3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の懐かしい場所や出来事。
386: 8/3 7:11 s515150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ジャスコで万引き〜♪ ユニオンで食い逃げ〜♪ サンタクシーで乗り逃げ〜♪ つかまぁった〜♪
387: 8/3 8:11 07032040805394_vq ジャスコで会いましょう〜 素敵な笑顔で ジャスコで会いましょう ジャスコでね♪
388: 8/3 8:19 KD182249240018.au-net.ne.jp たみや事件
389: 8/3 10:21 NRE2wHt ↑ あのタミヤですかぁ? 毛布さぁ二人してくるまれて救急車さぁ乗っていった 現場みでぇしまったぁォ
390: 8/3 15:55 pw126210076204.5.kyb.panda-world.ne.jp 具合わりどぎの きゃっこまま
391: 8/13 12:39 07032040224059_ep サンロード商店街→花火通り
392: 8/13 21:6 KD182249240040.au-net.ne.jp 大曲アポロ小路
393: 8/14 15:51 nptta407.pcsitebrowser.ne.jp ドムドムバーガーとおもちゃのやまと
394: 8/14 17:14 07031041569774_mc ブックス宇宙船
395: 8/14 18:2 IL628f3 十文字の本屋で太郎と花子
396: 8/15 2:34 i220-221-171-157.s02.a005.ap.plala.or.jp ブックスササキ。。。まだ懐かしくないかw
397: 8/15 2:39 D3N0rE2 中央町のレア 千石の2階のレア のナポリタン
398: 8/15 9:54 NRE2wHt ドムドムバーガーって今ないんですかぁ?
399: 8/15 10:5 FL1-119-241-139-224.aki.mesh.ad.jp ドムドムバーガーあるよ
400: 8/15 13:44 NRE2wHt ありがとうございます 行ってみます 前と同じタカヤナギの一階でいいですよねっ?
401: 8/17 10:57 i219-167-49-197.s02.a005.ap.plala.or.jp 「あーなといっしょにア・イ・ケー」と歌っていた、CMが懐かしいです。 40代後半ぐらいからは分かる方はいると思います。
402: 8/17 12:2 FgG26wo 主婦の店
403: 8/17 20:2 g10StyYjtoizZeb2 大曲のときや ベンクーガーの学生服やズボン、アクセサリーまで買いにいったなー
404: 8/17 20:23 g10StyYjtoizZeb2 大曲の花館付近かな?バイクを飾っている喫茶店ありました、すみません店名忘れてしまいました。バイク見ながらのピラフセットおいしかった。
405: 8/17 20:48 NRE2wHt クリームソーダの財布とかうってたのもときやでしたっけ? 店名忘れてしまったけど良く買いに行ったもので懐かしく思います
406: 8/17 23:14 7p00sMB シェフの2番
407: 8/18 9:55 i121-115-31-29.s05.a005.ap.plala.or.jp サンロード商店街にヤマコっていう魚屋なかったっけ?
408: 8/18 16:32 p1198-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp タカヤナギの斜め向かい?
409: 8/18 17:51 i121-115-29-199.s05.a005.ap.plala.or.jp たわう
410: 8/18 21:0 s2005088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>405 クリームソーダの財布はフジタだべ 学生服は ベンクーガーがときや マックスラガーがフジタ リバックスが大田だったよなw
411: 8/18 21:30 KD182249240005.au-net.ne.jp 大曲の皆さん!ゼンハウス忘れてねが?
412: 8/18 22:22 g10StyYjtoizZeb2 大曲の上大町辺りにあった喫茶店 セピア
413: 8/19 10:30 NRE2wHt 410さん どうもありがとうさんでっす
414: 8/20 4:30 5Gw3MFv ゆにこん 入り浸りしてたw
415: 8/20 20:51 i219-165-173-131.s02.a005.ap.plala.or.jp 大曲の移転する前のヤマサ跡地にあったオフコースって貸しレコード屋。
416: 8/20 20:58 g10StyYipqhsWhb2 大農と能代工がバスケの全県の決勝で戦ったこと
417: 8/20 22:32 i60-35-209-55.s02.a005.ap.plala.or.jp 湯沢の今の食品館の向かいにあった、ヤマサン。
418: 8/20 23:17 KD182249242007.au-net.ne.jp 叶屋、、学校帰りのたぬ中が最高だった もう一度食べたい。。。。
419: 8/20 23:24 KD182249242036.au-net.ne.jp >>332 B-1という店、中村書店向かいにあった ラフィンノーズと尾崎が好きだった店長 いまでも覚えてる
420: 8/21 22:53 d61-11-205-058.cna.ne.jp >>416 当時は東北大会の決勝も大農VS能工でしたよね! 全国3冠のチームと5点差とか強すぎました!! 自分たちの代の県総体決勝もテレビ中継されました。 ある意味今の弱い能工からよりも当時の方が勝てそうな要素がたくさんありました。
421: 8/22 5:42 36-2-234-201.east.ap.gmo-isp.jp 420 とか弁。
422: 8/22 6:32 07032450621381_vk とか 使っても駄目なのか?
423: 8/22 8:28 i121-115-204-141.s05.a005.ap.plala.or.jp 相手にしちゃダメ
424: 8/22 18:19 i60-35-209-225.s02.a005.ap.plala.or.jp >>422 「とか」弁しか言えない野郎です。
425: 8/22 19:35 p1169-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp east.ap.gmo-isp.jpを使用してまともにレスしてるのは http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1299164112/439 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1251036012/342 この2件。上のレス2つはIPからおそらく同一人物。いずれも県北スレ つまりアキリンにGMO使って書き込んでるのはとか弁含め2人しかいないんだよね それでも規制はまずいのかな?
426: 8/22 22:11 s996037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 木になるリンゴ ヤングピラフとサバイバル
427: 8/22 22:28 5GS01DG >>425 名探偵さん、スレチですw
428: 8/22 23:10 p3042-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp >>427 ごめんよw途中で何スレかわからなくなったw 懐かしいと言うか、昔横手の大町の通りに本屋あった気がするんだけど思い出せない。。。
429: 8/23 0:8 IL628f3 >>428 横手郵便局近くにあった八洲書房では?
430: 8/23 17:23 D3N0rE2 猫はチャペ 犬はペス
431: 8/23 18:25 p8188-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp >>429 名前は覚えてませんが、多分それです! 周りに聞いても「そんなのあったか?」てな感じだったんで、自分の記憶を疑ってたところです。
432: 8/24 7:24 s730230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 田島正の選挙。 ガタ高近くのかき氷屋。 羽後交通の停留所近くの富樫食堂。 大学イモ屋。
433: 8/24 7:42 NR427w7 全国テレビでやってた 農民食堂ってまだある?
434: 8/24 9:8 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 自販機のハンバーガー
435: 8/24 9:49 07032460454098_ei ↑ありましたねぇ いつもパン(バンズ)の端っこが焦げてるんですよね〜
436: 8/27 20:32 g10StyYjtoizZeb2 大曲ネタ 栄トクの2階のゲーセン 販売してるうまい棒食べながらゲームしてた
437: 8/27 22:9 i121-115-22-87.s05.a005.ap.plala.or.jp 花館のチャッケ
438: 8/28 0:21 IIg2wrB 1から読破した! 横手駅前のジャスコに友達と遊びに行って万引きしてる子見たのが衝撃だった〜 プリクラめっちゃ並んだ。小学生だった私は城南のお姉さんとかが怖かった笑
439: 8/28 21:11 i121-115-22-87.s05.a005.ap.plala.or.jp 花館のマサギヂ
440: 8/29 0:26 ID22XHa 昔の横手駅前はよかったよね 書店からゲーム屋いろいろあったな 市街地に住んでる友人も今は全然駅前には行かないって言ってし
441: 9/5 22:45 i220-221-147-87.s02.a005.ap.plala.or.jp >>440 そうですね。 昔の横手駅前の賑わいが懐かしいですね。
442: 9/5 23:55 D0w28Tz 年代によって差が有り、歌詞も若干違うらしいが、懐かしい場所が入って居るので、 ジャスコで万引き〜 ユニオンで食い逃げ♪ ヤマサで捕まり サヨウナラ♪
443: 9/6 18:26 p92e9e1.akitnt01.ap.so-net.ne.jp >>442 その替え歌の元になった曲の歌詞が思い出せん><
444: 9/6 18:33 g10StyYjqmiu5gb2 ジャスコで会いましょ ステキな笑顔に じゃなかったかな?
445: 9/6 18:53 g10StyYipqhsWhb2 田沢湖畔の有料道路の料金所
446: 9/7 11:20 2gS1gW3 本町マルシメと増田マルシメでヨーヨーチャンピオンに教えてもらった秘技!?犬の散歩!
447: 9/8 7:2 i220-221-172-67.s02.a005.ap.plala.or.jp 栗駒国定公園の有料道路。
448: 9/8 9:43 KD182249240015.au-net.ne.jp 秋田空港の近くの有料道路料金所
449: 9/8 11:55 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp 田沢湖の有料道路
450: 9/8 13:52 IL628f3 ジャスコで万引き〜 ユニオンで食い逃げ〜ユーワで捕まり刑務所へ♪
451: 9/8 15:57 ID22XHa 横手の四日町で中古漫画とか売ってた店あったはずだけどわかる人いますか?たしか98年ころにいったと思いま
452: 9/8 21:8 7wk0s0P 大曲の花火が、今のボウリング場あたりで打ち上げてた。ナイアガラもあったけど、どっかの橋一面だったか、橋と橋の間だったか忘れた。子供の頃の、かすかな記憶。
453: 9/8 22:1 07032040677675_hg ゆーわ懐かしいー 今タバンあるとこにカラオケあったねェ なんてとこだっけ
454: 9/9 13:10 5ED3oND メロスタ?マリオってゲーム屋さん四日町にあった。
455: 9/10 13:2 p3151-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp マリオ、あったなぁ〜
456: 9/10 13:18 2di1g7r 美郷町(旧・ 六郷)にあったボーリング場 知らない人多いでしょうね(^^;)
457: 9/10 16:12 ID22XHa 横手駅前にもマリオってゲーム屋さんあったけどあそことは関係あるのかな?今思うとこじんまりとした町のゲーム屋って感じですごくよかった 個人経営だったんかな?
458: 9/11 0:7 ac247248.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 何もかも皆懐かしい
459: 9/11 0:56 g2HXqmoA5HsRIpvj 六郷にボーリング場あったのかあ〜?。知らなかった。
460: 9/11 3:23 5Gw3MFv 角館の映画館。
461: 9/11 6:20 ARG1Hwp >>459ボーリング場、建物はまだ利用されてますよ。
462: 9/11 10:18 s813102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大花町のバンバ焼きそば
463: 9/11 12:24 p3143-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>461 六郷のボーリング場って今は何の建物ですか?
464: 9/11 14:20 06c3NUi 角館のボーリング場
465: 9/11 20:6 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp 横手の寿町に中古ゲーム屋あったんだけど… 覚えてる人いる? 自分20数年前そこに勤めてました。 今の佐々木床屋さんのあたり。
466: 9/11 20:21 i60-35-208-19.s02.a005.ap.plala.or.jp 横手の保養センターのプールに行った事がありますが、いつからプールがなくなり かんぽの温泉になったのでしょうか?
467: 9/11 21:30 2di1g7r >>463さん ボーリング場は旧マルホンの場所に有りましたよ(^-^) マルホンはボーリング場を壊してから建てたと思っていました…が、違ってましたか? なにせ、昭和40年代の話ですからね(^^;)
468: 9/15 12:23 p3143-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>467さん ありがとうございます、そうだったんですね。
469: 9/15 12:32 h2rqBVobrLg0LO4M >>466 かんぽは建ってかなり経ちますね。 プール跡らしきものは建物の裏にありましたよ。 ただの貯水槽みたいになってますが。 日帰りセンターなんてのも近くにありましたね。
470: 9/15 21:43 ai202-137-186-220.ccnet-ai.ne.jp 十文字 たいほう食堂
471: 9/15 22:35 07032040677675_hg 昔、横手の婦気にもんじゃ焼き屋あったの知ってる??
472: 9/15 22:40 i222-150-9-18.s02.a005.ap.plala.or.jp >>469 因みにプールに行ったのは40年前です。
473: 9/16 0:47 EM117-55-68-51.emobile.ad.jp >>467-468 ↓↓としょり(私)の確実じゃない情報です。 当時、子供の私らから見てもボウリングブームのピークは過ぎてたと思われ、(創業者関係者がいましたらごめんなさい。) できる前から、「(建物が)ボウリングがだめなら<スケート場>にできる設計になってる】 と聞き、ワクワクしてた少年が私です。
474: 9/18 23:58 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp ラジオCM「買い物上手はママの得!買い物上手はニッセンレン!」 …その後忘れた。 あの、むがしっから今も流れてるんだけど、 ABSラジオの 「らんららじんじんおほほほほん(らじおらー)」 「らんららじんじんおほほほほん(らじおじー)」 「らんららじんじんおほほほほん(らじおらーじおだー)」 これでおk?
475: 9/19 0:57 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp 連投ほんとスマン! 思い出したので。 十文字にサンヨーレコードあった頃 ラジオで聞いたダニエルブーンの「ビューティフルサンデー」の レコードが欲しいのだが、歌手名も曲名も分からず、店員に向かって (前奏部分)「テーテケテーテ、テーテケテーテ」ってヤツなんだすけども… なんつって探してもらおうとしたのだが、分かってもらえず 結局アグネスチャンのシングル買って帰った。(愛の迷い子) なんか木枯らしに負けた気分の10歳の秋。
476: 9/19 9:48 07032040574005_vt 十文字町にあったビリヤード場♪流行ったなぁ…
477: 9/19 22:3 i60-47-183-163.s05.a005.ap.plala.or.jp >>475 サンヨーレコードは湯沢駅前 十文字はセントラルレコードでは? 竹林電気でもレコード売ってたね
478: 9/20 0:10 i58-94-176-159.s41.a005.ap.plala.or.jp 「横堀〜ぃ温泉〜♪」って、空から音楽流しながらセスナが飛んでた。
479: 9/20 2:6 7ra2Xjk 5000V
480: 9/20 3:18 i58-89-38-92.s05.a005.ap.plala.or.jp >>477 あ、んだがも。ごめん。 あっこでオラ小5の時12000マソのクラシックギター買った。 中1の3学期に湯沢のサンヨーレコードでエレキ買ったった。 あと駅前の新田でもレコード売っててな、 アランホールズワースのギター聴きたくて ブラフォードの「ワンオブザカインド」予約したのに 来たのは違うレコードでキャンセルした思い出がある。 竹林電気はオラ、入り浸っては買わず、 クイーンの「世界に捧ぐ」のLPは オラの買うか買わないかの繰り返しで 触りまくった挙句 ジャケットぐならもならじぐなってしまって 売り物にならなくなってしまった。 んだって中坊の時ってLP買うのはイベントだから… 宏ごめん…
481: 9/20 19:51 ARG3n3J 十文字 マルシメ(通称ラッキー)にあった、 ラドン温泉。
482: 9/20 20:7 2bS28TV ラドン隣のゲーセンの競馬の単勝のオッツ2に50枚賭けてたこと!
483: 9/21 8:22 IL628f3 ユニオンやジャスコにあったゲームコーナーと横手前郷に在った森田駄菓子屋
484: 9/21 10:12 IJ02WVp げだこや
485: 9/21 15:56 i58-89-32-111.s05.a005.ap.plala.or.jp 湯沢の踏切の横の駄菓子屋も懐かしい!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]