3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県央ラーメン情報 五杯目
301: 7/28 23:54
同意。
店主は人見知りか、接客が苦手なんじゃないですか?旨いんだけどね。
302:秋田県人 7/29 0:59
ぞんたくと佐々木屋以外でトンコツのオススメありませんか!?
303: 7/29 1:48
おやじ、カウンターまで生ゴミ臭がして完食できずに帰った。
304: 7/29 4:55
27日に(飯島?土崎?)に新店出した錦行ってきました 

節系中華
節系つけめん

普段ラーショや弾丸、竹本をホームにしているのならまずNGです

まるとなど好む方なら口に合うのでは?

僕は苦手でした
セルフ割スープ、使うほどのスープではない
略19
305: 7/29 4:57
27日に(飯島?土崎?)に新店出した錦行ってきました 

節系中華
節系つけめん

普段ラーショや弾丸、竹本をホームにしているのならまずNGです

僕は苦手でした
セルフ割スープ、使うほどの濃いスープではない
しょっぱいだけ

略17
306: 7/29 5:51
あそこの場所はどんなラーメン出しても続かないよな。
スーッと走りたいやや下り坂の途中だからな。
307: 7/30 0:52
有じ懐かしいな
マイナースポーツの体育会入っててその仲間達と行って知ったんだけど
後日一人で行ったら、会計を数十円か百円くらいまけてくれた
貧乏学生だったから、すごい思い出に残ってる
308: 8/14 21:21
この前、土崎の錦に行こうとしたけど、定休日…  次は中休み…
行くなってことかな??
309: 8/18 11:45
秋田市内で塩ラーメンか、タンメンがおいしいお店ってありますか??
310: 8/18 19:47
>>306
おっしゃる通り。味も重要だけど、立地が問題。
能代方向に向かっては、右折で入りずらいし、出るときも難しいからね。

どうしても食べたい味ならともかく・・・
311: 8/19 2:19
土崎錦の看板メニュー中華そばは、スープはダシが透き通るようで完成度高いけど、麺が評価しづらいな。
312: 8/20 19:6
>>311
毎日満員で凄い人気ですね。
そんなにおいしいですか?
313: 8/20 22:23
市内で××内に食べられれば無料みたいなラーメン屋とかありますか?
314: 8/20 22:46
土崎の錦はまだ行ったことないが、自分的には県北の錦に比べ、秋田市内の錦系列はいまいちなのが残念
315: 8/21 0:13
大館の錦本店は美味いのにね。作る人で結構変わるもんだね。
316: 8/21 11:57
>>313
今はそれやってる店は無い
昔はあったけどね。
317: 8/21 19:13
313
 とか弁。
318: 8/21 19:46
>>313
赤坂にあったような
319: 8/22 7:30
>>313
留り木、瀧の頭、赤坂はやっているかも。
320: 8/22 16:16
土崎のニシキは残念だった…
鰹出汁がきつい!麺がラーメンって言うより素麺みたいな感じ!
321: 8/22 17:58
土崎ニシキ連日満員御礼です!
322: 8/22 19:13
遅くまでやってるラーメン屋、教えて下さい。
323: 8/23 1:24
>>320私も出汁がきつすぎると感じました。麺はコシのある稲庭うどんみたいだったし、肉そばと言う割にそこらのチャーシュー麺より、ボリュームが無いと感じました。
因みに大盛でも普通盛りかと思いました。
324: 8/23 8:24
>>320
錦系列って、みんなそんな麺だよな
325: 8/23 8:47
>>321
工作員さんお疲れ様です。
326: 8/23 10:52
どこの錦も美味いよ。
麺もスープも好き。だけど油が多くてなぁ。
327: 8/23 12:45
>>324
俺もそう思った。
まさにそれが錦だよね。
328: 8/25 16:22
今日土崎錦行ってきました。
ラーメンは詳しくありませんが醤油味で出汁がいい感じでさっぱりしておいしかったです。
店内も
329: 8/25 16:25
>>325
工作員じゃないですよ。
330: 8/25 16:49
店内も活気があってよかったですよ。
ただ値段がちょっと高めかなと。
331: 8/25 21:18
佐々木家の豚骨醤油が食べたくなったら夏は終わりだな
332: 8/29 7:33
本荘の押せるラーメン屋は、どこですか?みそ、醤油はといません。
333: 8/29 17:8
高正
334: 8/29 20:18
↑ え〜?
335: 8/30 7:47
食べる脂ラーメン
336: 8/30 13:33
西目の美徳
337: 8/30 16:57
松韻美味しいですよ
338: 8/30 18:58
秋田って中華そば系多いよね。めん丸みたいな麺がいいんだけどオススメありますか?
339: 8/30 19:7
由利本荘市では美徳やDOスポーツ近くの琥次郎。
340: 8/30 21:59
激辛ラーメンがあるお店を教えて下さい。
341: 8/30 23:19
末廣旨し!
342: 8/30 23:52
>>340 自分が食べた中では、川反の北秋飯店です。メニューに載ってない、一番辛いラーメン下さいって店員さんにお願いすればそれはもう口が爆発、次の日はもう。
343: 9/1 15:42
激辛はタンポポがオススメ。
344: 9/1 21:13
辛さで言えば赤坂最凶
345: 9/1 22:34
>>342
東北一辛いラーメンって触れ込みだっけ?
10年前にハマって何度か食べたが、あれは味云々ではなくネタ用だわ。
かと言って不味くもない謎ラーメン。
346: 9/2 0:7
県北だが串けんのへのかっぱも辛いぞ。食べきれば地方新聞に名前のる
347: 9/3 4:16
土崎ニシキのつけ麺は俺の口に合わなかった。
溶かしラードに柚子胡椒の酸味と苦味だけがやたら強くて、
甘みも、しょっぱみも足りない。
酸っぱ苦いラード味で食えたもんじゃなかった。
348: 9/3 8:16
川反・麺喰うがっ!?ハバネロラーメン。1辛〜3辛?1辛は何とか完食したけどもういい('A`)
349: 9/3 21:18
マシンガンのメニューにつけ麺てありますか?
350: 9/4 10:40
>>349
ありますよ!
351: 9/4 22:0
ありがとうございます。ちなみにどんなつけ麺ですか?
352: 9/4 22:15
>>351
すいません!オレ、つけ麺キライなんで食べたことがないんです(>_<)でもメニューにあるのは確かです!
353: 9/6 3:45
ラーメン森也って豚骨ベースですか?
354: 9/6 7:15
>>351
豚骨ベースかなんだかわからないほど薄いぜっ!!
355: 9/7 1:21
舌の肥えている秋田市民さんに質問です。秋田市以外で美味いと思うラーメン店はどこですか?
356: 9/7 11:53
マシンガンの食券が飛び出してくるのは仕様ですか?
357: 9/8 17:33
食券より、おつりだな
358: 9/8 18:1
>>356
飛距離はどれくらい?
359: 9/8 19:34
>>356
自分もヒラヒラ舞う食券を追いました。
ボタンを押したら食券&おつり箇所を抑えるのがベスト!
360: 9/9 15:19
天王グリーンランドでラーメン祭りするみたいだな。
361: 9/9 18:19
>>38
おぉ、風車のスタミナラーメンのファンがいたか。
肉に甘みがあってなんか絶妙なんだよね。
今いったら焼肉屋になってるし。。。

>>274
自分も南通りにあった頃の『ジャンカラら〜めん』に高校の帰りに、
友達と行ったことがある。
すり鉢に入っててボリュームが凄いんだよな。
飯島に移転したのは会社の人から聞いた。知らなかった。

略12
362: 9/9 22:46
秋田市のらーめんって味なんてどーでもいんだよね!質より量!ボリュームがあれば客が来る!
363: 9/11 14:52
上海の麺類はボリューム
364: 9/11 15:6
不味いラーメンがボリューム満点で出てこられても困る。味は大事。
365: 9/12 0:8
しょっぱい?

しかし、しょっぱくのかなぁ?

と錯覚させた者勝ち
366: 9/12 16:17
ラーメン博。3日で、全13店舗制覇する人いるかな?1杯800円だとして…1万円越えるw
367: 9/12 18:29
>>366
ローソンチケット買わないと入れないんでしょうか?
当日、現地で入場券ってないんですかね?
368: 9/15 7:48
飯島の組合病院内の食堂の味噌ラーメンは、550円と安いうえに、すごくおいしい。
一度食べてみたほうが良い。
369: 9/15 8:17
>>367
混雑が予想されるからローソンチケットがオススメとあるだけで、普通に買えるみたいですよ。
370: 9/15 10:29
ラーメン博混み具合どうですか?
371: 9/15 12:30
ラーメン博明日行きます。ラーメンは通常サイズなんですかね?とりあえずけいすけから並びます。どこが美味しかったか教えて下さい。
372: 9/15 13:34
私も明日行こうと思ってます。ハーフサイズとかあれば嬉しいのですが…。たくさん種類食べたいし。噂では均一700円と聞いたのですが。
373: 9/15 17:48
ラーメン博、全く人いなくて笑った
(-。-;
並ぶ事ってあるんですか?
しかもあの値段であのサイズ
入場料
酷い_φ( ̄ー ̄ )
374: 9/15 18:30
ラーメン博
悪くないよ。
入場料はね…。ま〜こだわりの一杯を楽しめるからよろしいやん
375: 9/15 18:36
ラーメン博

どんぶりは、使い捨てのタイプですか?
376: 9/15 18:41
丼は使い捨てのタイプ
377: 9/15 19:2
駐車場すんなり入れましたか?人いなかったみたいですがやっぱり炎天下の下並びましたか?
378: 9/15 19:18
来月も有るみたいだよ。ラーメン博。
379: 9/15 19:24
>>378
来月もラーメン博なんですか?なんか焼肉フェスタって聞いたけど違うのかな。
380: 9/15 20:14
>>377
余裕で入れる。
というか、人いないから並ぶはずもない
381:アゲ 9/15 20:18
来月は、焼肉ですよ 今日は、土曜の為 ラーメン喰いとしては、いいペースで、いけました。長野の気むずかし屋…初めての味で、スープまで間食(笑)楽しかったラーメン好き!行くべし!3人位で、廻し喰いすると もっと愉しめるよ(^-^)
382: 9/15 21:3
来月はセリオンでラーメンイベントがあるようです。
383: 9/15 21:4
ラーメン博に出てる店舗に二郎系のラーメン屋さんはありますか?
384: 9/15 21:5
土崎商店会主催だよね
385: 9/15 21:12
俺も長野のラーメンが旨いと思った。 お店のお姉さんの話しでは 秋田まで12時間かかって途中高速でパンクしたって事でした お疲れっす 美味しかったよ〜
386: 9/15 21:42
>>383
ありますよ!ラーメン大って店です。ニンニクは自分でトッピング。野菜は増し増しまで出来ます♪美味しかったですよ!
387: 9/16 10:43
美味しかった、じゃなくて量があっただろ!じゃなきゃ秋田市民は興味を示さないよ!
388: 9/16 11:54
ラーメン博、今日両親が行くんですが行った方でオススメはありますか?

ちなみに50代です
389: 9/16 11:54
>>362 >>387
釣りじゃないとしたら、その…色々大変だとは思うが頑張って生きろよ!
390: 9/16 12:2
ラーメン博来てますがけっこうな客入りですが少し並べば食べれました。どれもレベル高く美味い!
391: 9/16 16:48
ラーメン博なかなか混んでましたね。全店は食べてないけど美味しかった。明日また行って気になるの食べてみます。行かれた方はどこが美味しかったですか?せたが屋と気むずかし屋が気に入りました。
392: 9/16 17:58
セリオンのラーメンイベントの日程は決まってるんですか?
393: 9/16 22:47
中通総合病院のネギみそラーメンがんまい
394: 9/16 23:44
自分的にはけいすけがオススメです!でも今日会場では富山ブラックの麺屋いろはが大人気でした!
395: 9/17 1:52
富山のブラックラーメンこの前マルハンで食べたら美味しかったよ。
396: 9/18 0:19
富山ブラック、自分には濃かったけどかなり混んでたね
自分も気むずかし屋が好きでした
あとはラハメンヤマンに行ったけどまずまずでした、一杯目に食べればまた空腹補正で感想違うかも

暑くてきつかった…避難できないスタッフさん、お疲れさまでした
397: 9/22 17:40
土崎の竹本のデブ女子店員 客が多くて忙しかったのか!?
注文をとる時の態度が超悪くてイライライライライラした。
あどいがねっ
398: 9/24 20:4
マシンガンでレンゲ取りにいったら洗ったはずのレンゲにキャベツがのっかってた…
他の取ったら赤い薬味が付いてた…
399: 9/25 0:19
マシンガンの周年祭に行ったら、子連れの夫婦が4人で2杯のラーメンをシェアして食ってた。
時間もかかってたし、店員もかなりやな顔してた。
マシンガンって、子連れあり?なし?どっち?
400: 9/25 1:45
>>>399
マシンガンは子連れはなしでしょ!今まで見たことありませんでした。実は、自分もあの場に居合わせましたが、600円の大盛りを2つ頼んで分け合うなんて…
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]