3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南の懐かしい場所や出来事。
746: 5/2 23:1 p2109-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
フレンチドックと思われ
747: 5/3 0:3 p3160-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
有元商店の前あたりにあった焼きそば屋。
名前がかみやかつたやだったような。
今思えば横手焼きそばの味だったんだよな。40年前ぐらいだったね。
ルーツは大曲だったんじゃないのかな。
748: 5/12 2:5 d61-11-187-211.cna.ne.jp
佐々平のソフト・・・食いながらの脱衣マージャン
749: 6/1 14:6 KD182249241039.au-net.ne.jp
サンキュー復活願う
750: 6/17 18:5 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
協和の山鯨にあったハンバーガーやうどん・そばの自販機って、県南には
もう無いんですかね?先日ぷぁ金見てたら男鹿にはまだあるみたいで、
懐かしいな〜と思ったもので。
751: 6/17 19:32 p4043-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
仙北市、旧角館町の46号線沿いにはまだ健在です
752: 6/17 19:46 i121-113-78-159.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>745
去年西馬音内盆踊りで屋台出してたぞ!懐かしくて衝動買いした
753: 6/19 6:25 softbank219057247121.bbtec.net
50年前大曲大花町佐川自転車屋駐車場横の焼きそば屋が有りました。店のおばちゃんが作ってくれたのは間違いなく横手や生そばでした。
754: 6/19 11:40 p3127-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
ということは横手焼きそばの発祥の地は大曲だということで決まりですね。
755: 6/19 12:56 g3BD6ilsMWjc0H7S
横手や生蕎麦?
756: 6/19 17:34 i220-221-172-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>753?
「横手や生そばでした。」?
757: 6/19 18:39 softbank219057247121.bbtec.net
すみません大変な間違いをしました。(や生そば)ではなく焼きそばです。
758: 6/19 20:41 p18248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>757
こんじょ曲がりが、へちゃまげでるだげがらキニスンナ
759: 6/19 21:34 i220-221-172-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>752?
そのおばちゃんが作っていたのでしょうか?
760: 6/19 21:58 s993013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
キニスルナ
人を馬鹿にするカキコミばかり
761: 6/19 22:27 NRE2wHt
気にするなっ 今に葦毛とられるから(笑)
762:秋田県人 6/20 19:15 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>758
つ「だ」
763: 6/20 22:41 softbank219057247121.bbtec.net
大曲大花町の焼きそば屋は5人座れば席が無く成る狭いお店でした。確か35円
で、おばちゃんが造ってくれました。今でも焼きそばを食べる度50年前の味を
思い出します。
764: 6/22 8:38 KD182249242029.au-net.ne.jp
その、大花町の焼きそば屋はまだあるのか??
大花町てどこ??
765: 6/22 21:40 softbank219057247121.bbtec.net
残念ながら在りません。もう40年前頃に閉店した様です。
766: 6/22 22:11 KD182249240028.au-net.ne.jp
昔ながらの〜屋って、旨い味とゆうより思い出の味だもんねー
その味で育ったつーーか!

母の味だねー
767: 6/22 23:41 s2607055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>763 ばんば焼きそば最高!
768: 6/23 18:55 s1127034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>765
30年前は普通にやってましたよ。
寝てるおばあちゃん起こして作ってもらったりしました。

からの、大花クリヤー。
769: 7/6 14:5 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp
保呂羽山
770: 7/6 15:1 ATq2xfH
少年自然の家ってまだ学生が泊まったりしてるのかな?
771: 7/6 15:24 p4043-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
バリバリ泊まってます
772: 7/7 8:8 IIg2wrB
>>770この間遠足で行ったよ。外のトイレ水洗になってた〜昔はぼっとんだったのに。私あのぼっとんトイレに軍手落としたんだよな〜。
773: 7/7 12:5 softbank221058122064.bbtec.net
>>772拾ってください。
774: 7/7 12:33 5Eq27pq
残念ですが分解されていると思います
775: 7/22 17:23 ID22XHa
六郷に名前忘れたけどレンタルビデオ屋があったよね?
776: 7/23 1:4 07031041289073_mb
アールワン
777: 7/23 5:31 nptta206.pcsitebrowser.ne.jp
777げと
778: 7/23 20:51 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
30年程前に大曲グランマート中通店の斜め前にあった「オフコース」って貸しレコード屋。
誰も知らないやなw
779: 7/23 22:25 z172.124-44-34.ppp.wakwak.ne.jp
そういえば、あったね・・・。
780: 7/24 6:16 NRE2wHt
それこそ そこの近くにレコード屋さんありませんでしたっけ? よくLP買ってもんで
店名思い出せません
781: 7/24 12:26 IJ02WVp
自動レンタル機やCDの自販機、最近見ない。
782: 7/24 15:0 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>780
もしかしてイノウエ?
イノウエならまだありますよ。
783: 7/24 18:55 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>779
おぉ〜!覚えている人がいるとはw 因みに自分、そこの会員一番乗りでしたw
沢田聖子やキョンキョン、YMOとか借りた記憶が。
今はフジイ薬局がある場所です。
784: 7/28 19:29 g10StyYjtoizZeb2
大曲

居酒屋 酔いどれ天国
785: 7/28 20:39 i220-109-17-56.s02.a005.ap.plala.or.jp
大曲の小山田医院から仏壇屋(名前忘れた)方向に向かって行くと
交差点の近くだったと思うんだけど食堂があって、中華そばが
旨かった様な記憶があるんだけど、名前思い出せないや
お願い!誰か教えてけろ。また行ってみたいんだよ
786: 7/30 18:14 p2211-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
五人百姓
787: 7/30 18:30 i121-115-20-133.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>786
五人百姓まだあるじゃん
788: 7/31 18:14 p2211-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>たぶん川口屋。
でももうないよ。
789: 7/31 18:19 p2211-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>785
たぶん川口屋。
でももうないよ。
790: 8/19 1:11 i114-185-36-36.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>759
そうだよ。マルシメ時代は一人だったけど盆踊りでは旦那さんと二人体制。
でも揚げるのはおばちゃんが一手にやってるように見えた。
んで今年も今日、確認して安心した。
791: 8/19 18:25 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
農民食堂
792: 8/20 16:42 i60-35-60-173.s41.a005.ap.plala.or.jp
大曲小学校近くの野球場とテニスコート
(旧R13挟んだ向かい側。正式な名前忘れた)

角高の先輩方と試合中に口喧嘩したなー

どなたか、いつ無くなったか分かります?
793: 9/14 0:17 KD182249241013.au-net.ne.jp
昭和の羽後高生が寄ってだ…
まえみせ
794: 9/14 2:52 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
花園球場じゃねっけが確か。懐かしなw
795: 9/14 6:49 5Jq1GyJ
前のかつ亭
796: 9/15 13:1 om126204036127.3.openmobile.ne.jp
テニスコートはまだあるよ
797: 9/15 20:27 KD182249241022.au-net.ne.jp
西馬音内の、ノーブルマルト
ヤママル
798: 9/19 22:45 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
天馬美術館
799: 9/21 19:37 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
ホビーショップ大和
800: 9/22 16:32 nptta402.pcsitebrowser.ne.jp
800
ハッピー
801: 9/23 8:2 p27217-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>797ノーブルマルトではよく「焼きうどん&コーラ」でしたねー
パーラー万寿堂とパーラーさとうも・・・当時は羽後でもサテン文化はありましたね
802: 9/24 20:40 softbank126127067010.bbtec.net
太陽のやきそば・ポニーのエビピラフ・木村屋の焼きうどん
803: 9/24 21:26 KD182249246140.au-net.ne.jp
タピア
804: 9/24 21:53 07031041519928_md
横手卸団地のキノシタ
805: 10/3 6:38 KD182249240013.au-net.ne.jp
昔、増田あたりの食道、焼きそば屋あったような!

どこかしらない?w
806: 10/29 19:34 GZWubHCM
大曲駅前通りのカネトク
カレー湯麺懐かしい
(^o^)
807: 10/29 20:39 tHTmJA8w
>>805
マルタマでは?
隣町の食堂と同じ名前ですが、
ホルモン焼きそばが美味かった。

伊勢堂から田町へ抜ける道沿いにありました。
元映画館の手前。
808: 10/30 7:57 .mon1snQ
注文してから出てくるまでくそなげーんだよな。んで単行本の数もハンパなかった…なつかしい
809: 12/23 11:27 JfSZpx5U
>>805
マルタマへえーそこかなー(^^)

昔、増田ダチとうらから走って腹減ったからってフラッとドアあけたら、客いなく店員らしいばばあが椅子に足あげて爪切ってたw

今でも笑える鉄板話!
あのたまげたばばあの顔うけりゅw
行けるのならいってみたい、
810: 12/23 11:46 QWTYqU1k
横手、デンコードーw
ユニオン一階の食堂の綺麗なおばさんとユニオン受け付けのお姉さん、
八王寺近辺しか知らない身内ネタだが、スーパーカゴバヤシ、
あのおっちゃんこの間、イオンで働いてたw
八王寺にあった旧自動車学校。
よく野球やりましたw
あと、赤谷地にあった18番とゆーラーメン屋!
今まで、くそ不味くてありがと!オリゴ糖!
811: 12/23 19:6 OAEc1D16
カネトクとパークはセットで是非w
812: 12/23 20:25 eDVcv1mk
18番のラーメン、出前でよく食った。二日酔いの時には広東麺が鉄板、ブヨブヨに伸びた麺に胃腸が癒されたなぁ
813: 12/23 21:59 HWvNop7k
>>812
18番共有できる奴がいるとは!

昔あそこ付近で赤谷地のお祭りやったのを覚えてる。。
子供のころ、俺はチャーシュー、アニキは味噌。
この間潰れる前にいったが相変わらず不味懐かしいと実感したよw
あそこらへんも色々変わったよな。
814: 12/23 23:9 asyQC.pI
>>810
正式にはファミリーマートかごばやしな!
自動車学校跡地は貴重な遊び場だったなぁ⋯
815: 12/24 2:22 NBKKSaL6
場所や出来事ではないが、二十数年前の高校生のとき、バイバイのことを「まんつ!」っていってたこと。

あー懐かしい
816: 12/24 3:16 SbuEZcUQ
横手のオービック
817: 12/24 8:40 XmMpZDWU
いい物いい店 お〜びぃっく♪って懐かCMあったな
818: 12/24 12:38 wXlFS8yA
湯沢のシェフ 焼きうどん食いてー 中学の時良くいってたー
819: 12/25 15:39 QTlwNkJA
>>814
おお!ファミマの原形なんだねw
あのおっちゃんとばあちゃん生きてるのかなー
ガキは当時小さかったけどw
あそこらへん、ラーメン屋もあったなぁすぐつぶれたけどw
いつの年もあのカゴバヤシの通り通ると思いだす。w
820: 12/25 18:11 aHGzDsyI
横手のベスト電器と横手中央町の双葉書店
821: 1/3 20:8 7Ob1Q1yU
横手のベスト電器ってどこらへんにあったっけ?
822: 1/5 0:8 dBdxCWSE
>>821 漫喫とらーめん火山の間辺り。
823: 1/5 1:42 uqibLwhY
デンコードーもそのあたりですよね。
824: 1/30 9:45 1pAXq4AA
「おめどごの大学よ?」

「パーラー大学」

増田ネタ
825: 1/30 10:0 cT02Ko/Q
横手は「ラーメン大学」
826: 1/30 20:38 M286dpxg
サンキューラーメン
カネトク
月の世界
百姓市場
827: 1/30 20:49 CZF/ux7o
モーテル大曲
エンペラー

828: 1/30 22:59 m5NiLMss
研修大学校
829: 1/30 23:12 kZTGTqao
中学校の頃みんなボウイだエックスだっていってるなか俺だけ洋楽聞いてた・・・
湯沢のおびきゅうで良くブラックサバス買ってた。
830: 1/30 23:29 7weODih6
>>30

それ、いつの話?
831: 1/31 7:18 D.c696vQ
>>829
よくそんな奴いるよね。みんなが〜の中俺だけ〜みたいな奴。正に中二(笑)
832: 1/31 12:24 eTmjtQAc
別に悪くは無い
833: 1/31 13:42 S/sN6cBI
おびきゅうのこと言いたかったのに余計なこと書いちゃう
37歳の中二でした。キャハ




スマン
834: 1/31 15:8 dWHt6962
タケダスポーツって中通りにあったよな。あのころの雰囲気すきだったなぁ。親父ともまだ仲がよかった学生時代。
835: 1/31 20:23 7TzJlXj6
>>833
あなたはいい人だ
無差別に悪態つかれてるのに
中二呼ばわりした中二は反省しなさい
836: 2/1 10:9 5un5TTHo
中二の何が悪い?
差別する奴は猛省するニダ!
837: 2/3 13:53 lwaBPTj.
すみません、湯沢のニューヨーク×2になる前のパチンコ店名解りますか?
838: 2/3 15:3 umhZBnKQ
>>837
ランドホックスだよ。
839: 2/3 18:5 tbmbEDVo
よこて駅前のタクシー呼び出しbutton
840: 2/3 18:44 lwaBPTj.
>>838 遅くなりました。ありがとうございます。
841: 2/3 18:58 WDO662EI
田沢湖にスイス村ってあったね
今もあるのかな?
842: 2/3 19:45 Zu3EOZck
とっくにつぶれました
843: 2/3 20:7 y9hWe/Ho
電車で横手に行ったらジャスコとユニオンに必ず行ってたなぁ!
懐かしい…
844: 2/3 20:9 y9hWe/Ho
湯沢市のパチンコモナコ!親父が打っていたゼロタイガーをおぼろげに覚えています!
845: 2/3 21:30 l.TMr.0Y
アポロ小路
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]