3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県央ラーメン情報 五杯目
251: 7/22 12:40 KD182249155104.au-net.ne.jp >>224 誰から見ても大馬鹿野郎だよ君はw ゆとりより馬鹿だなw
252: 7/22 19:53 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>242 カレーがありましたが、すぐにやめたみたいです。
253: 7/23 7:20 APA02WT 昨日昼に春夏秋中の前通ったら行列できてた。
254: 7/23 10:50 D2i1GyF おやじラーメンのオススメは?
255: 7/23 18:30 softbank126038193147.bbtec.net >>253 松韻の「春夏冬中」の木の看板の事かな? 「秋」がないから「商い中」の意味です。 シャレてますね。
256: 7/23 19:5 NXq27kn 「春夏冬二升五合」 秋無いますます半升。 商いますます繁盛 昔から使われてる言葉だよ。 別に洒落てる訳でも無い。
257: 7/23 19:53 FdW0sS0 来々軒 チャーシーだけは旨い!つか、とろけるチャーシー派には合うと思います 他はなんか決め手が…ですね 値段に対してボリュームがイマイチ コーンとかワカメとかいらないから、チャーシー二枚にでもしたらインパクトも出そうなんだが 追分店繁盛してくれよ(;_;)見てて辛い
258: 7/23 20:18 s1707229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>254 辛っ風おやじ
259:秋田県人 7/23 21:16 05004011405528_vi 個人的な意見として ミソラーメン以外のコーン(特にヤングコーン)とかワカメっていらないトッピングメニューの上位に入る気がする ワカメでも茎ワカメだと良かったりするんだけど
260: 7/23 22:3 FdW0sS0 ですよね 能代ラーショのワカメ(無料トッピング)くらいは良かったですけど ワカメ&コーンが入るなら、何つーか…『札幌風ラーメン』のよーな別メニューに分けてくれないかなとは思いますm(__)m
261: 7/23 22:13 D2i1GyF >>258 ありがとう 今度食べてみますね
262: 7/24 0:28 s1707229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>259 コッテリ系の醤油にはワカメあうよ 俺はメンマ好きじゃないから、メンマいらない(メンマ抜きで注文する)
263: 7/24 2:8 5Lm0Rtb おやじ俺はおやじ麺に唐辛子ドバーだなw
264: 7/24 8:12 s803214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp おやじの夏限定のつけ麺って今年もやってんのかな?去年と一昨年はまったな〜(^^)
265: 7/24 13:9 s1707229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp オヤジのつけめん、気になる
266: 7/24 13:26 pl420.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp つけめんもうやってましたよ
267: 7/24 19:0 FdW0sS0 美化してしまってるんだろーけど、フクロウのつけ麺がやっぱり旨かった あそこのは大盛りでも飽きなかったんだよな いま色々やり始めてるけど、大盛りじ後半飽き飽きしてしまうのが殆ど
268: 7/24 23:57 pw126246087158.6.tik.panda-world.ne.jp >>267 ホントその通り。俺も美化してるかもしれないけど、ホント旨かった。 あそこは店のバイトとオペレーションが悪かっただけで、味は最高だった。チャーシューも美味しかった。ホント復活して欲しい
269: 7/25 12:15 FdW0sS0 ですよねw バイト最悪つか、軟弱過ぎ コップ洗って息きらしててワロタw 回転率あげるためにはもうちょい厨房大きい方が良かったのかな 店主!見てたらまたやってよ
270: 7/25 13:4 s2607035.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 土崎の錦、今日オープンでしたよね? どなたか行きましたか?
271: 7/26 11:29 AQc0q3Z 土崎の錦は明日オープンって書いてました。
272: 7/26 11:43 AQc0q3Z ごめんなさい!!錦は今日と明日セレモニーオープンで今、前を通ったらやってました。駐車場いっぱいでした。
273: 7/26 11:48 p4217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp バシこぎは書き込むなよw
274: 7/26 11:52 g10StyYjqmiu5gb2 10年以上前に、南通りにあった『ジャンカラら〜めん』だったかな?… その後、飯島のほうに移転したはずですが、今はやってないんでしょうか? あの味を、もう一度たべたい!
275: 7/26 12:12 01c3oKJ 懐かしい店なら、秋田駅前にあった 有じ も復活してほしい。 味噌が旨かった。
276: 7/26 12:47 AQc0q3Z 273さん昨日は27日オープンてなっいたし今日もオープンは27日になっているから決してバシで無いよ!貴方はそうゆう事しか書けないのですか。
277: 7/26 12:52 FdW0sS0 25、26日はプレオープン?で11:00〜2:00だっけかで 27がホントにオープンって感じなはずだよ 開店数日間は行かないつもりで詳しく見てないから、バシコギ部分あるガモです
278: 7/26 13:1 D9y3nHg >>274 もうだいぶ前からないですよ。なくなってから多分5年以上は経ってると思います。
279: 7/26 13:2 KD182249143214.au-net.ne.jp これだからバシこぎはw
280: 7/26 16:17 s602217.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 有じの塩が好きだった
281: 7/26 19:27 FdW0sS0 有じ店主はスポーツ少年が好きみたいで、10人くらいで更に客がいない時は特別に何かサービスしてくれた メニューに無いのにチャーハン作ってくれて、あれマジで旨かった ライス頼んだらもう無いんだよ言われて、他の客帰った後ゴメンなぁって分厚ィチャーシーくれたり サービス精神やばかった
282: 7/26 23:3 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp バシってなんなの?
283: 7/26 23:20 D9U1hVy >>270 今日行ってきたよ。 中華そばとつけめん食べた。大館の錦とかノブ好きな人はわりと好きなんじゃないかと思われる。
284: 7/27 4:35 s1105207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 有じは、バイト終わりの終電待ちによく行ったなー。いつも、チャーシューの切れ端サービスしてくれた。実家の福島は、震災あったから大丈夫かな?
285: 7/27 8:43 KD182249145149.au-net.ne.jp たまにリンガー食いたいんだけど、どこあるの?
286: 7/27 10:33 pw126214019048.1.panda-world.ne.jp リンガーは大仙市ジャスコ
287: 7/27 16:2 Fga0sID 陸王、若い女性に変わってましたね…
288: 7/27 17:54 pw126244101207.4.tik.panda-world.ne.jp >>287 女装趣味があったのか…oeee
289: 7/28 0:55 07032040306556_md あくまでも個人的な話ですが、自分の中の好みな味は、 マシンガン、ゾンタク、三郎。 など、濃い味が好みなんだけれど、お勧めのコッテリ系ありますか?
290: 7/28 2:38 KD182249242163.au-net.ne.jp 秋田市内のラーメン屋は、どこも死ぬほど濃くて、こってりなラーメン屋が多いです。
291: 7/28 5:21 NXq27kn かなり前に、新国道沿いに『東京環八ラーメン』って店があったけど、豚背脂ギトギトで物凄かった。 結局、秋田人の味覚には受け入れられなかったらしく、数ヶ月で撤退したな… 今は、あっさりかこってりかを選べる店が沢山あるんだから、そういう店で「超こってり」と注文してみるといいんじゃないかな? いろいろ食べ歩く事です。
292: 7/28 11:38 7sE3nGn 環七じゃなかったっけ?
293: 7/28 20:58 07032460889354_gu 渡辺二郎系も美味い
294: 7/28 21:2 5FK1i7u マシンガン。 だんだんスープ少なくなってきたと思っていたら、今度はスープ無しの商品を堂々と出すのか。 ちゃんとスープとったらどうだ?
295: 7/28 21:16 07032460889354_gu マンガ読みながらラーメン。マナー悪いし、バカだな。うちでもそうなのか?
296: 7/28 21:29 s992178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 秋田市内で、夜10時以降でも開いているお店を教えて下さい。幸楽苑以外で・・・
297: 7/28 21:38 07031040228197_ag いっぱいありすぎるから地区を絞ったら。
298: 7/28 21:43 s992178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 仁井田、牛島、御野場、茨島、新屋、楢山・・・辺りが希望です。
299: 7/28 21:53 07031040228197_ag 山岡屋くらいだろ。
300: 7/28 22:48 ARG2X0d 過去ログは見ておらんが、多分、話題には上ってたとは思う。重複は承知で申し上げます。 出戸浜海水浴場そばの長崎ちゃんぽん出島亭。 噂を聞いて今日のお昼にちゃんぽんを食いに行ったが味は、なかなかのものだった。一心亭や、めしや、と比べても遜色ないと思う。ただ、大将(店主)の愛想はあまり良くね〜な。たまたまご機嫌斜めだったのかな?なんか先代のめしや、のオヤジさんのことを思い出した。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]