3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護についてA
111: 8/13 12:53 ZO144136.ppp.dion.ne.jp 通りやすい環境を作り通るコツを 教えてくれるだけじゃない?
112: 8/16 18:29 g10StyYipqhsWhb2 施設に入居してる祖母は生活保護受けること出来ないのかな!? うちは母子家庭で母親の年金(最低額)と俺の収入(月17〜18万)で、やりくりしてますが家のローンが7万位、施設に6万位支払ってます。施設の支払いなければ、それなりに暮らせるのですが…今は、はっきり言ってきついのですが!!
113: 8/16 19:27 07031040228197_ag >>112 無理でしょ。祖母が死ぬのを待ってろ。
114: 8/17 14:45 IGb1hAy いくら低所得でも 持ち家があるから 無理です… 甘えないで下さい…あなた生活保護の意味わかってない。。。
115: 8/17 15:4 bb-42-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 生活保護を受けてて持ち家を一括支払いした人なら話題になってた
116: 8/17 18:8 g10StyYipqhsWhb2 自分が生活保護受けるわけじゃないですけど、祖母は現住所を施設に移してます…別世帯になってるので…母親は嫁なので祖母は実母ではありません!!近くに娘が二人いますが金銭的に援助する気は無いみたいです!
117: 8/17 18:19 K107139.ppp.dion.ne.jp 「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出 http://www.j-cast.com/2012/06/01134277.html
118: 8/17 23:9 5MQ0QmK そりゃそうなるわな
119: 8/20 8:36 s1408127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 問題はズルしてる生保者でしょ!? 厳しく管理されるべき。
120: 8/20 8:54 07032460458436_hg >>116 施設にあなた方家族が支払いしているのであれば住所移してても、援助できる身内がいるとの判断で生活保護は無理ですよ。 祖母の籍を抜いて、ずっと疎遠なら祖母が生活保護を受けられますが、あなた側には一円たりとも受ける権利はないし、生活に変わりはないですよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]