3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢スレF
69: 7/25 3:51
>>68
まぁナンダ…
君も電磁波出してるね(ハート
君も携帯電話やパソコンや自動車も電磁波出してるから、使用禁止ね!
(つ∀`)タハー
70: 7/25 7:23
>>69
頭からの強力電磁波で
携帯電話が誤作動するから最初から使用できない
つか電話かける相手が居ないので携帯電話は無意味
71: 7/25 7:38
湘南ドリーム対応悪すぎる。
72: 7/25 12:17
昔、ダウンタウンのごっつで今田と東野のコントで「放課後電磁波クラブ」あったなぁ
73: 7/25 14:23
>>70
確かに…その通りですね(^∀^)∩

昔、宇宙から降り注ぐ電磁波から身を守るために、白装束に身を固めて……日本中を逃げ回る教団がありましたよ!
(*^艸^)グフッ

スレ汚し失礼しました。
m(._.)mペコリ
74: 7/25 15:25
いいな〜 また税金つかって観光旅行かあ うらやましいね〜
75: 7/25 15:33
十年前のタイヤつけてよこすなよ夢さん
76: 7/25 15:58
カオスやな〜
77: 7/25 18:38
湯沢の駅舎も自由通路も来年度着工だね
78: 7/25 21:28
無人駅でいいのに。
79: 7/25 22:14
75さん
本当ですか?
私は、車体カラーあきらかにかけ離れたカラーに塗装されました。
すみませんの一言もなく『もうこれは、しょうがないっす。』と言われました。
車体塗装入る前に確認してくださったらどうでしたか?と言ったものの
『多分、それでもダメだったしょ』と担当の専務に言われて。
社長に相談すると『まず、がまんしてのってけれ』と。。息子の専務を擁護する始末(笑)
その他にも、パーツを送った際に『説明書とボルトが入ってなかった』と言われパーツ屋さんに電話をして再度送ってもらったのに。結局、入っていたののに連絡もしてこない。
問いただすと。『パット見て入っていなかった』と小学生以下のあきれた言い訳。
他にも携帯に連絡しても2.3日連絡とれないなんて当たり前、消費者をなめたような接客の仕方などなど。
本当に話になりません。
略13
80: 7/25 23:26
>>79
ひどい話だな

車体色も、銀色や桃色みたいな中間色ならともかく
明らかに間違うとは

パーツの件だけならまだ笑って許せるんだけど立て続けに
やられるとあきれてしまうな
81: 7/26 0:11
>>79
ここ最近の話しなんですか?
82: 7/26 0:44
>>77

駅舎新築なら、有人窓口を復活してほしい。
83: 7/26 6:45
80さん 手付金を6/3に振り込みをして。その間何度も催促したのですが領収書がきたのが7/24でした。車はまだ来ていません。女性だからバカにされているのかもしれませんね。。。


81さん つい最近です。キャンセルできるならしたいです。消費生活センターへ電話しましたが相談だけでした。
84: 7/26 8:7
ディーラーにだせばいなさ。
85: 7/26 17:41
湘南夢名前からして怪しい感じする
86: 7/26 20:1
保証2ヶ月か2000キロでドリームさんから購入したんだが契約書見たら保証なしになってた、20000キロ走ってしまった。
87: 7/26 22:0
たぶん、車が戻ってくる前に店無くなってるかもね。そんな気がする。
末期症状だよそれ。
88: 7/26 23:39
他だけど 中古買ったら所有者が車屋になっていたことがあったな
その車屋が潰れたら持って行かれるw
89:秋田県人 7/27 11:24
サンロードのちゃぷりん移転て書いてたけど
どこに移転?
90: 7/27 12:43
今日は、窓を全開にして走るぜ〜!!
(^^ゞ{ワイルドだろ!
91: 7/27 14:12
ワイルドだぜー(^_^)ノ
92: 7/27 14:18
>>89さんへ

あやふやですみません。わたしが聞いたには、
13号沿いの、湯沢タクシーの向かい辺りの路地?並びの路地だったかな?
…喫茶店ではなく蕎麦屋になっていて、
常連客にはコーヒーが出ると聞きました。お馴染みの看板出てるそうです。
93:秋田県人 7/27 17:42
>>92
ありがとうございます。
94: 7/28 15:9
熱中症注意だよヽ(*`Д´)ノ
水分補給をしっかりしましょう
(。・_・。)ノシ
95: 7/28 20:57
雨に濡れたように
汗かいています!
σ( ̄∇ ̄ )
96: 7/29 0:33
ちゃぷりんは ひょうたんに 移転するそうです。
97: 7/29 9:3
今日は、激暑湯沢市脱出して…白熊見に行くぞっと!
^ロ^y―――~~~puha
98: 7/29 12:43
帰って来なくていいよ。
99: 7/29 13:58
湯沢スレは相変わらず、顔文字オッサンの日記だな(笑)
湯沢と関係ない事ばっかりだな(笑)
100: 7/30 10:30
100ゲット(・∀・)ノシ
無事湯沢市に帰宅しました!!

今日も湯沢市は激暑ですから、湯沢市民の皆様熱中症注意しませう。
(・ω){水分補給しっかりしませう!
101:秋田県人 7/30 11:14
なにこいつキモい
102: 7/30 11:36
次タイトル
【7o228JG】湯沢市スレG【マァナンダ日記】

これで決まりだなwww
103: 7/30 21:2
最近は湯沢夜スレも過疎ってるし、顔文字君もヒマなんだろうて
104: 7/30 21:5
全県少年野球大会 稲川中学校が5年ぶりV
oリンク
105: 7/30 21:12
顔文字キーがある機種だと顔文字を入れたくなる時も
あるよ。

湯沢駅前で工事中のトヨタディーラーって
市内の店が移転するのかな?
新規出店は考えにくいけど
106: 7/30 21:15
やったね〜(⌒∀⌒)ノ
優勝おめでとう(v^-゚)
接戦を良くものにしたね!
(⌒∀⌒)ノシ
107: 7/30 21:30
顔文字の大将は稲川のお方なんですかい?
108: 7/31 6:1
>>105
青森のトヨタだったと思います
潟上市?に出来た本屋と一体型の店舗が出来ると聞きました
109: 7/31 8:25
>>108
新情報サンクス(^O^)/
>>107
市内では無いよ(^ω^)∩
まああれだ…湯沢市を盛り上げたいだけだよ!
(⌒ω⌒)ノシ
110: 7/31 19:8
>>105
建物自体は完成したようです。
111: 8/1 6:3
花火鳴ったけど何かあるのか?
112: 8/1 6:34
ラジオ体操。中央公園で。
113: 8/1 6:38
>>112
ありがとうございます(≧∇≦)
114: 8/1 18:38
>>112
今日のNHKのラジオ体操の中継は中央公園だったの?
115: 8/2 13:15
>>114さんへ
中継ではなく、
ラジオ体操全体会みたいな感じ?で、開催してるようです。
ずいぶん前は、郵便局が花火や、ビニール巾着を小学生に参加賞として配ってましたが…。
最近はどうかな?
116: 8/2 19:27
8月30日に山田のセブンイレブン開店だそうだ。
この話を1番最初に書き込みしたのオレなんだが、本当に開店するとは思わなかった。
せっかくできたコンビニだから長く続いてほしい。
117: 8/2 20:9
>この話を1番最初に書き込みしたのオレなんだが

www
118: 8/2 21:22
>>117
え、おかしかったか?
119: 8/2 22:26
5月から知ってるしwww
120: 8/2 23:47
何事も一番はすごいじゃん
121: 8/3 1:34
>>118
いつかわかるといいなw
おやすみなさい。
122: 8/3 2:16
>>121 ワカラン 何処か面白い?
123: 8/3 12:24
セブンイレブンが来るのが嬉しいのか?
たかがコンビニで。
124: 8/3 12:28
別に迷惑とは思わないが?
近所にコンビニが出来たら嬉しい
125: 8/3 12:55
銭もないくせして…
126: 8/3 12:59
>>125
湯沢の人?山田の人?
WIMAX、スピードでてる?切れたりしない?
ヤフーから乗り換えるか迷ってんだ、教えて!
127: 8/3 13:4
>>126
残念、県外。
128: 8/3 14:20
>>127
えぇー。
IDがWIMAXだったから期待したのにー。
129: 8/3 17:50
たかせ中学野球父兄の応援マナー悪すぎゥ
130: 8/3 22:42
>>129
何があったんですか?
131: 8/4 12:7
特に二年生の母親ゥゥ
132: 8/4 12:44
しかし暑い(ι´О`ゞ;)

湯沢市の皆さん熱中症注意しませう!
小まめに水分補給ミネラル補給しましょうね〜
(・ω・;)ノシ
133: 8/4 13:7
顔文字の大将へ

湯沢市を盛り上げたいのはわかったんだが、顔文字がいちいち暑苦しいんだよな。

暑いのは みんな分かってるってば。
134: 8/4 13:11
>>129

なぜ「湯沢市」スレに??
135: 8/4 23:24
アイデンティティだな(#^.^#)ヌハッ

今夜は熱帯夜だな・ω・;
体調管理はシッカリとね(・∀・)ノシ
136: 8/4 23:30
今夜は涼しいぞ。
大丈夫か?
137: 8/5 8:12
酔っ払って台所に寝てたら夜中寒くて風邪ひくところだった。
138: 8/5 12:28
>>135?
湯沢に住んでいるの?
暖房しているの?
139: 8/5 13:29
すんません(>_<;)
寝ぼけて間違いましたぁ
m(._.)mペコリ

本日は七夕日和ですね!
自分もフラリと出て生ビールを…キューっと逝きたいです!
・ω・ノシ
140: 8/5 14:26
今日、湯沢の七夕なの?仙台か?

どうでもいいけど子供と楽しんでけれ。
141: 8/5 15:57
>>140?
どこの人でしょうか?
湯沢の七夕、知らないの?
そんな人は書き込みしない事を希望します。

今日から3日間七夕が始まりますね。
142: 8/5 17:21
>>141 湯沢以外の人間が書き込むと何か罪に問われるんですか?

今日から3日間の湯沢の七夕を知らないからってなんだっつうの?
え?
143: 8/5 17:24
夏だね〜笑
144: 8/5 17:33
>>141
知らない。湯沢の七夕って県南辺りで有名な祭なの?

それより湯沢スレに何か書き込まれるのが嫌ならblogに引きこもってろよ。
145: 8/5 17:42
七夕といえば仙台。一般的には、これがおなじみなんだからしょうがない。

…絵灯ろう描きには、淋しい事ですけど。
さて、ビール呑みにいくべ〜
146: 8/5 18:42
ダンスコンテストで歌ってる人いますねー。去年もいたような…。
147: 8/5 18:42
>>140
『どうでもいいけど』が、気に入らなかったんじゃないの?
その物言いが!
148: 8/5 18:51
>>147ごもっとも。
此処で、このスレを荒らすか荒らさないは人それぞれだな。
湯沢という所に住んでれば当たり前に来る夏祭りなんだろうから、この話は終わった方がいいと思う。
149: 8/5 19:52
>>147 誤解があるようなのでまったりと説明するよ。

湯沢の七夕に対して「どうでもいい」と言った訳ではなく、顔文字の大将の家族が七夕を楽しみに出かける事に対して「どうでもいいが」と書いたんだなぁ。

湯沢の絵灯籠祭りはもちろん存じ上げております。
ただTV・新聞等で目にしなかったものですから、開催日程は知りませんでした。

湯沢スレを荒らす気は毛頭ありません。

でも、湯沢市以外の人間には書き込みしてほしくないです。等と言われるとは…

略12
150: 8/5 20:3
んで 湯沢スレには何しにきたの?
顔文字大将をあおりに?
それが荒らしなんですが…
151: 8/5 21:1
んで 湯沢スレには何をしにきたの?


鎖国でもしてるの?
ていうかお前は湯沢スレの何?

番長だったら退散しようかな〜
152: 8/5 21:6
七夕駐車場の誘導員は糞だ!

…下手でもいいから道路に出るとき国道止めてくれてもいいだろ
西馬音内盆踊りが近年駐車料金とってるけど、駐車場出るときに道路
止めてくれるだけマシかも知れない

腹立つわ
153: 8/5 21:17
>>152
国道側を止めて事故が起きたらどうするの?
死亡事故の可能性はそうとう高いよ。
責任取れる?
154: 8/5 21:26
連発ですまんけど

私事だが問屋のトラックがバックで道路出るときにはオレ一人でも
道路を止めて出したもんだ
時間がかかっても交通事故防ぐ気概をもってほしい

秋田県の観光が二次アクセスで弱いといわれてるけど
混雑する前提なら安全優先で割りきって考えてもいいだろ
155: 8/5 21:34
ついでだから一言。

車の誘導員や警備保障の方に車の流れを遮ったり指示したり等の権限はありません。誘導員の指示に従って事故った場合は自己責任です。(事故だけに)


警備保障の人たちは石ころと考えて下さい と警察官に教えていただきました。
156: 8/5 21:40
>>153
去年のガソリン行列時に
なんの責任もないGS店員が誘導して国道止めてた

雑踏警備と駐車場誘導、道路整理は警備会社と警察の
独占受注と責任だろ
まして8/5から七夕祭りやるの予告してたんだから
157: 8/5 22:4
>>145さんは絵灯籠描きの職人さんなんですね。

文面からすれば男性かな?

誤解を解くのに必死なんですけど、決して絵灯籠を軽んじてませんよ。

ご苦労様です。
158: 8/5 22:10
>>156
それも間違い。
本当はやっちゃいけない。
155が正解なんだよね。
GS店員がやってるから、見習え的考えはむちゃくちゃ危険。
事故ったら絶対もめる。
159: 8/5 22:28
155の言う通り!!警察以外に交通誘導の権限はない、警備員は誘導に協力してもらってるだけ!!
160: 8/5 22:49
155です。
警備会社にお勤めの方々不適切な部分がありました。
ごめんなさいm(__)m
161: 8/5 23:16
権限がないとしても

警備会社の担当区域で交通事故あったら来年の交通整理業務
できなくなるだろ
業務請け負ったなら、義務というのがあるんだから
(歩行者天国に突っ込むとかアレ目的なら話は別だが)

自分も逆恨みされそうで怖くなってきた
「オレには権限ないんだよ!」なんて襲われると怖いな
162: 8/5 23:30
警察の様な権限は無い
一般人はやってはいけない
警察からの許可を貰ってやっているのが警備員

警察は強制の権限があるが そのかわり危険だからと仕事を放棄出来ない
警備員は権限が無いし 危険なときは一般人同様(批判はされるだろうが)逃げてもOK
163: 8/5 23:45
155が警察官に教えていただいた。とありますが性確には横手警察署に電話して直接 右の耳で聞きました。


「Pゾーンと場外の間の十字路に立ってる警備会社の人、車の誘導する訳でもなく視界の妨げになって邪魔なんですけど」
「なんの権限もありません。石ころだと…」
と聞こえてきましたから、みなさん注意して下さいね。
164: 8/5 23:55
>>162 少しピントズレてますよ〜

よそ者が失礼いたしやした。
165: 8/6 0:8
>>163 日本語がズレていますよ〜
166: 8/6 1:11
お前のな
167: 8/6 14:54
昨日、夕方玄関からバスケットシューズ盗まれた。
警察には 報告しました。
168: 8/6 19:1
湯沢にコスモスパークって所ありますか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]