3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の懐かしい場所や出来事。
250: 7/7 7:1 IL628f3 はぁ〜えは今でも70 代以上の年寄りは使っている。近所だろうがコンビニに、はぁ〜えと入っていく婆さんいた。
251: 7/7 11:52 07032460454098_ei 道端で用を足す「じゃっちゃ」達…ここ30年くらい見てないけど、今 思えばアソコ…何で拭いてたのかな? 葉っぱかな?でもアノ頃はそんな光景が珍しくなかったから気にしなかったけど…
252: 7/8 21:22 g10StyYjqsnAWfb2 少年野球は曲中が不利
253: 7/8 21:58 5Eq26Rb 月岡懐かしいな〜。 あのお菓子の自販機?みたいなやつは、まだどこかにあるのかな…。
254: 7/10 22:59 s2609210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 昔、電車通学してた頃にあだ名をつけてた人につい最近関東の某会場で再会。こんな縁もあるんだって驚いたΣ( ̄□ ̄)!
255: 7/10 23:15 Kq60s2N 田町のいとい〜むきっこしに行ったり、花火買いに行った。
256: 7/10 23:40 7tM0q3g >>249 湯沢市も同様です
257: 7/11 1:4 D3N0rE2 >>237 まだ引出しあるべ。
258: 7/11 15:5 i121-115-36-219.s05.a005.ap.plala.or.jp >>257 昔の十文字マルシメ裏の駐車場で コカコーラのヨーヨー大会 輪投げ5回で優勝したのは ボクですごめんなさい。 小汚い外人のサインの入った賞状と ファンタのトレーナーもらいましたごめんなさい。 湯沢の中央デパート屋上でも コカコーラヨーヨー大会 輪投げ5回で優勝して ごめんなさい。 バタフライヨーヨーもらって ごめんなさい。
259: 7/11 16:25 i121-115-36-219.s05.a005.ap.plala.or.jp 237の続き思い出した。 泣き濡れて「熊手」を理解。 泣き濡れて「真田商店」で熊手をゲット! ウチ戻ったオラにオヤジは 「熊手で小屋の中の『ごど』集めどげ!」 オラ「は?」 オヤジ「コヤノナガノゴド!」 オラ「は?(震え声)」 オヤジ「コヤノナガノゴドダッタゴデェエエ!」(激昂) オラ「『ゴド』ッテナイヨ(何よ)オォオ!」(号泣のち過呼吸) …「ごど」とは、じゃんご弁で「ゴミ」の事だと知った、 小3の春。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]