3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田のラジオ番組A
386: 3/2 16:17 07031040948213_ad 予備電源を持つほどの放送設備ではなくて、停電のため放送出来なかったのでは?
387: 3/2 20:51 07031041879939_md 横手かまくらFMは、震災時は開局前だったからこそ逆に融通がきいたんだと思う。正式に開局した今ではどうなんだろう。スポンサーもいるだろうし、全国コミュニティーFMとネットワークも繋がってるだろうし、簡単に自局だけの緊急放送に切り替えることはできないんじゃないかなぁ。
388:秋田県人 3/3 0:43 s860213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 横手かまくらFMは横手市と災害協定結んでますから、災害時には緊急割り込み放送するんじゃないかな? 実際今も自社生放送時間帯以外で交通情報(通行止め等)が入れば割り込み放送しているからね。
389: 3/3 0:45 i60-35-206-221.s02.a005.ap.plala.or.jp >>386? 無変調ですので電波は出ていました。 放送出来る状態でしたが放送をしていなかったのです。
390:秋田県人 3/3 11:35 p29232-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 震災時の話をすれば、ABSでも936は放送できてたが 浅舞中継局の1485は無音だった ハードの耐震ができてないとラジオも使えない場合があると実感したわ
391: 3/3 22:29 s751170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp これからは予備電力をしっかり確保してほしい。そして、情報の速報性も。なにか起きて15分後とか30分後に伝えても遅いからね。特にABSは。
392: 3/4 13:17 KD182249242197.au-net.ne.jp 秋田コミュニティの朝の番組 なんかぱっとしないんだよね。ハピネスシャインだっけか。もそもそしゃべってきらい。
393: 3/6 7:2 s1128175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 朝、ラジオ聴くなら、エフエム秋田かNHK。秋田コミュニティはつまらない。
394: 3/7 13:4 p39205-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp ABSラジオリスナーのI君、自分に対しての意見には厳しくて謝罪だ何だと言ってるのに なかいちに来てる自分の気に入らない人に対しては、つきまといだのヤツだのツィッターで呟いて 全世界の人が見るかもしれないからそれこそ侮辱、名誉棄損になると思う。器が広い人間と言っておいて 自分の個人的な私見で簡単に誹謗中傷はいけないと思う。
395: 3/8 10:12 s1739129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>394 I氏のツイッター見たら、人への中傷があったね。リカパンLOVEを名乗るリスナーに反感を持ってたたいているようだ。I氏のやってることは、ここであったI氏たたきと同じ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]