3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
生活保護についてA
101: 6/24 6:25 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp 低収入で働いたら負け ナマポほちぃお
102: 6/25 2:30 7rH2WqC みんな勝手な事ばかり言ってるやなぁ!知らぬが仏ってか!役所がそう簡単に生保開始してくれる訳ないだろう。今も昔も門前払いが殆ど、若者よ風化した事を思い出しなよ、本当に困っている人を見抜けないで餓死させた自治体をマスコミ報道が叩いた。今度はお笑い芸人の事がでたら今度は不正受給問題だと騒ぎ始めた受給者増える当然だよ国が悪いんだよ老齢からの年金制度が不備なんだから。
103: 6/25 23:56 NPm0rfZ そういった本当に必要な人が貰えずに不正受給する輩が増えたから、みんなここまで騒いでるんじゃね?
104: 6/26 8:13 Kp91gRv >>96 創価か共産党に入って圧力かけれる奴を同行させて役所に行ってみろ 在日が使う手だが死ぬよりいい
105: 6/27 10:46 07032040701187_ve 創価に相談したら嫌でも学会に入らされるだろうな。 共産党の場合は入党は勧めないのでは?
106: 8/12 1:59 bb-71-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 現物支給で解決できないものかね? http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=236620
107: 8/12 9:49 p5008-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 池田大作全集を買う。赤旗をとる。聖教新聞も必要。
108: 8/12 11:28 pw126159097246.97.tss.panda-world.ne.jp 大箱に入れて現物支給でよい。 なれる人数を決めて当事者どうし 話あってみるのもいいかもね。
109: 8/13 9:8 07032040701187_ve んでも、生活保護費が一人あたり10万円として市の負担が25.000円。逆に言えば25.000円の投資が10万円になって、その殆どが地元に還元される。これほど割のいい投資ってないんでないの?
110: 8/13 12:50 IL628f3 創価学会信者は生活保護審査通りやすいはホントなの
111: 8/13 12:53 ZO144136.ppp.dion.ne.jp 通りやすい環境を作り通るコツを 教えてくれるだけじゃない?
112: 8/16 18:29 g10StyYipqhsWhb2 施設に入居してる祖母は生活保護受けること出来ないのかな!? うちは母子家庭で母親の年金(最低額)と俺の収入(月17〜18万)で、やりくりしてますが家のローンが7万位、施設に6万位支払ってます。施設の支払いなければ、それなりに暮らせるのですが…今は、はっきり言ってきついのですが!!
113: 8/16 19:27 07031040228197_ag >>112 無理でしょ。祖母が死ぬのを待ってろ。
114: 8/17 14:45 IGb1hAy いくら低所得でも 持ち家があるから 無理です… 甘えないで下さい…あなた生活保護の意味わかってない。。。
115: 8/17 15:4 bb-42-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 生活保護を受けてて持ち家を一括支払いした人なら話題になってた
116: 8/17 18:8 g10StyYipqhsWhb2 自分が生活保護受けるわけじゃないですけど、祖母は現住所を施設に移してます…別世帯になってるので…母親は嫁なので祖母は実母ではありません!!近くに娘が二人いますが金銭的に援助する気は無いみたいです!
117: 8/17 18:19 K107139.ppp.dion.ne.jp 「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出 http://www.j-cast.com/2012/06/01134277.html
118: 8/17 23:9 5MQ0QmK そりゃそうなるわな
119: 8/20 8:36 s1408127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 問題はズルしてる生保者でしょ!? 厳しく管理されるべき。
120: 8/20 8:54 07032460458436_hg >>116 施設にあなた方家族が支払いしているのであれば住所移してても、援助できる身内がいるとの判断で生活保護は無理ですよ。 祖母の籍を抜いて、ずっと疎遠なら祖母が生活保護を受けられますが、あなた側には一円たりとも受ける権利はないし、生活に変わりはないですよ。
121: 8/20 12:23 p4139-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 生活保護費の削減が取り沙汰されているが、 その一環として新聞購読の禁止も検討されているらしい。 仮に生活保護受給世帯150万件全世帯が新聞を購読していた場合、 月購読料3000円*150万世帯*12ヶ月=540億円/年 が削減可能。 新聞購読が無くとも、NHKなどのテレビで情報が得られると政府は考えている。
122: 8/20 18:49 07032040701187_ve 540億円か。地元系や有力新聞なんでしょうけど痛いよな? アパートならどうだろ? 一世帯3万円として150万世帯だから、450… ? 携帯の電卓ではエラーになった(;_;)
123: 8/20 19:11 ZO145195.ppp.dion.ne.jp むしろ 新聞読ませてテレビ系を禁止 無論パソコンも無駄な電力と引きこもりが減って丁度良いw
124: 8/23 22:49 s812081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉116さん。 ここに書き込みする前にケアマネに相談した方が早いのでは?
125: 9/1 14:54 NQu018J 近所のアパートに住んでる生活保護がエアコン使ってる。腹立つわ。
126: 9/2 1:26 AWG3MJi >>125 エアコンは所有が認められるんじゃなかったっけ?
127: 9/2 10:27 s2306174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>126 認めるとか認めないじゃなくて買える事、もしくはエアコン付きのアパートに住める違和感・・・ 電気代だってかかるべ・・・
128: 9/2 11:22 g10StyYjtrkz0mb2 >>127 そんなに違和感あるなら自分で買えばいいのに。 買えないのならもっと仕事ガンバレ。
129: 9/2 11:28 AWG3MJi >>127 エアコンの何が違和感なのか理解出来ない。 暑さに耐えきれずに亡くなる老人や子供のニュース知らないの? まさか自分の家にエアコン無いから〜なんて理由じゃないよね?
130: 9/2 11:44 NQu018J >>129 まさにそれだわ。エアコンを買う金も維持費もないわけではないが、生活レベルさげなきゃいけないレベル。 真っ当に勤労納税教育と義務果たしているのに働こうともしないクズナマポより苦労しているという。 強制収容所つくって一日8時間講習受けさせろよな。役人と一緒でこの国を食いつぶすシロアリ連中だよ。 ってばっちゃが言ってた。
131: 9/2 11:57 s2306174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>128 >>129 全室エアコンついてますよ。 毎月4万円弱の市民税払って
132: 9/2 12:3 09W3na2 >>131 毎月4万円の市民税ってかなりの高額所得者だね
133: 9/2 12:39 s2306174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 馴合のモバ、雄物川スレに書込みあったけど 生活保護貰って携帯で出会い系みたいな事してる人 居るのも問題じゃないですかね? 日頃の生活に余裕があるのが見え隠れします。 そうゆう一部の人間のせいで生活保護者全体のイメージが 悪くなるのでは・・・
134: 9/17 16:45 bb-70-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 余裕かな? むしろ体を売らないと生活出来ない 切迫したように見えるが
135:永山です 9/17 21:33 03Y0sA8 結果的には、甘過ぎなんだよ。生活保護受給者アパート建てて そこに放り込む そして 強制的に公園の掃除やら公的機関の草むしりやら……etc。社会奉仕させる。食糧、衣料など 全部現品支給 金は極力 渡さない!ここまでしなきゃ 受給者のモラルを変えられないだろう
136: 9/17 22:2 bb-48-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 生活保護を受ける方は 集団生活でいいだろ
137: 9/18 7:18 5Eq2YQy >>135>>136 俺、昔似たような事書いて、散々言われた記憶がある。でも、無駄無くすためには、その位やらなきゃ駄目だと俺は思う。 だいたい、保護受けてて、プライバシーなんか、主張する権利は無いと思うし。
138: 9/18 18:10 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp お金を貰うなら 何かを犠牲にしてほしいよね
139: 9/19 11:12 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>135 永山さん、相変わらずで頼もしいです。 でも、受給者のモラルって何? 申し訳なさそうに、後ろめたさを感じながら生活しろってこと?
140: 9/19 12:9 NR427w7 後ろめたさを持てとは言わないが 貰って当たり前と思っているならムカつく
141: 9/19 12:12 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ムカつくとか言うと、単なるヒガミにしか聞こえないよ><
142:永山です 9/19 12:13 03Y0sA8 そのとおりです、日々 感謝と奉仕の心構えで 受給すべきと考えます。当然の権利だ などとほざく輩がいると思いますが 感謝なくして受給すべきものではないと私は思いますよ。
143: 9/19 12:22 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp でもそういう制度じゃないよね。 生活保護は権利ではないと?
144: 9/19 13:5 05004030198636_vh 人によると思います。 けっこう不正に受給をうける輩がいるから。もっと審査を厳しくするべき。
145: 9/19 14:36 KD182249142062.au-net.ne.jp >>142 感謝してるんだなw
146: 9/19 17:18 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>144 だからもらってるやつにムカつくんじゃなくて、審査をしている 役人にムカつくべきだよね。 矛先が違うような気がするよ。
147:永山です 9/19 21:19 03Y0sA8 >>143 制度の問題じゃなく 社会に感謝して受給すべき と言っているんですが 間違ってますか?
148: 9/19 23:2 nptta306.pcsitebrowser.ne.jp とりあえずは皆さんの身近にいる不正受給者を、皆さんの力で片っ端から役所に密告したらよいのでは?
149: 9/19 23:2 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp とりあえずは皆さんの身近にいる不正受給者を、皆さんの力で片っ端から役所に密告したらよいのでは?
150: 9/19 23:46 07032040701187_ve ↑密告じゃなくて、通報ね。 んでも、その通報内容を確かめるのもその道のプロじゃないと難しいかも。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]