3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

横手市スレG
906: 1/1 13:38
元旦はゆっくり過ごしたかったけど結局朝五時から除雪作業でした。

横手の雪って 重くてかなりの重労働ですよね…
907: 1/1 13:52
>>906
そうですね。
今、始った事ではありませんが
それが雪国という事ですね。
908: 1/1 13:57
汚くてすみませんが
数日前から、原因不明の黄色い鼻水鼻づまり咳、痰が酷くて耳鼻科に行きたいのですが、横手湯沢の耳鼻科で一番早く正月休みが終わるのはどこでしょうか?
909: 1/1 14:51
>>908 個人の耳鼻科は年始予定がHP等に記載されてないですから、わかりずらいですよね!?
一部の医院は4日か5日からと書いてあるところはありますが・・・
平鹿病院は4日からかな?

頭痛がなく、その症状だと細菌感染とかの風邪でしょうか?!
投薬は抗生物質と痰系のムコダイン・PL配合顆粒にネブライザーかな?

まずは、早く診察してもらえるといいですね!
910: 1/1 18:36
救急外来にいけばいんでねの?
平鹿も横手も大森もやってるべ、薬も院内薬局からでるし
耳鼻科に何故こだわるんすか?
911: 1/1 19:55
>>908
症状から察するに、常識的に考えて耳鼻科ではなくて内科です。
速やかに内科受診して下さい。↓をご参考に。

oリンク
912: 1/1 20:5
Wikipediaには秋田出身となってたけどな
しゃべくりは関係ない
913: 1/1 20:8
>>909、910
レスありがとうございます!

救急だとちゃんと診てもらえないかな、と思いまして一番早く開く耳鼻科を探してました
怠くはありますが発熱もありませんし、緊急なわけではないですので。。
状態が悪くなりましたら救急に行くことも考えます!

お二方、親切にレスをくださりありがとうございました!
914: 1/1 20:15
>>911
レスありがとうございます!
自分の症状をネットで調べてみたら、蓄膿症が当てはまるのかなと思いまして
あと、ただの風邪の場合も内科より耳鼻科の方がしっかり診てもらえると聞きまして耳鼻科を探してました
貼っていただいたURL参考にさせていただきます!
ありがとうございました
915: 1/2 2:6
>>914 副鼻腔炎(蓄膿症)は慢性的な頭痛と味覚が略なくなります。(個人差あります)
なので、風邪の方が濃厚かな!?

また、914さんがおっしゃる通り、風邪は耳鼻科の方が適切な診断がでる場合が多々あります。
鼻・のど・気管支・肺と一つの粘膜でつながってますので、今現在炎症がおきて、鼻水・痰が出るならやはり耳鼻科でしょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]