3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件・事故情報C県南
851: 1/20 18:31 s823221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>850 おまえもな
852: 1/20 18:59 5Jq1GyJ この一連の流れはお約束なのか?(笑)
853: 1/20 20:33 s1141233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp んだはんで。
854: 1/20 22:35 p5175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp >>853 県北の方?
855: 1/20 22:58 ZK146208.ppp.dion.ne.jp 県南なら んだがらしぇ に当たるのかな?
856: 1/20 23:56 s2607127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 犯人は右ハンドルで助手席側前方角、又は運転席側後部角を損傷しています。心当たりのある方は今すぐに警察に自粛して下さい。こちらの車はTOYOTAラッシュ(シルバー)貴方のモラルを信じ待っています。
857: 1/20 23:58 s2607127.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 上記追記 当て逃げをされました。
858: 1/21 0:41 i220-109-16-246.s02.a005.ap.plala.or.jp >>856 突っ込み所満載だぞ。深呼吸してもう一度見直せ。日本語になってないぞ。 あとさ、気持ちは解るがここで言った所で無意味だって事に早く気付け。
859: 1/21 9:32 s597174.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>741 車の後部に当てられたらどうすんだよ。てめーの車は前後左右にドライブレコーダー付けてんのか?バッテリーも別に搭載して24時間態勢で監視にあたってんのか?
860: 1/21 10:40 D0w28Tz >>859 湯沢スレの741と間違っているのでは?
861: 1/21 12:28 NR427w7 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1342004188/741 そのようだな
862: 1/21 18:38 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp スマホで誤爆なんてできるもんなんだな。
863: 1/21 18:51 D3N0rE2 早めに警察に自粛したほうがいいな。 人として。
864: 1/22 18:16 i220-109-16-246.s02.a005.ap.plala.or.jp せやな
865: 1/22 21:8 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 警察に自粛?
866: 1/22 21:27 KD182249240011.au-net.ne.jp 神岡道の駅付近の工事は、交通事故多発で最悪だな。 事故防止の為の解りやすい車線変更対策がなされてない。 今朝だけで何台事故ったんだろうな
867: 1/23 9:14 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>863 自首
868: 1/23 11:50 s1035020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp それぐらいで書き込みするな
869: 1/23 14:54 07032040073219_ev >>866 まだ片側通行ですか?
870: 1/23 19:53 D3N0rE2 >>867 アンカー向ける先は856でお願いします。
871: 1/23 22:5 i220-109-16-246.s02.a005.ap.plala.or.jp それぐらいとは何だそれぐらいとはw
872: 1/29 17:27 s2013060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 横手市の建設現場で落雪事故で死人出たって何処かわかりますか?
873: 1/29 17:29 g25KfxWMQYRk40LN ↑湯沢って言ってたような(8チャンネルで)
874: 1/29 17:38 0683ni5 >>872 雄物川町みたいです。 さきがけwebより
875: 1/29 18:10 g25KfxWMQYRk40LN 29日午後2時30分頃、秋田県横手市雄物川町今宿の穀物貯蔵施設の建設工事現場で、足場の解体作業中だった男性作業員3人が、屋根からの落雪を受け、約7メートル下の圧雪状態の地面に転落し、30歳代の作業員が死亡した。 すいません、横手でした。
876: 1/29 18:44 s2013060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp レス ありがとうございます。
877: 1/29 19:38 KD182249240041.au-net.ne.jp ○圏かな!
878: 1/29 19:39 116-91-212-246.east.fdn.vectant.ne.jp 旧雄物川町だよ 滑り止めの無さそうな屋根のじき下に足場がくまれていた 大量の積雪が流れたら・・・そう思って見ていましたが・・・
879: 1/29 20:29 07031040234800_ma テレビ見て疑問に思った。雪落ちるって考えなかったのかな?と
880: 1/29 22:35 s802180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 亡くなった人と遺族が気の毒だな
881: 1/30 17:19 g10StyYipqhsWhb2 神代で火事!?情報あるかな?
882: 1/30 19:13 s1135220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夏場に立てた足場だからそこまで気がつかなかったでは済まされないな。 安全帯がどうとかではなくて完全に元請けの監督の責任だと思います。
883: 1/30 19:21 softbank126118112142.bbtec.net まだ若いのに…御冥福をお祈りします。
884: 1/30 20:28 07031040228197_ag 夏場と冬場で違うの? 安全紐付けてれば3人とも大丈夫だったんじゃないのか?
885: 1/30 21:39 p5023-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>884 足場や命綱ごと落ちれば同じこと
886: 1/30 22:16 i60-47-180-14.s05.a005.ap.plala.or.jp 新聞の写真での判断だけどあの長さの屋根の雪が一気に 滑ってきたのなら安全帯つけてても衝撃で持っていかれたんだろうなあ 小錦が束になってきたようなもんだからな しかも昨日暖気だったせいもあるし かわいそすぎる。
887: 1/30 23:30 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp 現場感覚で言うと(現場によりけり)安全帯つけたら作業にならないし、効率の悪さから作業機関を増やせるよう予算も増やしてもらいたいらしいですよ。 デスクの役人の卓上の安全策らしいです・・ 今回の事故 お気の毒です・・あの雪なら安全帯とかの話じゃなく転落しなくても圧死してしまいそうですね・・
888: 1/30 23:32 7r62wI6 直接の死因は窒息らしいね 大量の雪が激突してきて、7メートル下の圧雪に突き落とされて、その後に窒息。
889: 1/31 10:29 07032040073219_ev 亡くなった方、高校の先輩でした。 ご冥福をお祈りします…
890: 1/31 11:56 E210196212213.ec-userreverse.dion.ne.jp あの屋根の傾斜で雪が落ちるべきして落ちたと考えるのが妥当。 安全帯の有無は、2の次かな。 足場の解体を指示した元請責任はかなり大きい。 通常、屋根の雪を降ろしてからの施工か、雪解けを待つ段取りになるのでは。 同業者といて、よく指示したと感じている。ありえない指示だが。 今の時代の流れで、元請のいうこと聞かないと、仕事もらえないからなあ。 ご冥福をお祈りします。
891: 1/31 13:12 IGu3oVL 普通は雪降ろしてからですね。 手足下注意頭上注意は建設業の基本中の基本ですからね。
892: 1/31 13:58 E210196212213.ec-userreverse.dion.ne.jp 都会の業者の指示ですかね。 地元建設会社の指示では無いと思いますが、もし、地元会社の指示だったら、 大変残念に思います。作業手順書がない状態での仕事でしょうね。 本当に可哀想で仕方ありません。
893: 1/31 16:54 7qn26Ua ○手○設が元請けとの話しだが、あの状況だったら、雪下ろししてからの作業が鉄則ですよね。 気の毒としか言いようがない。 業務上過失致死だな。
894: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
895: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
896: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
897: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
898: 2/1 1:30 7tg3oP7 その通りだ!素人が、ニュースの画を見てもありありない!プロの指示なの?
899: 2/1 2:44 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>897 1回言えば分かるって。3回も言わねくてもいった。
900: 2/1 9:19 s828050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 長谷川物産社長殺害事件はもう、忘れ去られ迷宮入りですかね? よく、新聞に事故原因は詳しく調査中などと記してその後の調査の結果を再度記事にのせてくれないので結局、解らずで残念です。 警察も事件が薄れてホッとして怠けてることでしょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]