3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

生活保護についてA
291: 1/9 21:2
どっかの役場で受給前の方に米の支給をしたら申請が減ったそうだ
現物支給に一票
292: 1/9 21:9
米では生活保護にフードスタンプという物があるらしいな
大阪ではプリペイドカードで支給どうのこうの?
ま〜最低限食えて生き延びる程度でいいんじゃね?
293: 1/10 1:20
米国のフードスタンプは人口の15%くらいに出てるんで、日本もそんくらい出せばいいんじゃね。
294: 1/10 3:14
保護施設をつくり該当者を手厚く保護したらいいだろ。
働いて頑張ってる人や、国民年金で生活してる方より支給額が多く、自由に金を使える制度に疑問を感じる。
保護が必要なんだろ?
施設で監視して、生活支援してやるこれに何か悪い理由でも有りますかね?
仕方なく働きだす奴らも増えて国税も助かるのではないですか?
295:秋田県人 1/10 8:9
ご存じだとは思いますが、生活保護は、全ての国民が最低限の文化的生活を営む
権利があるとうたってあると思います。保護施設を造りそこに隔離?して経費を
抑え刑務所のように扱えというのでしょうか?仕事が思うように無い昨今で仕事に就く
に就 略1
296:秋田県人 1/10 8:13
>>295 変換ミス訂正、下から二行
知り合いで保護者という事がバレて不採用になった方もいます。
扶助費が下げられても現状のままが一番妥当な方法だと思います。
297: 1/10 8:26
使い勝手がわるいからな女って。
298: 1/10 8:32
>>295
誰かを叩きたいだけのアホが多いからな
アホはアホ 心配するな
299:秋田県人 1/10 9:3
可哀想な奴らだなナマポ以下な奴の書き込みか

新年からナマポ叩きww貧乏人が〜(笑)
300: 1/10 10:34
そんなことはいいから、皆さんはちゃんと働いて税金収めて下さいね。
皆さんのおかげで、今年もお餅を食べられました。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]