3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢スレF
726: 1/18 14:33 D0w28Tz 除雪作業は冬場の雇用確保的意味合いもありますが、国道に関しては昨年春に概算要求して年末に補正要求し、国家で今年度予算が決まります。つまり、決まった中での予算消化しているだけで、その予算が有るうちは綺麗な除雪して、無くなると次年度予算を借金するか、保留されている予算を要求するかしますので、上手い、下手は有りますが、予算が有るうちは業者も予定工事量消化の為に時間を掛けて綺麗な除雪しますね。逆にお金が余れば、今年のお金を消化しなければならない為に舗装工事したりします。除雪予算は降雪量を数年間平均で出しますので、除雪回数はおのずと決まりますが、オペレーターや運転手が出稼ぎ等で人員不足で執行出来ない為の出稼ぎ対策の意味合いも有ります。 まぁ、意味合いなんて後付けでどうにでもなるんだけどね。
727: 1/18 14:40 e0109-114-22-18-252.uqwimax.jp >>726 わかりやすい。 残ったお金は次の冬まで貯金できりゃいいのにね、上手くできないんだろうな。
728: 1/18 15:1 D0w28Tz >>727 次の年へ持ち越す翌債と言うのが有りますが、一年では完成しない工事や、出稼ぎ対策の来年度も仕事は有りますよって3月(年度末)に出して4月から始める工事等、繰り越せるのは決まって居るので、間違って余りましたって返納すれば、次年度予算は減らされるは、幹部は予算要求精度が悪いと大変な説明を永田町まで説明しに行かなければなりませんし、会計検査院に目を付けられるので、暗黙の無理が常識です。予算余ってどうしようも無くなれば必要としている他の事業に回しますし、やっている方は予算獲得し地元に貢献していると思って居るので、有り得ない選択になります。 本当に必要で要求したのに落とされるとがっかりしますが、全ては雪とは無縁な東京で決まりますので、秋ノ宮出身の菅官房長官には頑張って欲しいです。
729: 1/18 15:8 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 18歳で東京さ出はって行ったなさ、わがるわげねべ
730: 1/18 15:30 D0w28Tz 偉くなってからもちょくちょく帰って来てますよ! 地元捨てて逃げた訳ではないので、わかるだろ〜と期待してます。 公共事業で言えば、ミンスよりは…
731: 1/19 16:48 i58-95-200-59.s41.a005.ap.plala.or.jp 私は菅さんの実家も知ってますけど、たまに帰ってきてますよ。 ふるさと納税も湯沢みたいな地方の街のために菅さんが導入したものですし。 秋田選出ではなくても秋田のことは考えていると思いますよ。 この前高速道路に関して協力していきたいと言ったのも本心だと思います。
732: 1/19 18:2 e0109-114-22-18-252.uqwimax.jp 官房長官って東京から離れられないんでしょ? 大変な仕事だよな。
733: 1/19 18:50 s998010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>732 アルジェリア人質事件の状況如何だと政治生命に関わりそう 人質に万一のことがあって 自分が人質家族の関係者なら担当大臣の辞任を求めると思う (どの大臣が辞めるかは別問題として)
734: 1/19 19:11 s994158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp あと、 領土問題で揉めてる某国がスキをついて強硬上陸するかもしれんから そっちも要注意な
735: 1/19 23:29 pl295.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 某にする意味あんのかね┐(´-`)┌
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]