3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
一言言ってやりたい…一言3
604: 6/23 13:53 D9e0QBm >>603 今のスポ少はジジ、ババも行かないと行けないの?
605: 6/23 14:32 7tW1guF 忙しい時期に誰も休まないで仕事してるのに、息子の大会の為に土、日休む奴。その他の土、日もほとんど休むし。 他の従業員からも良く思われてないのに、自分の都合ばかり。 そんなに用事があるなら家で専業主婦してればいいのに。
606: 6/23 15:8 07032450580098_nz まともに人の目を見ないで話をする奴に、ろくな奴はいないと言うが本当にいたので、ワロタ。
607: 6/23 15:45 ILk3O5O >>604 ジジババなんざどうでもいい。俺は各大会に4年の時から毎回休みもらって行くけど、嫁さんは一度も行ったことがない。最後の公式試合くらいは見に行きたいと言ったら、社長である俺の母親が、夫婦でいかなくていいって言いやがった。 >>605 実家はサービス業で土日も仕事なんだが、たいして忙しくなくて、2時間位抜けても影響ないのに言われたから余計腹立つんだよ。 あ、俺は同じ職業じゃないよ。
608: 6/23 19:50 7tW1guF 会社という組織の中で、自分の都合しか考えない奴は迷惑。 子供の行事だと言えば、いくらでも休みがもらえると思ってんだろうな〜。 「子供がいるのはあんただけじゃないのよ」って、他の従業員に言われたみたいだけど。 誰もかばう人間はいなかったな。
609: 6/24 4:24 s1036193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あの女の嫌がらせはいつまで続くんだ。上に立つ人間として、人として最低だな。何であいつが責任者なんだ。
610: 6/24 8:11 5Lc2wwN うちの夫は一度も幼稚園行事に参加したことない。 やっぱり子供たちは、よその家が両親揃って参加してるのを見て羨ましがってる。私も羨ましい。 夫いわく、家族の生活を守るために仕事してるのに、幼稚園行事ごときで休んで会社で信頼なくしたら本末転倒だと。 そりゃ分かるけどさ。子供が大きくなった時、「うちの父は仕事ばかりの人だった」と言われるのではないか。 できれば行事は土曜じゃなくて日曜にしてほしい!
611: 6/24 8:48 ILk3O5O >>608や>>610さんの旦那さんは子供より会社が大事なんだろ。 そんな会社人間に何を言ってもムダさ。家族のために仕事してるっていう逃げ口上もあるしね。 子供の気持ちを理解しようとしないのさ。 そもそも子供の行事に行くより仕事っていう会社がナンセンスな時代になってきてるのに、時代錯誤な会社もあるもんだな。
612: 6/24 9:16 07032460977356_vm >>611 勤務形態にもよるだろ 土日祝休みの仕事なら子供行事に参加出来るが交代者など平日休みが多い職場だと参加する事が難しいのも現実だし。製造業に従事してる交代者は特に休めないんじゃないかな?
613: 6/24 10:48 07032460395190_ec 司法書士にしても、弁護士にしても頼むとなると手数料もろもろ高すぎと思います。やっぱり儲けに走ってるんでしょうか。なかなか庶民的な方はいないですね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]