3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢スレF
967: 2/21 22:19 D3N0rE2
ところで何故にライムなんだ?
湯沢でライム名産だっけか?
不勉強でごめん。

ちなみにジンライムは昔よく飲みました。
ライムは少なめが酸っぱくないし、渋くならなくてうまいよ。
968: 2/22 2:8 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
スライムロック
酢とライム入りのロック。酢は梅酢。
969: 2/22 22:17 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
連投すまん
何故にライムか。

様々な柑橘系の中でライムが冷用両関にマッチしたからでなかったかな。
970: 2/22 22:39 102.34.235.111.ap.yournet.ne.jp
湯沢の果物使うなら、さくらんぼのリキュールとかジュースとか?
日本酒には合わないか
971: 2/23 0:27 s995204.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>970
個人的には飲んでみたいし、さくらんぼリキュールも作れるんだろうけど
湯沢限定で作っても割高になってしまってどこで費用を回収するかが問題。
ましてTPPの影響で輸入品が来れば
972: 2/23 8:18 NR427w7
多少不味くても 地元のB級グルメとしてはいいかも

湯沢の酒を
小安の温泉水と
雄勝のさくらんぼで割り稲川の漆器で飲むとか…
…温泉水割り…Z級グルメってあるのかな…
973: 2/23 8:48 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
いや、果物は意外と勝負できると思うよ。

一時アメリカ産のリンゴやサクランボが店頭に並んだことがあったが、酸味が強くて、料理の材料にはなれどもそれだけで食べられるような甘さはなかった。
974: 2/23 12:8 D3N0rE2
>>968 スライムロック…
んめなが?
あなた的に何点くらいかな?

口当たりが爽やかな感じはするよね〜。
975: 2/23 15:43 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
あ、ライムロックにひっかけて言ってみただけで、試したことありません。
名前の響きはいいと思います。
976: 2/23 19:11 ARG3n3J
降り積もる雪雪また雪よォ〜♪



あど雪゛ 本当にイラネ(T_T)/~
977: 2/23 23:48 D3N0rE2
スライム…

正直に言うと響き最悪。
978: 2/24 7:19 07031040234800_ma
インパクトあるネーミングじゃん。色が青、赤、銀とあれば更にいい
979: 2/24 10:11 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
あれですよ、酒ゼリーみたいにゼリー若しくは寒天にしてプルプル感を出せばいいんですよ。

飲む酒でなく食べる酒。スライムロック。赤は三関さくらんぼ。銀はコザキネリ、青は食材で青がないため着色料つかって湯沢スカイブルー。
980: 2/24 16:11 5K03odk
いつまで降るの〜
勘弁して
981: 2/24 17:1 7tM0q3g
毎日雪掻き&毎週屋根の雪下ろしで気が狂いそうです!
982: 2/24 18:51 7tW26nJ
ちょっと中休みがあったから、朝の雪かきが意外とキツいね

しかし寒いね、融雪しててもとけてくれない…
983: 2/24 18:54 s1134066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
冬まつりと同じように『湯き寄せ休日』作ってくれないかな?

雪ふるのは曜日選んでくれないし、遅刻しても雪よせを言い訳にならないし、
家の雪よせテキトーにして、会社の雪よせの時間が長いのも本末転倒だし…
984: 2/24 20:18 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
雪降りロック

冷用酒のうえに、かき氷マシンで氷をスライスして豪雪をイメージ。

カウアミルクを少し加えれば、春先の茶色い道路端の雪。
985: 2/24 21:45 softbank126118099222.bbtec.net
>>973スライムロックってお酒は・・湯沢限定ですか。
986: 2/24 22:14 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
ゆざわ限定ではないが、湯沢産だといい、位の扱いでいいと思います。
987: 2/25 12:19 IJ02WVp
雪かき祭り開催したら良いよね。
観光客に雪下ろしや雪かきしてもらうの!
勿論、参加両戴いて(笑)
988: 2/25 12:21 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
つうか、みんな引越せばいいんだよ。雪のないところに。奄美とか過疎らしいぞ。
989: 2/25 12:23 NR427w7
東京から秋田に来た人?が言うかw
990: 2/25 12:27 NR427w7
>>987
秋田のどっかで雪下ろし体験ツワー有料があったはず
他掲示板でやたらヒンシュク買っていたなw
991: 2/25 15:18 102.34.235.111.ap.yournet.ne.jp
>>988
まあ確かにこんな所に生まれたくなかったけど
それでも地元だし、それなりに誇りも思い入れもあるんですよ
グチも文句も言うけどね
992: 2/25 15:26 D0w28Tz
近年の日本は、ミサイルや大気汚染物質、黄砂など厄年だな。

雪がピンク色なら、ホンワカして除雪のやる気無くしそうだし、何故か清潔なイメージの白が憎らしい。

震災も経験し、頑張って居るのだから、もう少し良い事有っても良いのではと地球にまで、トンでもない程の八つ当たりして現実逃避してます。

除雪や車の雪対策用品(タイヤ、ワイパー等)など金掛けてるんだから税金優遇してほしいな。

嫌な確定申告の季節のお出ましだ。

春が待ち遠しい。
993: 2/25 19:26 7tM0q3g
国家プロジェクトで
奥羽山脈を削って下さい!
雪が降らなくなるように!
994: 2/25 19:36 NTo1GVH
国会プロジェクターでAV流して貰えないでしょうか?
チューリッヒなら安くなると聞いたのですが?
995: 2/27 17:34 i121-119-50-164.s05.a005.ap.plala.or.jp
うめろよ
996:秋田県人 2/27 18:52 p22115-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>990

それ横手市ww

雪降ろしと言うより独身女性向け雪かき体験ツアーww
997: 2/27 20:28 p1126-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
横手って意味不明なことやるの好きだよな
まあ何もない湯沢よりはマシかも知れんが
998: 2/27 21:57 p5152-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
最後までネガティブ湯沢だな
999: 2/27 22:34 D0w28Tz
銀河鉄道ゲット!
1000: 2/27 23:8 bb-171-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1001:★system 0/0 0:0[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]