3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田市 PARTF
367: 9/14 18:27
駅前周辺の落書きひどいね。あれなんなの?
368: 9/14 21:31
スプレーの落書きヒドいね。ホテルハワイも。
たこ焼き屋の裏はもっと凄いよ。
怪しいのがいるから
369: 9/15 1:38
この間久しぶりに東京に行って来たんだけど…。
電車に乗ったら改札ゲートが普通の切符も使える共用ゲートとSuica&PASMO専用ゲートに別れてて知らずに通過しようとして切符を入れる所がわからず何度か右往左往するはめに(恥)。
もしかして秋田駅なんかもすでにこういう風に別れているの?
日頃電車に乗る機会が少ない俺が無知なだけ?
370: 9/15 13:2
>>369
秋田県ではSuica使えないから別れてないよ。
371: 9/15 13:20
>>370
そなの?教えてくれてありがとう。
もし秋田でもそうならSuica使える様にしとこうと思ったけど、田舎者にはつらい時代だねー…。
372: 9/15 15:55
亮くんげんきかなぁ
373: 9/15 16:48
東京の電車に乗り慣れている俺は、ある田舎駅で、入って来た電車のドアが自動で開くのをジッと待っていた。
あとから来た女性がドアの横にあるボタンを押してドアを開けた。
良く見ると、『このボタンを押してドアを開けて下さい』と、書いてあった。
んなの読むか(-_-#)
374: 9/15 17:57
>>371
秋田じゃSuicaは、イオン系の店とコンビニしか使えない希ガス
375: 9/15 18:6
秋田駅ホームの自販機はSuica使えるよ!
376: 9/16 0:56
>>373
開けてくれる人いてよかったよ
5年も前だけど、開くの待っててじっと立ってて開かないまま電車発車してしまいボーゼンとしてるサラリーマンらしき人がいた
自分社会経験のない学生だったから、声かけられなくて申し訳なかった…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]