているが、
今後も既存コンビニエンスストアの廃業は避けられないとみている。
923: 7/2 19:4
>>922
セブンが秋田に進出してきてシェア1位を死守しようとローソンが無理な出店を重ねた結果です。
ファミリーマートも負けじと店舗展開をしています。
924: 7/2 19:58
何処のセブンイレブンも風徐室を作らないのはなぜですかね? 冬の時期の秋田では必要だと思うのですが。
925: 7/2 22:22
>>924
西根店は風徐室ありました。
他は確認できてません。
926: 7/2 22:33
>>922
あそこはデイリー本部直営店だったから今まで頑張ってこれたんだろうね。
立地的に今一の場所だから。
最近の新店はなるほどここなら、っていう好立地の場所しかどこも出さなくなった。
927: 7/2 22:35
>>922
数年前から県内デイリーが軒並閉店してる中、今まで持っただけでもいい方じゃないの?
928: 7/4 1:6
市民市場のセブンはおっさんが車にベタベタ張り紙を必死につけていた。
5分停めると速攻らしい…停めるのも悪いが必死過ぎてひく。
929: 7/5 13:10
>>928
そんなことしたら客離れするに決まってる!
930: 7/6 18:4
コンビニ行くと日付が変わるくらいの時間帯でも
小さな子供を見かけることが良くあります。
親は何を考えているんでしょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]