3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
由利本荘H
876:秋田原人 1/21 22:54 s825175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんな時間に除雪作業するなや、うるせえ
877: 1/22 20:22 softbank126127095172.bbtec.net >>874 「大中ころも肉多く!!」
878: 1/22 20:33 KD106160171076.ppp-bb.dion.ne.jp >>876 意味あってその時間帯に作業していると思われるのでその発言は? 夜働いて日中寝ている人が同じことを言いますか?
879: 1/22 22:30 07031450507616_mj 清吉って、あの拉麺の? ローソンの向かいだったよね?
880: 1/23 8:15 7pU1HYf >>879 それは本店で、絶賛営業中 数年前まで107号沿いに御門町店が存在してて、朝ラーは当時はそっちが提供してたんです。
881:秋田県人 1/23 10:12 p3244-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>880 清吉御門店もローソンの向いっちゃ向いかも? 取り壊し後はまさかの建て直し復活…なんて事はないのかな? 鶴小下の歩道橋だいぶ撤去されてましたね
882: 1/23 11:20 s2611194.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>881さん 子吉でやってますよ、 たかしょうって名前で!!
883:秋田県人 1/23 11:43 p3244-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>882さん 知ってますよ〜 ただ、あそこは駐車場が不便なので、 もしかしたらと…
884: 1/23 19:18 s1000114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>880 中華は味本店の方が好みでした。 御門町をしょっちゅう利用してたけど、肉皿とビールが目当てだったな。 途中からビール提供しなくなってからは行かなくなったけど。 まあ、中華の味とか関係なしに、人懐っこいパートのオバチャンと懐かしいな。
885: 1/23 19:26 s1000114.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 連投すまないです。 まだ御門町店が営業してたとき、岩渕下店で夕方中華食べてたら、夫婦と子供二人の家族が来て、父親が景気よく、天中どうたらこうたらって、御門町の馴染みらしき注文してたんだけど、店員から衣やってませんってバッサリ。 多分、車の中で中華はこうやれば旨いんだとか言ってたんだなって勝手に想像して、実に笑えました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]