3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の懐かしい場所や出来事。
322: 7/20 14:25 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp シュニンwww なづがし〜(´Д`)
323: 7/21 23:41 07032040224059_ep 六郷のフジガング
324: 7/22 1:43 s1707229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>316 必殺!「ふぅ〜」だべったw
325: 7/22 10:36 ID22XHa 昔は六郷にもレンタルビデオ屋ありましたよね
326: 7/22 13:23 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp つぶれたけど
327: 7/22 17:52 p1198-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp >>325 R1ね
328: 7/22 20:22 07032040224059_ep 六郷にタカヤナギあったよね
329: 7/22 20:51 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp 知らなかったよ
330: 7/23 12:58 IHs26Uz 六郷のCDショップまだあるのかな!?
331: 7/23 18:56 p3240-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp R1じゃない?
332: 7/23 22:7 7rQ0Sa6 R1とは別に小さいCDショップあったなぁー。名前忘れた。
333: 7/23 22:49 2hG02SM 六郷街中に銭湯あったし、パチンコあったし。あとはひるかわにじゅめへがな。
334: 7/23 22:51 ID22XHa ほんとに個人経営とか専門ショップみたいなとこ消えたよねー これも時代の流れだなー
335: 7/23 23:41 ATq0r2L 六郷かのや
336: 7/24 8:57 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 横手のピッコロ
337: 7/24 12:10 07032040621816_mc ピッコロ懐かしい、たしかラーメンに錦糸たまご入ってたような
338: 7/24 20:39 D741HMM ハローマック 千成ラーメンってあったとこ、ずーーーーーと前は確かたこやき屋だった 小さいときのかすかな記憶
339: 7/24 22:0 p5133-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp わかる!鉢巻まいた、おっきいタコの看板のね!
340: 7/25 0:20 2hG02SM 横手工業近くにあったサンQラーメン懐かしい…シャンコ食べたい〜
341: 7/25 0:25 IHs26Uz 角舘の消防署のあたりにあったキャメルマート? だったような
342: 7/25 1:3 i219-167-232-24.s02.a005.ap.plala.or.jp >>340 俺が横手工業に行ってた頃はまだ無かった。
343: 7/25 6:36 NRE2wHt かにのかに藩
344: 7/25 8:39 IL628f3 横手四日町のおもちゃのはたと鍛冶町のおもちゃのマーケット
345: 7/25 10:42 5Lm0S7Z >>341 あった、あった。
346: 7/25 13:16 IL628f3 横手工業高校プール近くにあった文具屋の佐藤
347: 7/25 14:50 D403nRe 角館、ひつじや・こいかわ・ヒーロー・ぶんぶん・荒川書店・おうび・どみれお(プラザ)
348: 7/25 16:28 NRE2wHt 347さん いやぁ懐かしい
349: 7/25 17:51 D3N0rE2 >>342 えーと、失礼ですが還暦近い大先輩でしょうか?
350: 7/25 20:37 i60-34-227-49.s02.a005.ap.plala.or.jp >>349 お見事。
351: 7/26 10:54 KD182249152190.au-net.ne.jp >>342 ようホラ吹き
352: 7/29 13:16 IHs26Uz 元キノシタのボウリング場
353: 7/29 16:54 IL628f3 >>352 国体ボーリング会場にもなったのにね
354: 7/29 20:41 g10StyYjtoizZeb2 日の出ボウル
355: 7/30 0:11 p1101-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp 小人プロレス 俺でも勝てると思った
356: 7/30 3:44 p8248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 1956年9月30日 飯詰村、金沢西根村の2村が合併したお前らも懐かしいだろw
357: 7/30 10:8 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp >>356 70過ぎの爺さん婆さんなら懐かしいだろうなw
358: 7/30 14:5 Fkw1gSk 雄物川にあるS書店に、CDの自販機あったっけな。当時は斬新だった。その後、ブックポートも建ったな。
359: 7/30 18:34 i220-108-124-240.s02.a005.ap.plala.or.jp >>356 昭和の大合併、懐かしいですね。
360: 7/30 19:25 D3N0rE2 70過ぎかよ! と釣られてみる
361: 7/30 20:27 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp >>355 十文字文化センターに ビューティペア来た時 前座小人プロレスw プリティーアトム 天海海坊主 後誰だっけ… とにかく小人プロレスラーのサイン貰いまくった。 プリティーアトムなんてテレビ出てて 結構有名だったんだYO! マルヘイスタンド前散歩してる プリティーアトムをハケーンして すぐさま近くの文房具屋で色紙ゲット! (マルジョウ商店〈ボソリ…〉 サインして貰った後、礼を言ったら 「おそまつ!」と言い残して 梨木公園方向へ歩いてった… あれから30ウン年… オラのティ○ポは相変わらず 小人…
362: 7/30 20:27 IJ02WVp 廃藩置県も懐かしいよね。
363: 7/30 20:31 IHs26Uz は?
364: 7/30 20:42 D3N0rE2 >>362 140過ぎか! と釣られてみる。
365: 7/30 20:43 i220-108-124-240.s02.a005.ap.plala.or.jp >>362 あまり調子にのらないでね。
366: 7/30 23:55 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp 昭和50年代前半だったかな、週末になるとセスナ機で航空宣伝してたな。 確かR105沿い、四ツ屋辺りの中古車屋だった気がするけど。 航空宣伝やめてからも、店の脇にセスナ機しばらく展示してたな。
367: 7/31 0:9 EM117-55-68-37.emobile.ad.jp >>361 プリティーアトムさんは、20年ほど前、何度か飲み屋さんでご一緒しました。 「女子プロは、元々、おれら(小人プロレス)の前座だったんだぞ」と自慢してました。 お話ししてて、かなり頭のいい方だと思いました。残念ながら故人です。 秋田リングで「アトムちゃん」の話題が出るとは感動です。 それまでアトムちゃんを知らなかった美郷町人でした。
368: 7/31 0:11 p36142-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 十文字で懐かしいと言ったら戦闘機しか記憶がないな
369: 7/31 0:16 IHs26Uz 362あまり調子にのんじゃねえぞ
370: 7/31 0:16 EM117-55-68-48.emobile.ad.jp あ、元に戻します。 セスナ機だったら、13号線金沢のGSにもありましたよね。
371: 7/31 6:49 NRE2wHt 長野駅前の戸田食堂の中華
372: 7/31 8:52 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>361 ハリセン片手に追いかけるレフェリーの股をくぐって逃げるミスター・ポーン!アフロ頭で逆立ち、コマのようにヘッドスピンするリトル・フランキー! 観客は技に拍手喝采、ギャグに大爆笑、これはショーだ!ザッツ・エンタテイメント!
373: 7/31 12:15 obako203192126151.itakita.net 大仙市角間川の佐藤商店、通称「あだみへ」「あだら」で反応していただける昭和40年代の方いますか・・・ローカルすぎてスマソ
374: 7/31 18:9 ID22XHa 横手駅前の平鹿病院跡辺りはもう綺麗になりすぎて商店街の面影ないっすねw 若者の遊ぶ場所もないしね
375: 7/31 19:6 i220-109-14-82.s02.a005.ap.plala.or.jp >>374 昭和54年の春、横手駅前はまだ工事をしていてそれ以降のジャスコ、ユニオン その他、近辺の店の人の多さや賑わいが都会並みだった頃が非常に懐かしいですね。
376: 7/31 21:24 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ジャスコの歌の替え歌バージョン(笑)
377: 7/31 21:36 5Hk3ndp 仙南の、かだののばっぱ。 飯詰の駄菓子屋。 わがる人いる?
378: 7/31 21:44 g10Sty5enplt0gb2 >>376 ジャスコで万引き♪ サンエーで食い逃げ♪ 大丈でとうとう捕まあった〜♪ だっけ?
379: 7/31 22:4 IIM282c 学校が違うと微妙に違うらしい。うちのとこは ジャスコで万引き ユニオンで食い逃げ イシダで捕まり刑務所へ でしたよー。
380: 8/1 0:24 p5145-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp イシダのとこはユーワだった
381: 8/1 0:50 2di1g7r >>377 知ってる(^_^;) 懐かしい〜 思い出させてくれてありがとう(^-^) 六郷小から町中に行くと左側にあった駄菓子屋?(岡田酒店の斜め前)って何でしたっけ? 田口珠算→その駄菓子屋→フレッシュゆかわ ソフトか焼きそば。 くろまる菓子の隣にあった「米挽き屋さん」の大判焼きは美味しかったなぁ〜(^-^)
382: 8/1 8:41 07032450584953_ew >>373 昭和5〜60年代ですがあだみせよりも打川でした。そして初代ショッピングの向かって左側にあった自販機とゲームがあった場所が好きでした。 >>377 あのばあちゃんいいよね。100円分買って、それ以上に貰って、ばあちゃんは更にそれ以上食ってた。南中時代の思い出です。
383: 8/3 3:21 0Ay3NX8 うん 南中が 田町のキャンディーや知ってますか 正式な名前はなんてゆう店名なんだ?
384: 8/3 5:56 07032460458436_hg ジャスコの替え歌は、いまだに口ずさむけど、オリジナルは忘れてしもた。
385: 8/3 6:44 07032040224059_ep かだののバッパ「まだこいな」今でも懐かしい。
386: 8/3 7:11 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ジャスコで万引き〜♪ ユニオンで食い逃げ〜♪ サンタクシーで乗り逃げ〜♪ つかまぁった〜♪
387: 8/3 8:11 07032040805394_vq ジャスコで会いましょう〜 素敵な笑顔で ジャスコで会いましょう ジャスコでね♪
388: 8/3 8:19 KD182249240018.au-net.ne.jp たみや事件
389: 8/3 10:21 NRE2wHt ↑ あのタミヤですかぁ? 毛布さぁ二人してくるまれて救急車さぁ乗っていった 現場みでぇしまったぁォ
390: 8/3 15:55 pw126210076204.5.kyb.panda-world.ne.jp 具合わりどぎの きゃっこまま
391: 8/13 12:39 07032040224059_ep サンロード商店街→花火通り
392: 8/13 21:6 KD182249240040.au-net.ne.jp 大曲アポロ小路
393: 8/14 15:51 nptta407.pcsitebrowser.ne.jp ドムドムバーガーとおもちゃのやまと
394: 8/14 17:14 07031041569774_mc ブックス宇宙船
395: 8/14 18:2 IL628f3 十文字の本屋で太郎と花子
396: 8/15 2:34 i220-221-171-157.s02.a005.ap.plala.or.jp ブックスササキ。。。まだ懐かしくないかw
397: 8/15 2:39 D3N0rE2 中央町のレア 千石の2階のレア のナポリタン
398: 8/15 9:54 NRE2wHt ドムドムバーガーって今ないんですかぁ?
399: 8/15 10:5 FL1-119-241-139-224.aki.mesh.ad.jp ドムドムバーガーあるよ
400: 8/15 13:44 NRE2wHt ありがとうございます 行ってみます 前と同じタカヤナギの一階でいいですよねっ?
401: 8/17 10:57 i219-167-49-197.s02.a005.ap.plala.or.jp 「あーなといっしょにア・イ・ケー」と歌っていた、CMが懐かしいです。 40代後半ぐらいからは分かる方はいると思います。
402: 8/17 12:2 FgG26wo 主婦の店
403: 8/17 20:2 g10StyYjtoizZeb2 大曲のときや ベンクーガーの学生服やズボン、アクセサリーまで買いにいったなー
404: 8/17 20:23 g10StyYjtoizZeb2 大曲の花館付近かな?バイクを飾っている喫茶店ありました、すみません店名忘れてしまいました。バイク見ながらのピラフセットおいしかった。
405: 8/17 20:48 NRE2wHt クリームソーダの財布とかうってたのもときやでしたっけ? 店名忘れてしまったけど良く買いに行ったもので懐かしく思います
406: 8/17 23:14 7p00sMB シェフの2番
407: 8/18 9:55 i121-115-31-29.s05.a005.ap.plala.or.jp サンロード商店街にヤマコっていう魚屋なかったっけ?
408: 8/18 16:32 p1198-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp タカヤナギの斜め向かい?
409: 8/18 17:51 i121-115-29-199.s05.a005.ap.plala.or.jp たわう
410: 8/18 21:0 s2005088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>405 クリームソーダの財布はフジタだべ 学生服は ベンクーガーがときや マックスラガーがフジタ リバックスが大田だったよなw
411: 8/18 21:30 KD182249240005.au-net.ne.jp 大曲の皆さん!ゼンハウス忘れてねが?
412: 8/18 22:22 g10StyYjtoizZeb2 大曲の上大町辺りにあった喫茶店 セピア
413: 8/19 10:30 NRE2wHt 410さん どうもありがとうさんでっす
414: 8/20 4:30 5Gw3MFv ゆにこん 入り浸りしてたw
415: 8/20 20:51 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp 大曲の移転する前のヤマサ跡地にあったオフコースって貸しレコード屋。
416: 8/20 20:58 g10StyYipqhsWhb2 大農と能代工がバスケの全県の決勝で戦ったこと
417: 8/20 22:32 i60-35-209-55.s02.a005.ap.plala.or.jp 湯沢の今の食品館の向かいにあった、ヤマサン。
418: 8/20 23:17 KD182249242007.au-net.ne.jp 叶屋、、学校帰りのたぬ中が最高だった もう一度食べたい。。。。
419: 8/20 23:24 KD182249242036.au-net.ne.jp >>332 B-1という店、中村書店向かいにあった ラフィンノーズと尾崎が好きだった店長 いまでも覚えてる
420: 8/21 22:53 d61-11-205-058.cna.ne.jp >>416 当時は東北大会の決勝も大農VS能工でしたよね! 全国3冠のチームと5点差とか強すぎました!! 自分たちの代の県総体決勝もテレビ中継されました。 ある意味今の弱い能工からよりも当時の方が勝てそうな要素がたくさんありました。
421: 8/22 5:42 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp 420 とか弁。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]