3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘H
353: 8/29 2:45
>>348
どんな人生を送りたいのかわからないけど、自分なりの軸がちゃんとしてないと県内にいようが県外に出ようが結局同じだよ。
10年後、20年後、自分がどう在りたいのかしっかり考えれば自然 行動出来るんじゃない?
卑屈に考えるより、自分の中で何が一番優先なのか考えた方が有意義だと思うけどなぁ。
354: 8/29 2:48
>>353訂正
自然「に」
355: 8/29 5:56
ダ○ドードリンコ当たり付き自販機は、機能だけで実は当たらない設定に、今は、なってる。
356: 8/29 6:31
少しスレチですが、お許しください。由利本荘市の児童手当ては、2*6*10月に振り込みになるのは、わかりますが、産まれた子は、産まれた月の分〜もらえるのですか?それとも、産まれた翌月分からですか?
357: 8/29 7:17
>>355
昨日当たったばかりなんだけど…
358: 8/29 7:26
皆さんの珍解答ありがとうございました。参考にはしないと思いますが考えがかわったらちょっとは参考にするかも。これからは自分のみたいな安いエサに釣られないようにずっとアキリンで奮闘してぐたさい。
359: 8/29 7:31
355
本当だとしたら、詐欺じゃないの?
360: 8/29 7:43
がはっ!自販当たり設定ごときで詐欺扱い(笑)
361: 8/29 7:45
>>355
当たり付き自販機がでてきた当初は当たるタイミングがあって、よくタダで飲んでたなあ。
362: 8/29 7:50
>>358
自分が餌になってるし…
>>359
当たり設定確率は自動販売機に付いていると聞いた
1/2に設定して遊んだ人がいるw
363: 8/29 12:14
>>362ちゃんと文を読み返してみてください笑
364: 8/29 12:23
>>363
やけに騒がしい釣り師だなw
365: 8/29 14:19
>>363
なんだかんだでかまってちゃんなのが微笑ましいw
366: 8/29 15:30
>>356
児童手当の申込書みたいなのがあって、申し込んだ月の分からもらえるんじゃなかったっけなー。たまひよなんかでは出生届と一緒に提出しましょうって書いてた気がする。数年前だからあやふやだ、ごめん。
367: 8/30 5:41
356の回答であっていると思うよ。
後、出産祝い金もでるはずですが・・・
368: 8/30 15:0
保育園に入社決まったのですが、入社日に菓子折り持っていった方良いですか?持っていかないと影で文句言う保育園もあるみたいなんです。私は入社日に菓子折り持っていくなんて見た事も聞いた事も無いので迷っています。
369: 8/30 17:38
>>358 また規制解除で奮闘したいのか?w
他スレ
他スレ
他スレ
370: 8/30 20:4
↑Gj
371: 8/30 20:19
私が保育園に入社した時は持っていきましたよ。後々の事を考えると持って行った方が無難だと思いますよ(^w^) 人数が多いと大変だけど最初が肝心だから!女だらけの職場は色々面倒だからねっf^_^;
372: 8/30 20:48
>>368
見た事も聞いた事も無いのでしたら、持っていかなくて良いと思います。
自身の意に添わない事や慣れない事をしても苦しいだけです。
すぐに剥がれますから。
373: 8/31 0:11
>>368
普通はいらないんだけど、秋田だったら持っていった方がいいかもしれないですね。
374: 8/31 0:13
旅行のお土産感覚で 堅く考えなさんな^^
375: 8/31 0:25
♪☆☆☆☆☆☆☆
376: 8/31 7:58
女性同士ならなんともないことかもしれないけど
男性にしたら女性から持ちかけられる相談って大体が
どうでもいい・すきにしたら系の内容がほとんど
でも当の本人にしてみれば解決なんか求めてない相づちうって聞いてもらいたいだけ。
めんどくさいね男と女は。
PS:>>368 職種的に圧倒的女性が多いと思うので茶菓子持参が賢明と思います私。
まさに「郷に入っては郷に従え」がぴったりここ由利本荘市。
377: 8/31 8:5
本荘マリーナって今年のぶん終わった?
378: 8/31 16:28
子猫ひろってしまった
たぶんまだ生後1〜2ヶ月だけど固形物は食べられるみたい
すごく人懐っこいから野良じゃなくて捨て猫だと思います
ほしい人いませんか?
うちもう動物だらけで無理なんですorz
だれか助けてあげてください
379: 8/31 18:37
>>378
ココに相談ってーのはどう?oリンク
380: 8/31 19:6
今日、10:30頃由利地域振興局上空で、零戦のようなものが低空飛行でフラフラ蛇行飛行していたけど、なんだかわかる人います?
381: 8/31 19:21
児童手当は出生月に手続きしていれば翌月分からもらえます。
382: 8/31 20:34
>>367
出産祝い金?
何人目とか関係なく?
出るはずってどこ情報?
383: 8/31 20:35
>>379
相談済みだけど、そこはただHPに載せるだけしか協力してくれないみたい
だったら自分でいろんなところに載せたほうがまだ可能性あるかなぁと思って
384:おばちゃん 9/1 5:41
昔(12年前まで)は出産一時金って30万もらいました。今は祝い金になって子供の人数で確かもっともらると思った。貼り紙みたいの見た事ある。社会保険と市役所に手続きに行ったからどちらかから貰えます。子供達いると大変だけど毎日楽しいよ!頑張れフ
385: 9/1 7:9
出産育児一時金(健康保険)と子育て支援金(由利本荘市)がゴッチャになっていますね
出産育児一時金は42万円(病院で出産した場合)
子育て支援金は 第2子で10万 第3子で20万
児童手当は原則手続きの翌月からですが例外もあります
(たとえば12月30日に生まれたが役所休みのため手続きを1月4日にした場合など)
386: 9/1 12:28
そんな話こんなとこで相談しなくても、ちゃんとしたとこで聞けば?
387: 9/1 15:17
市役所に行けば教えてくれますよ。
388: 9/1 22:26
ネコさん どこで保護したの??
389: 9/2 0:0
引き取る気も引き取り手を探す気も無いクセに
書き込み主が特定できる質問すんな
390: 9/2 9:53
>>378さん 下の方で相談乗ってくれると思います。
ttp://www.akita-kenmin.jp/inuneko/
391: 9/2 13:48
>>378
猫ちゃんが幸せになれますように
ttp://www.satoya-boshu.net/keisai/c.htm
392: 9/3 14:52
由利本荘市国勢調査結果。
人口1000人当たり婚姻件数333件 離婚件数107件。
市区職員総数 人口1000人当たりに11.70人。809市区中61位の多さ。
一般行政職員平均給与 323,800円。809市区中229位。
市歳入額 人口1人当たり616,000円。 810市区中79位。
生まれ変わったら市役所職員なろう!!
393: 9/3 14:58
>>378さん、ビラ作って動物病院に貼ってもらうといいよ。
欲しい人がいたら連絡くると思うよ。
394: 9/3 20:54
そちらのほうでピカピカ光ってるけと何か花火大会?因みにこちらは仙北市です
395: 9/3 21:2
こちらからみても光ってます。因みに由利本荘市
396: 9/3 21:5
笹子辺りで雷かと。
397: 9/3 21:15
>>396雷じゃね〜べよ
398: 9/3 21:29
雷じゃなきゃなんだよw
399: 9/3 21:39
花火だべよ
400: 9/3 21:45
雷ですよ。
401: 9/3 21:56
私も、雷だと思います。
402: 9/3 22:41
にかほ市上空で雷光ってましたよ(>_<)
403: 9/4 0:1
雷です。鳥海町で光ってたと言ってました。
旧本荘市内では確認とれてませんが。
404: 9/4 12:54
最近、鳥忠やってなくね? 事情分かる人情報くだされ。
405: 9/4 14:31
いちいち人の顔マジマジじーっと見ないでくれる!気持ち悪いんだけど兄さん。
406: 9/4 15:4
↑あなたも見てるんじゃない?
最初から目を合わせなきゃ良いじゃん
407: 9/4 19:55
本荘市内 停電した?
408: 9/4 21:7
>>405 兄貴が見てくるのか?
そりゃキモいな
409: 9/5 7:21
出目金魚みたいな顔であしながいおっさん
410: 9/5 7:38
アンガールズ田中似
411: 9/5 9:54
駅前のアパートで、今朝、自殺説出てるけど
412: 9/5 9:57
文句ばっかり言われるサービス業ってやだなww
413: 9/6 11:34
>>369いつの話までほりかえしてんだ。まじキモチわり
414: 9/6 22:0
さっき水林で火災警報鳴り響いてたが誤報?
415: 9/7 11:25
いやぁ石脇のす○家の店員めぇんけこいるねぇがぁ
416: 9/7 22:4
≫414 水林で「火災警報」? 消防車や防災無線とかでは無く?
(市街地に防災無線はありませんが・・・、西目に有るしね。)
で、どんな警報が鳴っているんですか? もしかして、球場とかのエリア??
417: 9/9 5:50
7日の金曜日、羽後本荘駅前で、室井滋さんを見ました。
なんかの撮影だべか?
418: 9/9 6:1
朝から狼煙!!! 祭り?
419: 9/9 11:28
>>404 鳥忠1日に行ってきたばっかだよ〜
420: 9/9 11:59
由利高原?にコスモス咲いてるところありますよね?
見頃でしょうか?
421: 9/9 13:38
さっき由利原行って来た。見頃なのか分からないが、
普通に咲いてたよ。
422:削除済み 0/0 0:0
削除済み
423: 9/10 10:59
>>422
実名を出すなks
424: 9/10 11:5
>>419 そうなんだ。 週末はやってるのか・・ ありがと。
425: 9/10 11:44
くだらん
426: 9/10 12:15
>>422 気は確かか?
427: 9/10 14:38
頭おかしいんじゃない…
428: 9/10 16:37
迷惑考えろよ ストーカー?
429: 9/10 21:17
トレンタの、向かえのラーメン屋って、なんて言うの?
430: 9/11 7:46
松韻 しょういん と読むんだと思うな。
店主が「化学調味料は一切つかってない」と言うてたな、目の前で聞いたよ。
431: 9/11 16:9
自動車税っていつまで払えば大丈夫?
432: 9/11 19:2
>>431
納期限は毎年6月末。年末まで滞納して1割増し位。
そのうち督促葉書とか電話来るよ。
433: 9/11 20:2
納付書は来たが、催促状が、全く届かないんだけど。
普通なの?
434: 9/11 20:44
石脇なんですが、太鼓の音が聞こえます。どこかのお祭りでしょうか?
435: 9/11 21:3
本荘祭りの練習でしょう。
436: 9/11 21:16
434です。
やはりお祭りの練習ですか、ありがとうございます。
437: 9/11 22:0
>>433
お役所仕事と言うものがあってだな。
黙ってても来るから心配すんな。
無視してもいいけど車検とか手放したりするのが先か、
差し押さえまで行くか、どっちだろね。
438: 9/12 5:44
おはようございます。
439: 9/12 21:13
旗ふりしながらタバコって普通なの?ドカタの皆さん
440: 9/12 22:7
>>439 有り得ないな!
441: 9/12 23:48
自動車税は後払い方式らしく、廃車や譲渡しても払えと言われて払った。
車屋が買取したときは車屋が払ってくれた。
大排気量の車はツライぜっ
442: 9/13 6:37
相談すれば、自動車税分割も出来るよ
443: 9/15 8:39
中学校秋季野球大会の日程解る方、教えて下さい。
444: 9/15 11:28
本荘のニートたちどこに集まってるんですか?
445: 9/15 11:58
基本ニートは、自宅警備員だろう
446: 9/15 12:28
>>パチ屋
447: 9/15 14:50
443>>
九月22、23です。
oリンク'由利本荘市%20秋季%20中学%20野球'
448: 9/15 17:7
役所の友達に電話した 仕事中だった 休日出勤手当でまた税金が溶けていく
449: 9/15 17:9
>>448 一般窓口は休日もやってほしいよ
450: 9/16 10:38
窓口や図書館など、公務員もシフトにして土日、夜勤務すればいいんだよ。そうすれば無駄な時間外手当出さなくていい。民間なら普通のことだ。選挙のときだって立ち会いや開票だけで何万ももらってんだぞ。時間外手当で十分だろ。選挙に金かかるってのはほとんど人件費だ。
451: 9/16 14:9
選挙は時給2500円。立ち会い8Hで3万。開票4Hで1万。
452: 9/16 14:12
間違った 立ち会いは12H。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]