3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護についてA
476: 9/3 10:22 MemE.UFc >>471
頭大丈夫ですか?
「おせは」は平仮名という日本語ですよ?
名詞なのか何なのかは知りませんが、日本だけの言語ですよ。
意味わかります?
477:秋田県人 9/3 10:26 ??? >>476
意味が通じなかったら、ただの記号の羅列にすぎない。
通じて初めて“日本語”だと言える。
478: 9/3 10:38 xTpyg2AM おせはに一致する情報は見つかりませんでした。
平仮名ですが日本語ではありませんね
gojnhnjgtkjjhk
英字ですが英語ではありません。
意味分かります?
479: 9/3 15:51 jXQw4oSI >>478が正論。
>>476は恐らくチョソ。
480: 9/3 16:40 c5qsh8Qc >>475
生きる価値無いよ。おたくさん。
生活保護は国が保証しているが、実質お金を払ってるのは、その悪い条件下でも必死で働いてがんばってる国民。
金を払ってるのはがんばってる方々。
おまえはその上であぐらかいてるクズだ。
生存権も勤労の義務も両方守れ。
481:秋田県人 9/3 17:19 ??? ?お前如きが言う事ではない。
憲法で保障されてる生存権だ。
申請が受理され公に資格が得られ受給しているのならなんら問題は
ないと思われる。
お前は、公的機関に問題があると言ってるかな?
身の程をわきまえろよ。
482: 9/3 19:16 HAxi/4.o >>481
憲法で義務づけられている勤労はどうなる?
同位の法のはずだが。
また、生活保護は生存権に基づいた積極目的で作れた制度。
政治で右往左往する。
さらに、働けるのに働かない奴が生活保護を利用することで国の予算が圧迫され、一律下げられる。
体が本当にきかなくて働けない方、その方の医療費も削られる。
いい迷惑でないか?
働けるなら働こう。何年か働けば給料は少しづつ上がっていく。
まぁ俺には関係ないから個人的な意見です。
483: 9/3 19:36 HAxi/4.o 475の主張
1働けば疲れる。
2給料もらえたけど手取りがやすい。
3上司に文句言われるのがいや。
4働けば医療費普通に取られる。
よって生活保護を受ける。受け続ける。ひどいな。
国に不満あるのか、仕事に不満あるのかわからないが本当に働けない方々がかわいそう。
また、成人国民のほどんどは安い給料を経験し、上司に怒られ、医療費を払い、少しづつ裕福になっていく。また、日々努力をしている。
俺は日本人のまじめさ、一生懸命さ、寛容な心はホントに誇りだと思います。
484: 9/3 19:41 qtkksPvA 寛容×
寛大○
予測変換ミス
485: 9/4 10:30 7fwSffg6 新幹線のグリーン料金を始め、高い料金を払う人には優遇されたサービスが提供されるのが世界の常識だ。しかし、日本の医療機関では、健康保険税を払ってない生保も国保税を毎月6万円払っている人も同じサービスだ。知人の医者の話では、生保受給者は、確実に100パーセント行政が払ってくれるので、月6万円の私より上客なのだそうだ。
腹が立つなあ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]