3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢スレF
389: 9/18 19:33 i60-35-135-246.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>386
今日行ってきましたが、あれで品揃え県南1なんでしょうか?
私は本の品揃えが凄いとは思いませんでしたが、店員に聞いたのでしょうか?
または、あなたの思い込みでしょうか?調べたのでしょうか?
回答お願いします。
390: 9/18 19:35 i60-35-135-246.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>388
行政委員に言えば球を交換してくれます。
391: 9/18 19:35 07031040526141_af
なんでそんなに怒ってるの?その人が一番だと思ったらいんじゃね!
392: 9/18 20:7 l249109.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
高桑書店系列は売れ筋本へのシフト布陣が明確なんで、あまり需要のなさそうだけど
ロングセラーな本&良書を置いてくれてる本屋という意味では、ブックスモア万歳。
宮脇書店やBooks宇宙船無き今、現時点での専門書品揃え県南一でいいんじゃない?
八文字屋etcが湯沢市に出来る予定もないし、本屋のはしごがしやすくなった事を素直に喜びましょ。
393: 9/18 21:50 g25KfxWMQYRk40LN
本屋もトヨタもいらない。サンロードをなんとかして。湯沢市庁舎を新しくして、犬っこの会場は?
394: 9/18 22:1 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
旧庁舎解体場所?
サンロード解体で場所確保^^
395: 9/18 22:39 g1-27-253-133-58.bmobile.ne.jp
サンロードの復活は無理だよ。商業地だと言うなら、廃業した民家が立ち退かなきゃ。
テナントとしては、駐車場無し&家賃バカ高&歩行者数皆無の三重苦。
犬っこまつりも、観光客に配慮して湯沢IC付近の交通の便のいいとこでやればいいのに。
396: 9/18 23:29 7tM0q3g
>>390
388です。
そうゆう意味では、なく
町内所有街灯の電気代負担増に加え老朽化に伴い撤去の方針になりました。
街灯の灯りが消えて市の防犯灯のみになり、
以前より暗くなりました。
397: 9/19 0:15 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>395 13号線の明かりが398号線に移った感じだね
398: 9/19 0:17 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
あかり??商業が…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]