3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢スレF
624: 12/13 11:52
市道と県道の除雪苦情を出すのは市役所でいいんですか?
市役所の何課ですか?
625: 12/13 12:22
建設課!?
626: 12/13 12:45
>>624
県道→建設部道路課
市道→建設課
627: 12/13 12:47
追加訂正
県道→秋田県
市道→湯沢市
628: 12/13 14:19
普通の人は道路管理者が分からないから、「みちの相談室」に掛ければいいですよ!一応、受け取るのは国ですが、担当者(県や市町村)に苦情入っていますと連絡入れます。
役人なので、国から連絡が来たとなれば若干対応はいいと思います。また、近くの国交省出先機関に繋がるので、担当者により管理者の連絡先を教えて直接言って下さいと言われる場合も、国から確認の意味も込めて、ちゃんと担当者に連絡入れます。
連絡先は短縮#9910
時間が有るならメール等でもいいです。アドレスはみちの相談室で検索お願いします。
629: 12/13 16:36
皆さん、ありがとうございます。
630: 12/14 17:5
612。
わざと雑な除雪で苦情もらい、後で再除雪と排雪で儲けようとしてる業者が居るらしい。
631: 12/14 17:45
業者が一番恐れるのは役所からの指導
再除雪はどうか知らんが やり直しは業者の自腹
場所によっては除雪前後の証拠写真を撮っている
632: 12/15 0:8
役所の指導は多分、何とも思わないのでは?
維持工事は一年間なので、成績評価が出る頃には次年度の入札終わってるし、仮に指導されたら、病気で代理人交替させ、OBに対応させる。
落札出来ない時は下請けと称して別会社で全く同じ人間が現場に居るし…
政治同様に変わらないですよ!
って、建設会社社長が言ってます。
633: 12/15 8:13
624です、みちの相談室に苦情だしたら次の日に除雪してくれました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]