3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南の懐かしい場所や出来事。
855: 2/11 21:38 JFWLk0nA なんてとこ?
856: 2/11 21:41 5nahYvLY イオン系列の店だったような
857: 2/12 17:2 7CyT74bI 主婦の店かアイマートじゃね?
858: 2/12 17:8 LAZ4xxcc 四日町に有った百貨店、なんていう名前だっけ?赤門とかあったね? カネキ書店とか佐藤そば屋とか懐かしい、、
859: 2/12 23:59 dfxsY67. >>858 イシダ? 今のタパンビルのとこ。 昔のジャスコの替え歌にもあったなぁ。 ジャスコで万引き・ユニオンで食い逃げ・イシダで捕まり刑務所へ♪ 同じ市内なのに学区が違うだけで替え歌の内容が違うのが面白かった。
860: 2/13 0:7 3itpnxLY 替え歌あったあった♪ 〜食い逃げまでの歌詞は全国共通と思われる。
861: 2/13 1:48 1NbbOopI 花の街ユニオンのお好み焼き屋は何て名前だったか知ってる人いるかな? 一寸法師かな?
862: 2/13 6:22 wNgcnF6k おびきゅう
863: 2/13 11:12 wcQD27HA 雄物川にあったウォーターメロン
864: 2/13 11:25 AJHjad0. 昔、赤門〜中央町にあったカラオケ屋 なにもなかったあそこへんが懐かしい、 あのカラオケ屋なんてとこだっけ? 場所違うけど、うちょうてんも懐かしい。
865: 2/17 20:57 R2ooga9A ユーワで捕まり
866: 2/17 20:58 sp7gSdHY 羽後町の五輪坂よく遊びに連れてってもらったな。アスレチックとか
867: 2/17 21:0 Xl9FpNBw まだ五輪坂あるでしょ
868: 2/18 21:46 kudsOR4c 昔、五輪坂にあったゴーカートによく乗ったなぁ!
869: 2/20 21:2 oOLxQuw. バーバーイトウ
870: 2/20 21:46 LQhuUK5M 五輪坂のアラレちゃんに、よく乗ったなぁ〜!
871: 2/20 23:47 I4ocYXyk 五輪坂でパックマンよくやったな!
872: 2/21 0:40 Za6zNBs. そーいえば、五輪坂って言ったら、あの急な坂上がって行くの大変だった記憶あるんだけど…わかる人いる?
873: 2/25 16:22 MRrgvLGI 五輪坂って、市民会館につながってるとこ?
874: 2/25 17:17 .z/bVXhE 横手のよねや本店とかあったあそこの通り久々通ったがなんか寂しくなったわ
875: 2/25 20:28 /lSEzgO2 鍛冶町!
876: 3/29 3:13 ib3.r6r6 真冬でも奇抜な格好で大曲駅周辺ローラーブレードで滑走してたおじさん。 お亡くなりになったそうですね・・・。
877: 3/29 22:17 3/.EJmCQ 五輪坂、昔、毎年のように食中毒出してたね。
878: 4/10 10:27 afrA/.es ミルクハウス
879: 4/10 18:3 cg1hIf/E ミルクハウスまだあるよ
880: 4/10 20:41 wPoE.2J. 白鳥
881: 4/10 21:45 IYy79Ayc 沼館のふるさと
882: 4/10 22:46 wPoE.2J. ラグタイム
883: 4/10 22:54 ctZQkK5U ラグタイム懐かしいねぇ。仕事終わりに一杯飲んでから当時付き合ってた彼女と・・・
バルーガってステーキハウスも近くにあったよね!?
884: 4/10 23:56 /I8Ebn.2 横手駅前にあったキャンドルで毎日デートしてました。懐かしい
885: 4/11 19:24 N9i9eOWI ラグタイムで食べるのはトルコライスでしたね
時々?ダンパやってなかったっけ??
886: 9/4 10:36 burBFckM 月岡映画館のアナウンス「只今より〜」
887: 9/4 12:31 im1rNYUo 月岡 懐かしい 始まります 始まりますの鼻づまりなんだか舌足らずのアナウンス
888: 9/9 15:40 ZjRYVt8E グリコア
889: 9/9 16:47 tGggAT.A >>888
場所はJCだっけ?
890: 9/9 18:50 ZjRYVt8E そう、ヤマサの一階入り口のそば
891: 9/10 15:20 rJQZV6xg >>889です。んだ、んだ、懐かしいなあ〜。
892: 9/10 22:20 dfFPqH/o 大曲の駅前に活気があった頃は凄かったな〜
893: 9/11 0:18 dMfJuhnM ヤマサ、タカヤナギ、カネトク、パーク、平和会館etc...
894: 9/11 7:52 zOpwRNec ソニックでパソコン触らせてもらったな。初めてキーボードを打ったのが
ソニックだった。
895: 9/11 9:40 Q2Zw0OT6 パークのレストランのネーサン良かったなー 30数年前の話だが
896: 9/11 11:14 87UIM/Xc パーク内にあったマリオのオヤジ愛想悪かったなぁw
ファミコンセンターのおっちゃんは陽気だった。
曲スポ付近にもファミコンショップあったよね?
897: 9/11 12:19 zOpwRNec タカヤナギとカネトクの間にゲーセン会ったと思ったが・・・。
確か、靴屋の隣。
あと、カネトクのゲーセンの眼鏡のおばちゃん、印象的だった。
898: 9/11 17:37 zOpwRNec >>896
そういえば・・・あった、あった!!
そこで、コントローラーのゴムパッド買った記憶がある。
899: 9/11 20:40 oTIZMqzo ゆにこん
900: 9/11 23:13 5Z8X0DTE ガロ
901: 9/12 0:33 .JDQc6MY 村田食堂の辺りにあったファミコンショップは昭和の終わりだか、平成の始め頃に横手に移転した気がする
902: 9/12 21:36 J.67ddTc >>897
あったよ!懐かしい。
イワマ靴店?だっけか?当時、既に閉まってたと思う。
ゲーセンは暗い縦長で
パンチングマシーンとストUレインボーが売りだった記憶
903: 9/12 22:0 .JDQc6MY >>901
自己レス
平成の始めでした
904: 9/13 8:23 PPcgF9ao >>901
そこのおっちゃん陽気で
PCエンジン買ったら色々おまけしてくれた思ひ出。
今も元気してるかなぁ。
今の時代ゲーム買うのはネットかTSUTAYAだからゲーム屋なんて見なくなったなぁ(悲)
905: 9/13 10:21 kRBkhaL6 >>902
897です。そうそう、そんな感じでした。
906: 9/13 11:17 V2C9/IQg 市民プール
↓
テラタ
↓
クリヤ
小学校夏休みのゴールデンコース
907: 9/13 11:24 kRBkhaL6 昔は大曲市内(現在の花火通り商店街)に行くだけで、ワクワクしてたなあ。
めったに外食できなかったけど、カネトクの4階だっけ?レストランでカツカレーと
クリームソーダを食べるのが定番だった。
908: 9/13 12:27 V2C9/IQg 大曲でアーケードゲームが遊べたお店をあげてみました。
NEOGEO、10円ポーカーは含みません。
駅に近い順です。
※全ておぼろげな記憶ですので信じないでください。
ジャックポット
格ゲーマーの集合場所
5円でH麻雀ゲーができた
101
ヤンキーが集まる昔のゲーセン
カップラーメン売ってた
サンロードの靴屋の隣
暗い
営業期間短かった
カネトク
昔は凄かった、最上階のフロア全てがゲーセン
最後はおもちゃコーナーの片隅
独特の匂い
瓶コーラの自販機
フジ玩具の2階
倉庫のような雰囲気
1プレイ50円だが、500円?払うと時間でプレイ可能
909: 9/13 12:27 V2C9/IQg ヤマサ
競馬
ウマナミパワー 100倍
タカヤナギ
初代ストリートファイター
徐々に縮小
屋上にすぐ出れる
ミウラ
佐野町?の駄菓子屋
花小、曲中の憩いの場
ストU全盛期に並ばなくてもプレイできた穴場
大花町のクリヤのような店
大花町にあったクリヤのようなお店
入り口でディスクシステムの非合法コピーしてた
広さはクリヤの8倍くらい
クリヤ
プレイ料金10円〜30円
合言葉は「両替お願いします!」
店名がクリアー(clear)と勘違いしやすいが栗谷電気店(?)
ミッキー(サカトク)
ストUレインボー「ガイル禁止」
910: 9/13 13:7 V2C9/IQg セガワールド (現ポロス)
格ゲーにてゆにこん勢とジャックポット勢の修羅なる闘い
ポロスは平和
911: 9/13 13:16 V2C9/IQg 有名どころ?が漏れていました。
きっどくらぶ
駄菓子屋兼ビリヤード屋
ラシャがちょっと荒れ気味
周辺の高校生の憩いの場
※目の前の公園でタバコ吸っちゃダメ!
スーパーストリートファイターが最速で入った
912: 9/13 13:53 ZIRfxzsA 栄町にも三浦ありましたよ。
向かって左が駄菓子を置いてて、右側がゲーム。
夏に三浦でたあとは斜め向かえのバッチャ氷でかき氷。
913: 9/13 14:1 PPcgF9ao ヤマサの4Fレストラン街
・青い鳥(和食verと中華Ver)
・焼き肉じゅじゅ
・そば屋
・マルコポーロ(ハンバーグ)
・パフェがやたらある所
・パーマ屋の隣で床が青くてピザやホットドッグをチンしてくれる店
あと思い出せない
914: 9/13 14:4 V2C9/IQg 908です。
栄町に駄菓子屋ありましたね。
ゲーム置いてたのは知らなかったです。
バッチャ氷!!!!!!!
近くに、もう一店カキ氷食べられるお店ありましたよね?(エイシンドウかな?)
私は「バッチャ氷」派でした。
915: 9/13 15:7 49BIvCb. 今はもう引っ越したり、空き家増えたり、カラスのたむろ場になってたりと寂しいもんだけど、
昔は栄町のカネトク、直ぐソバにタカヤナギ、後は各個人の店あって買い物に困らなかったな〜
916: 9/13 22:30 J2e8QTBw バッチャ氷懐かしいですね。
バナナがあるのと超大盛りでしたね。
917: 9/14 19:35 y1EORPQw 有元商店のむかえあたりに焼そば屋さんがありましたね。
店名が、つたやか、かみやだったような。
太麺でシャバシャバソースで福神漬がついてまるで横手やきそばでしたね。
ダブルエッグやきそばとかありましたよね。
でも美味しかったな。
918: 9/19 0:23 FY8MoC4k 昔のすえひろうどんそばうめがったな。
原点だよ。
なんか末廣ラーメン関係ねーけどうめな。
わがるがとしさん?
919: 9/19 11:15 lJInRipQ 有坂薬局
920: 9/19 13:29 fA6yKU6g 田村薬局とかもありましたね
921: 9/19 23:28 Us4AmqIA ホビーショップヤマト
922: 9/24 19:19 SZoEtGXM 曲小と花小エリアのギリギリの連中の憩いの場だった北保育園の近くの駄菓子屋酷いことになってるね
自転車は公園に停めてきて下さいとか、大声出すと近所の人に迷惑になりますってあるけどさ、
今の若い親って基本的な事すら躾られないのな
923: 9/25 7:57 LmrAWg.g >>922
北保は東口側。
北幼稚園のことですよね?
駄菓子屋がまだあったんですね。
924: 9/25 8:47 TZYk2NdU もしかしてみうら?
まだやってんの?お世話になりました。
925: 9/25 13:33 QEmbLycA 大曲駅前の炭楽のとこにあったゲーセン
926: 9/25 14:21 DYTxpXfg ふじしゅん
927: 9/25 17:9 g8fFcTrI ふじしん=藤晋
928: 9/26 22:20 Zi1r7lWE 大曲フジガングの2階にあったゲーセン
929: 9/27 9:38 srjK53tc ふじしゅんはバブルの末期に土地売っていわき市に引っ越した
だけど、震災にやられて3年前に大曲に帰って来てたな
930: 10/2 6:49 xbNMtZ5Y 913
蕎麦屋→そば一
パフェ→アヴェニュー
パーマ屋隣→メルヘン
931: 10/3 1:9 p2bZ3gVI フジ玩具の今はふじむらって飲み屋になっとるな
932: 12/18 20:41 weeeMZ3g メルヘン懐かしい、電車見ながらホットドッグ食べた。
933: 12/18 21:7 A5bUrPS2 今の組合病院の場所は、昔は羽後交通のバス乗り場でした。
冬になると、その前の通りに大学いも屋さんがいっぱい店を出してました。
934: 12/18 22:29 CO4.MeVc もう組合じゃないっしょ、と一応約束的に突っ込んでみるw
935: 12/18 22:47 CO4.MeVc >>931
最近建ったの?フジ玩具の跡地は駐車場だと思ってたが・・・
936: 12/19 9:40 ZeGYP32c >>930
そば屋はのしろ庵じゃなかったっけ?
937: 12/19 11:39 K8cntPHk 信用金庫現金輸送車襲撃事件。運転手にオイルをぶちまけて現金強奪!
938: 12/20 2:20 lqGpE/Xw ヤマサにあった中華丼が恋しい
あとミルクハウスにあったクリームピラフ
939: 12/20 22:54 6g0DtEas >>938
今はメニューに無いの?クリームピラフ
940: 12/23 18:29 h0PI0U.k >>931
ふじむら(多分ふじ村の事だと思うが)は黒瀬だろ。フジ玩具は旧サンロードだ
941: 12/24 5:47 SaCP9JRU 十文字さ 桃太郎っつーおもちゃ屋ねがったっすけ?駅前さ。
942: 12/24 14:55 vH58jKLA >>941
ありました。
店舗だった建物は今もあります。
943: 12/24 15:8 9OXJqRQs 懐かしいな
1Fでディスクシステムのゲーム書き換えて
2Fでゲーセンゲーム
944: 12/24 21:55 X8RLQ.NY あど、桃太郎近辺さCD屋さんねがったっすがや??
945: 12/24 22:48 p0Fp7n6g 湯沢に幌馬車ってステーキハウスあったな。両神あたりか?
946: 12/24 22:50 p0Fp7n6g >>944
新田っすね!ラッキーにもありましたよね。
947: 12/25 0:12 G3.vtAxU >>945
あったよね、アメリカンビーフのステーキでボリュームあるのにびっくりして、一口食べてまたびっくり、不味かったネ
948: 12/25 11:58 8kcCi1wI んだ!新田だ!ありがどさん、スッキリした!
949: 12/25 12:48 aHGzDsyI 旧横手市内のヤマカワとユ−ワ
950: 12/25 14:43 6S.Mi9Z6 桃太郎と新田の間に純喫茶もあった。
951: 12/25 22:3 8kcCi1wI そして昔のマルタマの隣りにはペットショップがあった。
952: 12/25 23:48 G3.vtAxU >>945
それより昔、駅前にステーキハウスあったよね!!
953: 12/25 23:57 UtJsOkHU 今の湯沢の日専連の建物はレストランでしたね。
お子様ランチを食べた事があります。懐かしいですね。
954: 12/26 0:35 kCeYdfUw 十文字レア 北龍○のサミット
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]