3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
一言言ってやりたい…一言3
645: 7/3 21:41 07031041321245_mg 元彼女さんへ。もう電話してくんなウゼーから。
646: 7/3 21:57 s812227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夜12時過ぎに車で事故ったおっさんを助けて横手まで送ってやったのに、お礼の電話一つも無しかよ もう10年たつぞ。
647: 7/3 22:29 07031040228197_ag お礼目当てで助けるなよ
648: 7/3 22:52 g3UMs5onc8d26yQM >>646 今更、お礼言われて嬉しいか? 逆にお礼はないんですか?と言えば良かったのに。
649: 7/3 23:0 NQR26B7 一言いってやりたいスレですよ別に言うだけならいいのでは?突っ込みは無用だろうと思うのだが…
650:あ 7/4 1:59 s2607027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp うちの会社は比較的大きな企業です。従って従業員の有給休暇申請は、余程の事が無い限り許可します。 私も中間管理職で、許可を出す立場にあります。勿論「応援、頑張っ来て下さい。」と笑顔で送り出します。 しかし、それは建前です。子供の行事で休暇を取得するのは、はっきり言って心証悪いですよ!【子供の行事】より【私用】の方が まだましと言って良い位です。 査定をする際に同評価の方が居た場合に、アイツは子供の行事とかでよく休むからと評価を下げられている可能性も否定出来ませんね。 私用より子供の行事の方が管理職者の記憶に残るんですよね。 どんなシフトで在ろうと、休暇者が出れば管理職者は頭をひねって配置を考えねばなりません。どんなにひねっても、それは最適配置には成り得ないし、必ず他の作業者に負荷が掛かります。 管理職者の方から「年次取得しなさい」と部下を休ませることもある私の職場でさえそんなものです。 入卒業式ならともかく、【部活動最後の公式戦】ハァ?ふざけんなよ! が内心ですかね。 経営者の身内なら尚更でしょう。
651:あ 7/4 2:5 s2607027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ゴメーン! かなり前のレスだった。>>603へ
652: 7/4 6:19 p30053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 匿名掲示板で管理職アピールする奴は間違いなくペーペー 証明しないのが証拠
653:あ 7/4 7:1 s2607027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ↑↑う〜ん、毒されてるなー。 20年も勤務していれば、その程度の中間管理職くらいには普通になるよ!
654: 7/4 10:19 05004015226946_ve そうだな 愛がないからそんな程度の考えと部下が育つんだよな… あまりちっちゃい事言わないで頑張って下さい。 中間管理職さん
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]