3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の懐かしい場所や出来事。
670: 3/10 13:10 05o2WeF 大曲 中通り パーク のオープンカツ とウェートレスのお姉さん 大花町のばんば焼きそばとパンプル 余りに むかしかも
671: 3/10 16:50 07031041519928_md 横手の卸団地にあったキノシタ
672: 3/10 17:28 p3008-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp 横手駅東口にあった頃のおいしんぼ
673: 3/10 18:9 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp パークと言ったらビリヤード
674: 3/10 20:23 g10StyYjtoizZeb2 大曲 榊田分店にあった本の自販機
675: 3/10 22:17 IL628f3 旧平鹿病院前のよしや書店
676: 3/10 22:47 softbank126127094250.bbtec.net パンプル。子供の頃飲んだなあ
677: 3/11 7:25 IL628f3 横手南小学校近くに木曾飲料工場の一角にサイダー等飲むことのできるスペースあってよく飲んでましたね。
678: 3/11 10:50 s1037208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大曲の有坂呉服店のビルにミニボーリングやローラースケート場があったなんて知っているひとは、間違いなく50歳以上ですね。
679: 3/11 11:28 KD182249242164.au-net.ne.jp ん?50以上ならなにか?
680: 3/15 20:0 i60-34-41-135.s41.a005.ap.plala.or.jp 横手市内に出没するみっちゃん
681: 3/15 21:53 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp みっちゃんに会いたいからパチンコ屋にいるよ
682: 3/15 22:24 IL628f3 みっちゃんて、自転車で横手市内奇声発しながら走り廻っている石田のみっちゃんか。もう50代後半なっただろうね。
683: 3/16 1:2 07032460676074_er 十文字の三平食堂。焼きそばがおいしかった。三浦商店も懐かしい。学校帰り友達と寄ってかき氷食べたりした。
684: 3/16 12:41 NRE2wHt 大曲にもみっちゃんみたいな男の人いねがったっすかねぇ? 仙北町から自転車でくる人(^O^)
685: 3/16 19:22 p6086-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp くへぇだな。みのるってもいうよね。 やつもとしょったな。
686: 3/17 10:37 NRE2wHt んだぁんだぁ(^O^)みのるだぁ ありがとうございます 誰だっけがもやもやしてました
687: 3/17 10:53 0Ay3NX8 集まり場所が 中央公園と山谷? 何も考え無く馬鹿やってた。
688: 3/17 11:53 ai126213017057.5.tss.access-internet.ne.jp 卸団地のプール
689: 3/17 12:46 i222-150-25-152.s02.a005.ap.plala.or.jp ウン十年前流行した品川ナンバー。 数年前、大曲市内ローラーブレードで爆走してた爺さん。今どうしてる?
690: 3/20 22:12 p8089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 小さいころは、石田のみっちゃんに 頭なでなでされたなぁ。。 みっちゃん元気かな?
691: 3/20 23:6 ATq2xfH ローラースケートのじい様は亡くなったと聞いた。派手な格好だったらしいし、お目にかけてみたかったな。
692: 3/20 23:14 07031041879939_md みっちゃん今でも時々見かけますよ。
693: 3/23 16:51 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp ○○さんがう○こを漏らしたUTS
694: 3/23 20:39 i121-119-44-149.s05.a005.ap.plala.or.jp 13年くらい前に城南からの下校途中、以前ラーメン屋幸があった あたりで友人と話しながら歩いていたら突然白い着物みたいなの 着て髭を伸ばしたおっさんに「うるさいんだよ!」と、怒鳴られた。 普通に会話してただけだったのでポカーンとしてたら「ごめん。 先生に言わないで」と去っていった。 着物というか袴というか昔話に出てきそうで街中だと目立つ格好の人 なんだけど、誰か見たことある人いない?実は横手市内では有名な人?
695: 3/23 22:3 KD182249242147.au-net.ne.jp 昔大曲の結構大きいゲームセンターでテーブルゲームすべて50円でやれる所ありませんでした? 小学6年の頃、はるばる六郷からチャリで行って高校生に絡まれてそれ以来行ったことなくて、今どこか気になる
696: 3/25 9:11 ZQ051187.ppp.dion.ne.jp カネトクの最上階にあったゲーセンかな?
697: 3/25 20:50 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp カネトクでゲームやってて絡まれるって、さすがにねーべさw
698: 3/25 21:6 p18248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp だだっ広いゲーセンって言うと、そこのイメージがあるね。 卓球台おかれてた時期もあったしw
699: 3/26 9:27 i121-119-44-149.s05.a005.ap.plala.or.jp 小学生の頃、母に子供だけでヤマサさ行くと高校生にカツアゲされるから ダメ!と言われてた。女児でもカツアゲされてたのかな・・。 チキンな上に親にバレれば面倒なので友達の誘いを断る付き合いの 悪いコだった。後悔している。
700: 3/26 15:0 i121-119-50-164.s05.a005.ap.plala.or.jp ヤマサといえば、ゲームソフト(DVDかも)に被せてあったプラケース「だけ」 雑誌コーナーのところに無造作に捨てられていた事があって悲しい気持ちになったよ。 あの頃は2万円分くらいのレンタルチケットを1万円で購入できたりして よくCD借りてたなァ。
701: 3/26 18:1 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>695 多分、101の事だと思う。でも正式名称ではないかも。すまんが「101」の 部分しか思い出せないよw 駅からさほど離れていなかった様な記憶が。
702: 3/26 22:27 p4050-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp 小学生からカツアゲする高校生って。 吐き気がするよ。
703: 4/7 18:19 pw126147119019.107.tss.panda-world.ne.jp 大曲のオリーブって名前の喫茶店。
704: 4/7 18:28 pw126147119019.107.tss.panda-world.ne.jp みんじゃ(台所)
705: 4/7 18:36 07k00GJ >>703 オリーブハウスの5倍10倍カレー! 完食の景品は…オリジナルキーホルダー!?
706: 4/7 21:47 p2086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 食べた食べたオリーブハウスのカレー 階段登って2F似合ったような気が ドーナッツ型のご飯の中にカレーがあった記憶が 確か20倍食べてキーホルダーもらったと思ったな ちょっと薄暗くて怪しげさ満開でした。 記憶が曖昧なので間違ってたら許して
707: 4/7 22:17 5Gw27bE ゆきんこダイヤルの販売所
708: 4/9 21:53 EM1-113-71-77.pool.e-mobile.ne.jp パークでマウスピース買った
709: 4/10 19:44 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 夕方の県内ニュースでやってたけど、団歌練習懐かしいな。 パッと見アラーキーみたいな先生が、竹刀持って最後尾から睨み効かせてたっけな。 んで死角になってるからって油断してふざけてる生徒見つけると、早速竹刀で もも裏フルスイングw 運が悪いと「ゴラちょっとこ〜〜いっ!!」って後方まで 呼ばれて、助走&バックスイング付きのビンタw 当時で定年間近だったから、もう 御臨終されてるのかな先生。。。何れ90近いんだろうけどね。 団歌練習とはいえ、アレでリアルタイムで騒がれてるので、流石に今はこんな先生いない とは思いますがwww ちなみにガタ校です。
710: 4/11 0:0 EM117-55-68-55.emobile.ad.jp >>709 春ぅ 爛漫とぉぉ さく〜らぁ咲くぅ!
711: 4/11 0:27 s1325008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ガタ高? おらの時代はガッタだった(笑)
712: 4/11 8:50 NRE2wHt きぃたぁにっいぽんのぉ宸ケぇきぃりょおのぉ、 生卵飛んできたっけなぁ 角高
713: 4/11 9:25 g3BD6ilsMWjc0H7S 横工名物 壁蹴り
714: 4/11 18:50 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 懐かしくて当時の練習の記憶はまだ残ってるんだけど、流石に数十年も 経つと団歌は一つも覚えてない件w 聴くと思い出すかも知れんけど。
715: 4/11 20:23 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 横工カツパン争奪戦
716: 4/11 22:4 g3BD6ilsMWjc0H7S 横工名物 学食は2年からWWW
717: 4/12 8:57 NRE2wHt 横工って体育祭って騎馬戦ありませんでしたっけ?
718: 4/12 11:42 IJ02WVp 横工1年で学食行ってました。
719: 4/12 23:43 i60-34-228-24.s02.a005.ap.plala.or.jp >>714 とりあえず1曲 「せーきみーなあぎいーいるー けんーじのーいきはー いまーぞたたかわーあん ときーぞきたーるー」 ついでにもう1曲 「ひんがしのー みねくれないにー・・・・・」 30年、経ちましたがまだ覚えています。 懐かしいですね「オッス」もう1回「オッス」もう1回「オッス」
720: 4/13 0:10 s1036188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大農応援歌〜ガッチャマン〜 サカトクで、カレー焼きそば、焼き鳥食って!今はなき× 今もある○ 道場で!や○、のり○の目盗んで、ブンタン、MS、ショッポ! ジェンコない時エコー マミー500 飲んで一服してらった ちなみに、学食のインドカレーで、作ったカレーライス最強 横工さぁなば負けられね(笑) アラホーのつぶやきでした。
721: 4/13 0:38 7tM0q3g 県南の高校で学食あったのは大農と横工だけですか?
722: 4/13 2:30 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>719 凄いねー!よく覚えてるね。流石w
723: 4/13 7:39 07031450857223_mi 天玉肉中華うどんのたれ(笑)
724: 4/13 12:32 NRE2wHt 角高も学食あったどぉミ
725: 4/13 22:9 KD182249240051.au-net.ne.jp >>724 何して学食やめだんだっけが?
726: 4/14 20:12 i60-35-56-46.s41.a005.ap.plala.or.jp カレーウーメン
727: 4/15 10:15 g3BD6ilsMWjc0H7S >>718俺も1年から食ってたけどさ。いきづらさ満載だやね。
728: 4/15 10:53 p10034-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 伝説の大農VS横工
729: 4/15 23:2 Kqu26am 何が伝説なの?
730: 4/16 12:34 g3BD6ilsMWjc0H7S ボンタンの裾どご1センチぐれ折り返して履いでるダサイ大脳さな負げねたっていー …と横工生が言っております(笑)
731: 4/16 13:6 s750063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 大農は、北は現在秋田市、大曲仙北全域、合併前の現横手市全市町村、合併前の湯沢市全市町村、羽後町から生徒が通学してた! よく、横工には地元横手の大農生、大曲仙北の大農生でよく横工まで威圧しに行ったもんだ! 湯商には、大曲仙北、羽後町、湯沢大農生連合軍で行ったもんだ。 結果は、やる前から決まってるべ! 大農最強 アラホー世代の大農対横工開戦だ いつでもこい!横工のシャバゾウども! あや俺ばがだ(笑)
732: 4/16 13:53 s750063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 戦いてくても、今横工ねぇべしゃー (笑)
733: 4/16 22:58 i220-99-243-153.s02.a005.ap.plala.or.jp >>732? 何で自演するの?
734: 4/16 23:19 s1324088.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 低レベルすぎる話題(笑)
735: 4/17 5:33 KD182249240032.au-net.ne.jp じさまスレ
736: 4/17 9:4 05o2WeF 目糞 鼻糞を笑う
737: 4/17 10:19 g3BD6ilsMWjc0H7S 目くそ 商工 鼻くそ 横事 ただの糞 大脳 で桶ヨ
738: 4/17 18:19 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>733 自演ていうか、独りボケ突っ込みの様なので、そっとしておいたほうがw
739: 4/17 18:42 5Jq1GyJ 精兵村の辺りにあった自販の蕎麦とハンバーガー
740: 4/17 23:56 s750063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今も現役の、角館雲然ドラの自販コーナー
741: 4/21 10:29 ntt6-ppp869.east.sannet.ne.jp でもあそこ、ちょっとまずくない?
742: 4/21 14:9 IGu3oVL 自販機ラーメン大好き。 自販機ハンバーガーがなくなってしまったことが残念( ´△`)
743: 5/2 1:38 IG63MBa 湯沢の街中でフランクフルトの出店が毎日出てたよね
744: 5/2 2:36 ATq2xfH >>740 ああいうノスタルジックなのがたまらない人っているもんなんだな、ようつべで検索したらわざわざフェリーで東北まで来て行脚してる金持ちがいたな。
745: 5/2 22:13 i60-43-20-20.s41.a005.ap.plala.or.jp 昔の十文字のラッキーの駐車場の所のフランクフルトが旨かったな〜 おばちゃんが作る、ちょっと甘めの衣が懐かしいな〜
746: 5/2 23:1 p2109-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp フレンチドックと思われ
747: 5/3 0:3 p3160-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 有元商店の前あたりにあった焼きそば屋。 名前がかみやかつたやだったような。 今思えば横手焼きそばの味だったんだよな。40年前ぐらいだったね。 ルーツは大曲だったんじゃないのかな。
748: 5/12 2:5 d61-11-187-211.cna.ne.jp 佐々平のソフト・・・食いながらの脱衣マージャン
749: 6/1 14:6 KD182249241039.au-net.ne.jp サンキュー復活願う
750: 6/17 18:5 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp 協和の山鯨にあったハンバーガーやうどん・そばの自販機って、県南には もう無いんですかね?先日ぷぁ金見てたら男鹿にはまだあるみたいで、 懐かしいな〜と思ったもので。
751: 6/17 19:32 p4043-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp 仙北市、旧角館町の46号線沿いにはまだ健在です
752: 6/17 19:46 i121-113-78-159.s41.a005.ap.plala.or.jp >>745 去年西馬音内盆踊りで屋台出してたぞ!懐かしくて衝動買いした
753: 6/19 6:25 softbank219057247121.bbtec.net 50年前大曲大花町佐川自転車屋駐車場横の焼きそば屋が有りました。店のおばちゃんが作ってくれたのは間違いなく横手や生そばでした。
754: 6/19 11:40 p3127-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp ということは横手焼きそばの発祥の地は大曲だということで決まりですね。
755: 6/19 12:56 g3BD6ilsMWjc0H7S 横手や生蕎麦?
756: 6/19 17:34 i220-221-172-135.s02.a005.ap.plala.or.jp >>753? 「横手や生そばでした。」?
757: 6/19 18:39 softbank219057247121.bbtec.net すみません大変な間違いをしました。(や生そば)ではなく焼きそばです。
758: 6/19 20:41 p18248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>757 こんじょ曲がりが、へちゃまげでるだげがらキニスンナ
759: 6/19 21:34 i220-221-172-135.s02.a005.ap.plala.or.jp >>752? そのおばちゃんが作っていたのでしょうか?
760: 6/19 21:58 s993013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp キニスルナ 人を馬鹿にするカキコミばかり
761: 6/19 22:27 NRE2wHt 気にするなっ 今に葦毛とられるから(笑)
762:秋田県人 6/20 19:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp >>758 つ「だ」
763: 6/20 22:41 softbank219057247121.bbtec.net 大曲大花町の焼きそば屋は5人座れば席が無く成る狭いお店でした。確か35円 で、おばちゃんが造ってくれました。今でも焼きそばを食べる度50年前の味を 思い出します。
764: 6/22 8:38 KD182249242029.au-net.ne.jp その、大花町の焼きそば屋はまだあるのか?? 大花町てどこ??
765: 6/22 21:40 softbank219057247121.bbtec.net 残念ながら在りません。もう40年前頃に閉店した様です。
766: 6/22 22:11 KD182249240028.au-net.ne.jp 昔ながらの〜屋って、旨い味とゆうより思い出の味だもんねー その味で育ったつーーか! 母の味だねー
767: 6/22 23:41 s2607055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>763 ばんば焼きそば最高!
768: 6/23 18:55 s1127034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>765 30年前は普通にやってましたよ。 寝てるおばあちゃん起こして作ってもらったりしました。 からの、大花クリヤー。
769: 7/6 14:5 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp 保呂羽山
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]