3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件事故情報A
850: 12/19 17:41 s996156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 同じく渋滞中。理由が知れて良かった。
851: 12/19 18:9 5EC0qal 私も渋滞に巻き込まれてます。 発生から、それなりの時間が経過してるみたいですけど 処理に手間取ってるのでしょうか? 怪我がなければいいのですが…
852: 12/19 18:44 NSg1iAP >>843に同意 しかし、>>842ここまでくるとは、、、
853: 12/19 18:46 03Y27nA 自爆でしょ? 怪我してなきゃいいどころかそういう危ない馬鹿は他人を捲き込む前に死んでほしい えぇ、最低ですよ
854: 12/19 20:2 FjK3OKy >>847 あなたの仰るとおりだと思いますよ。 運転免許を取得した人は交通ルールを熟知している人ですよね。 運転免許を取得した事のない人が、その未熟さ故に交通事故を誘発する事もありますよね。 だからこそ、運転者は、交通弱者たる歩行者に配慮した運行をしなければならないのです。 これは単なる常識、一般論ではなく、法で定められた義務なのですよ。
855: 12/19 21:12 5FK1i7u >>848 渋滞の被害にあった。 白いワゴンが横倒しになってましたね。あの道路であんなになるなんて、どのくらい出してどんな操作したのやら。対向車いなくてよかったね。
856: 12/19 21:13 07031040228197_ag >>847に飛んだけど安価位まともに使えよ。 もしもしからだと面倒くさい。
857: 12/19 21:15 07031040228197_ag >>856は>>854から飛んだ
858: 12/19 21:30 KD182249240020.au-net.ne.jp >>847 キレイ事を言うつもりはないが、基本的に歩行者優先と考えて運転する者の意見です。 もしかしたら飛び出してくるかも知れない、信号無視して渡ってくるかもしれないって頭で運転するのが免許を持たされた者の責任じゃないすかね? 車側の信号が青だった場合だって進める状態だったら進めって事でしょ? 今は信号無視して渡ってきたり、車道を無謀な横断してきたヤツをはね飛ばしても、それは歩行者の自業自得って教えてるんすか? 免許持ってる人だって歩行者側にまわれば信号無視したり飛び出したりする。 車側が一方的に悪くなるのは時代遅れで、車側と歩行者側は対等ってことになるならそれこそ運転免許は必要ないと思いますよ。 車の運転くらいちょっと教えられれば免許無くても誰でもできますからね。 とりあえず、今回の青インプのように普段から暴走運転してるような人の起こした事故には絶対同情なんかできませんけどね。 これ以上は迷惑になりますので、運転マナースレでお願いします。 スレチの長文、申し訳ありませんでした。
859:秋田県人 12/19 23:57 d61-11-155-125.cna.ne.jp 自分勝手に大騒ぎしといて、後はマナースレへだと。自分勝手な奴だな。 暴走運転者と大差無いわ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]