3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の懐かしい場所や出来事。
125:秋田県人 6/21 16:0
初代暴走族〜キラー連合外道!!解散式〜角館警察署!!全盛期〜田沢湖〜盛岡市内全て信号無視暴走!!車バイクヤバかった!!盛岡のヤンキー車廃車して解散へ!!社会問題に…
126: 6/21 18:33
仙南にあった、フォームハウス。トレーニングジムあったり。夜飲み屋なったり
127: 6/21 18:58
藤舜書店
128: 6/21 19:2
>>120
40年位前はスーパーマーケット?
近年の、火災で、軒並み焼失したんじゃなかったっけ?
親戚いなって、浅舞が縁遠くなったわ。
通りの向かいに、当たり屋ってパチンコが、あった気がする。
129: 6/21 19:38
>>126フォーラムハウスだで!
130: 6/21 19:46
東京会館 
OKパチンコ
あとニューレアのとこにあったのなんだっけ?
本町にもあったなあ
131: 6/21 20:1
四日町のマリオ
132: 6/21 23:38
特急つばさ
特急こまくさ
急行つがる
寝台特急あけぼの
が奥羽線回りだった頃
133: 6/21 23:42
湯沢の今のFMユートピアの向かい側近辺にあった玩具屋、(フミオではなく)
何という名前か忘れましたが、おもちゃを買って貰った記憶がある。
134: 6/22 0:4
横手鍛冶町の大澤鮮新堂書店と中央町双葉書店と大町八洲書房
135: 6/22 0:5
中央町のビニール本東京書店
136: 6/22 0:12
主婦の店→アイマート→ウェルマート→マックスバリュー
137: 6/22 3:17
気になる本
138: 6/22 3:43
タカヤナギイーストモール、よねや双葉店、ジャスコ横手店、タカヤナギの向かいにあった金喜書店
139: 6/22 6:52
>>120
記憶がイマイチだけど、選挙法違反で逮捕。あと出火元か解らないけど4〜5軒火事がおきた。
140: 6/22 12:50
>>136

light ライト ってのも無かった?
141: 6/22 17:32
>>140 スーパーライト県南あちこちにありましたね
142: 6/22 22:5
ライトはマックスバリュとは無関係
143: 6/22 22:24
今の秋銀大曲の所は昔フードセンター。すぐ近くにライト。
144: 6/23 2:4
>>125懐かしいですね!ありましたね、そんな出来事。良き時代でもありました。
145: 6/23 7:24
フードセンターとライトの向かいが宇宙船でその隣が靴屋。
花館にはよつば電気にゼビィ、ケンタのドライブスルー。
146: 6/23 8:2
カネトク本店
夏限定、お化け屋敷
147: 6/23 8:27
大川、みちおか、立川、くりや、三浦、ドンパン、パニック、ミッキーマウス、タワウ
148: 6/23 12:9
湯沢駅前にあったキャバレー 確かグランドハワイだったような…ガキの頃に大人になったら行ってやると思ったけど大人になったら 既に潰れていた
149: 6/23 14:21
丸の内のロンドンでいっぱい行列してた。よーく見てたら担任の先生も並んでた。
150: 6/23 14:21
>>148?
あったのはいつ頃の時代ですか?
151: 6/23 21:55
神宮寺の三益球殿(現MQ)
152: 6/23 22:8
サンパレ
153: 6/23 22:32
サンパレ懐かしい!!あの頃神代にいろんな猛者集まってたねー
154: 6/23 22:53
サンパレでるならドライブインまかべ
155: 6/23 23:43
105号線 クラウン
156: 6/24 2:27
現在ゲオ横手店の場所にあったカネトク横手店
157: 6/24 3:26
アルバの2階
158: 6/24 7:52
フタバ
159: 6/24 8:47
大曲駅ホーム側の天そば最高でした♪
160: 6/24 9:25
大曲ならやっぱり、「ニュー平和」!!綱取物語とか昔懐かしい台があった。羽根物もげきれあだった。
161: 6/24 12:21
平和は500円でも勝負になったなぁwww
162: 6/24 15:23
キャラジャ。あそこで服買ったのバレるとバカにされてた。
163: 6/24 18:42
>>159
もしかして立ち食いの?
164: 6/24 19:39
>>163
もちろん♪同じ駅の中でも味違った!!
165: 6/24 20:40
>>164
自分は中華そば専門でした。 70年代頃の話ですがw
166: 6/24 21:2
ホットスッパ
167: 6/24 21:16
大曲jc近くにあったニューヨークっていう服屋。
168: 6/24 21:46
>>162
けっこう常連でした。
169: 6/24 21:56
USAて言う服屋もあった。 USA→回転寿司屋→つぼ八とラーメン屋→銀の蔵と床屋。
170: 6/25 9:4
大仙市マジカルママ→サンクス 美郷町もマジカルママ→サンクスにくら替え
171: 6/25 12:24
六郷の回転寿司(現在ラーメン屋)
172: 6/25 12:57
大仙市のパチンコ22の場所にあったパチンコや
173: 6/25 13:22

クリスタル〜J1
174: 6/25 16:25
六郷のよってくの前にあったパチ屋
175: 6/25 20:3
区画整理 公特事業で、国道や幹線道路が、大型ダンプが犇めいてた時代。

その光景を見てたせいか、今は、自称筋金入りのデコトラ好き♪
176: 6/25 20:34
双葉書店。
177: 6/26 0:6
横手の八洲書房と秋広書店
178: 6/26 3:11
パーク2Fのビリヤード台
179:秋田県人 6/26 14:25
横手 本屋多すぎw
横手駅からちょっといったとこにあった宇宙船もなつかしい
180: 6/26 17:28
宇宙船なつかし〜な〜奠
181: 6/27 6:17
旧平鹿病院前のよしや
カシワヤ楽器
182: 6/27 9:7
大曲 大花町 バンバ焼そば今喰ったら 不味いだろうが当時よくいってたな 素焼そば 一玉 百円 三玉喰って満腹 締めはパンプル これ決まり
183: 6/27 9:33
30年前位旧大森病院向かいで焼きそば食べた記憶がある。うまかったような気がする。
184: 6/27 16:38
湯沢スキー場でパンプル
185: 6/27 17:24
おでんと共に
186: 6/27 18:5
マレット 確かパン屋だった?
187: 6/27 20:25
グランマート中通り店の斜め向かいに建ってた頃のヤマサ。
188: 6/28 16:39
タカヤナギ本店にあったパン屋、リベールだっけ?
イタリアンジェラート屋もあったよね
189: 6/28 23:40
サカトクの、特に大農生でいっぱいだった1階の食堂と、
ファミりー向けの2階の食堂、
喫茶店的な店もあったよね
入り口にあったアイス屋の「デッパーダン」
覚えてる人いますか? 
思い出がいっぱいです。
190: 6/29 2:1
以前大曲の丸の内にあった!

トロピカーナ、森の茶屋?一福そば屋。後、寿司屋『城』
191: 6/29 4:2
神ドラォ
神代ドライブインの略
192: 6/29 5:14
千畑スキー場
193: 6/29 6:52
白鳥って喫茶店ありましたな、ちょっと入りにくかったような
194: 6/29 11:46
有元商店の向かい辺りにあった焼きそば屋さん旨かったな。
たしか名前がつたとか、かみやとかだったような。
あれはたぶん横手焼きそばの原型だと思うんだよな。
195: 6/29 18:8
JC4階にあったメルヘン。

一度ぐらいハワイアンドッグ食べとくんだった・・・
196: 6/29 18:9
105の大曲ダイハツ向かいにあった自動販売機のラーメン好きだったなぁ。最近見ないけどどこかにまだあるのかな?
197: 6/29 18:22
そばやうどんとかもありましたね。とか弁
198: 6/29 18:24
>>196
角館の24スナックにまだありますよ。
相変わらず美味しいwww
199: 6/29 19:47
雲ドラ!!
200: 6/29 20:33
横手市民会館上り坂に在った焼きそばの石山食堂
201: 6/29 20:42
十文字にあった戦闘機
202: 6/29 20:47
>>198 ありがとう!今度行ってみます!!
203: 6/30 3:47
緑屋の下にあった喫茶店エルザだったかな?
204: 6/30 5:55
ウッド ペッカー!?なかったかなサンロードに
205: 6/30 5:58
湯沢市清水町

踏み切りばっぱ
206:秋田県人 6/30 12:35
横手の旧ヤマサの雰囲気が好きだった
207: 7/1 14:57
206:
ヤマサって…
大曲じゃねー?
208: 7/1 15:1
横手のヤマサ懐かしいなw
209: 7/1 15:50
>>207
無知。
210: 7/1 17:21
ハッピーショップ
211: 7/1 18:58
いやー横手駅前に活気があった頃にはもう戻らないと思うと悲しいな

まさかジャスコが老人ホームになるなんてあの頃はまったく想像もしてなかったよw
212: 7/1 20:56
沼館のカネトク 焼きうどんが懐かし〜
213: 7/2 16:46
カネクラでは?
焼うどんなのに汁だく
214: 7/2 17:2
サンロードにあったS-PAL、ウエスト。まだある?
六郷のマコにも行ったことあったなー。
中学の時、男子はときやに行っただけでヤンキーかぶれになってた(笑)
215: 7/2 17:12
昔沼館にあった、小さなお店屋さん。名前忘れましたが、駄菓子屋+確か飲食出来るスペースもあった。
夏にドリアン(アイス)を買いにたまに行きましたが、そこの店番の婆ちゃんが怖かった記憶が有ります。
216: 7/2 17:21
>>214
エスパルは無い。ウエストはまだある。
ウエストよく続いてるよなぁ。
217: 7/2 17:57
あ!そういえば、S-PAL閉店したと思ったら、御所野イオンでクレープ屋かなんかやってたなー、あのおじさん。
218: 7/2 18:7
横手前郷の駄菓子屋の森田と神明町の駄菓子屋の山田
219: 7/2 19:30
沼館の自転車屋、懐かしいなや。 お世話になりました。
220: 7/2 20:16
沼館の小さい駄菓子屋は小松屋沼館支店だな。あのアイスドリアンは本店の味を凌いでたな☆
店番してる婆のは通称ボンボ姉
221: 7/3 11:11
沼館のアイス屋て2箇所あったよね、確か花屋の向かいと歯医者の向かい
移転前のかしの木のパンがすきだった
222: 7/3 13:36
まもるさん?
223: 7/3 17:33
JCにあったグリコア
224: 7/3 20:2
横手街中のタカヤナギも閉店か けっこう昔からあったから悲しいな
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]