3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 五杯目
495: 10/29 15:47 NUI2XqG
ほぬやってどこですか?
496: 10/29 17:20 7r71Huz
東通りのほぬやですよ!泣く子も引きこもる程の人気店でした!
497: 10/29 17:49 NVQ1g3v
お待たせしましたー!
って親指がスープに浸かってんのか…DDD
ライスお待たせしましたー!ってご飯に親指がめり込んでんのか…DDD
498: 10/30 19:25 p2248-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
水樹終了か?
夕方、前を通ったら中カラッポだった
499: 10/30 22:28 04M021G
仁井田にあった三日月軒、あれは旨かった・・・
500: 10/31 12:13 Ff801vl
水樹は25日から長期休業で再開未定らしいす・・
501: 10/31 12:49 FdD3mBQ
中野の日中しかやってないラーメン美味しかった!
502: 10/31 23:38 p2244-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
中野に日中しかやってないラーメン屋ってあった?
中野って秋田市下新城中野の中野だよね。
503: 10/31 23:55 D9y3nHg
>>502
支那そばまき。
504: 11/1 2:54 g3BD6ilsMWjc0H7S
>>487>>494
みそ膳は3店舗全部味バラバラで名前一緒なだけだったし。
茨みそ膳は店長ダイヤの従業員だけど気楽にやらせてもらってるみたいだから(「気楽に」っても「適当に」って意味ではなくね。かなり真面目にやってらっしゃいます。)
とりまみそ膳の看板が必要ないって判断で独立した店名に変わったんじゃないのかしら?

何れにしても前から期間限定で変わり種みたいなメニューもやってたし、店名は変わったけど出してる物は基本的には同じだと思うよ。
だから>>487の言うような劇的な変化はないと思われるんで、>>487が元々の旨さを知らないだけでは?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]