3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下事件事故情報A
846: 12/19 13:17
>>842
あなたの運転を見習いたいのでぜひ見せて下さい。
847: 12/19 15:44
〉〉816
逆だとおもいますが?
歩行者は何があっても悪くないと言う常識があるから、無理な横断や歩行者信号無視なんかするんだよ!
車対人で必ず車側が悪くなるという、常識がなくなると何故運転免許の意味がなくなるのでしょうか?その意味が分かりません?運転免許は自動車を運転する事の責任を持つ資格だと思っていますが、歩行者との不慮の事故の際、過失を被る為の国との契約でもないんでもないんです。そもそも運転免許を取得する事によって、歩行中に運転者側からの視点で物事を考えられるようになるんで無理な横断や歩行者信号無視なんてしませんよね?少し物事を考えてから書き込まれたらどうですか?
848: 12/19 16:32
7号下浜道川間、車横転
片側通行中
849: 12/19 17:4
>>848やはり。現在その渋滞に巻き込まれ中
850: 12/19 17:41
同じく渋滞中。理由が知れて良かった。
851: 12/19 18:9
私も渋滞に巻き込まれてます。
発生から、それなりの時間が経過してるみたいですけど
処理に手間取ってるのでしょうか?
怪我がなければいいのですが…
852: 12/19 18:44
>>843に同意
しかし、>>842ここまでくるとは、、、
853: 12/19 18:46
自爆でしょ?
怪我してなきゃいいどころかそういう危ない馬鹿は他人を捲き込む前に死んでほしい
えぇ、最低ですよ
854: 12/19 20:2
>>847
あなたの仰るとおりだと思いますよ。
運転免許を取得した人は交通ルールを熟知している人ですよね。
運転免許を取得した事のない人が、その未熟さ故に交通事故を誘発する事もありますよね。
だからこそ、運転者は、交通弱者たる歩行者に配慮した運行をしなければならないのです。
これは単なる常識、一般論ではなく、法で定められた義務なのですよ。
855: 12/19 21:12
>>848
渋滞の被害にあった。
白いワゴンが横倒しになってましたね。あの道路であんなになるなんて、どのくらい出してどんな操作したのやら。対向車いなくてよかったね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]