3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南の懐かしい場所や出来事。
907: 9/13 11:24
昔は大曲市内(現在の花火通り商店街)に行くだけで、ワクワクしてたなあ。
めったに外食できなかったけど、カネトクの4階だっけ?レストランでカツカレーと
クリームソーダを食べるのが定番だった。
908: 9/13 12:27
大曲でアーケードゲームが遊べたお店をあげてみました。
NEOGEO、10円ポーカーは含みません。
駅に近い順です。
※全ておぼろげな記憶ですので信じないでください。
ジャックポット
格ゲーマーの集合場所
略1
909: 9/13 12:27
ヤマサ
競馬
ウマナミパワー 100倍
タカヤナギ
初代ストリートファイター
徐々に縮小
屋上にすぐ出れる
ミウラ
佐野町?の駄菓子屋
花小、曲中の憩いの場
スト 略1
910: 9/13 13:7
セガワールド (現ポロス)
格ゲーにてゆにこん勢とジャックポット勢の修羅なる闘い
ポロスは平和
911: 9/13 13:16
有名どころ?が漏れていました。
きっどくらぶ
駄菓子屋兼ビリヤード屋
ラシャがちょっと荒れ気味
周辺の高校生の憩いの場
※目の前の公園でタバコ吸っちゃダメ!
スーパーストリートファイターが最速で入った
912: 9/13 13:53
栄町にも三浦ありましたよ。
向かって左が駄菓子を置いてて、右側がゲーム。
夏に三浦でたあとは斜め向かえのバッチャ氷でかき氷。
913: 9/13 14:1
ヤマサの4Fレストラン街
・青い鳥(和食verと中華Ver)
・焼き肉じゅじゅ
・そば屋
・マルコポーロ(ハンバーグ)
・パフェがやたらある所
・パーマ屋の隣で床が青くてピザやホットドッグをチンしてくれる店
あと思い出せない
914: 9/13 14:4
908です。
栄町に駄菓子屋ありましたね。
ゲーム置いてたのは知らなかったです。
バッチャ氷!!!!!!!
近くに、もう一店カキ氷食べられるお店ありましたよね?(エイシンドウかな?)
私は「バッチャ氷」派でした。
915: 9/13 15:7
今はもう引っ越したり、空き家増えたり、カラスのたむろ場になってたりと寂しいもんだけど、
昔は栄町のカネトク、直ぐソバにタカヤナギ、後は各個人の店あって買い物に困らなかったな〜
916: 9/13 22:30
バッチャ氷懐かしいですね。
バナナがあるのと超大盛りでしたね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]