3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
事件・事故情報C県南
862: 1/21 18:38 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp スマホで誤爆なんてできるもんなんだな。
863: 1/21 18:51 D3N0rE2 早めに警察に自粛したほうがいいな。 人として。
864: 1/22 18:16 i220-109-16-246.s02.a005.ap.plala.or.jp せやな
865: 1/22 21:8 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 警察に自粛?
866: 1/22 21:27 KD182249240011.au-net.ne.jp 神岡道の駅付近の工事は、交通事故多発で最悪だな。 事故防止の為の解りやすい車線変更対策がなされてない。 今朝だけで何台事故ったんだろうな
867: 1/23 9:14 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>863 自首
868: 1/23 11:50 s1035020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp それぐらいで書き込みするな
869: 1/23 14:54 07032040073219_ev >>866 まだ片側通行ですか?
870: 1/23 19:53 D3N0rE2 >>867 アンカー向ける先は856でお願いします。
871: 1/23 22:5 i220-109-16-246.s02.a005.ap.plala.or.jp それぐらいとは何だそれぐらいとはw
872: 1/29 17:27 s2013060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 横手市の建設現場で落雪事故で死人出たって何処かわかりますか?
873: 1/29 17:29 g25KfxWMQYRk40LN ↑湯沢って言ってたような(8チャンネルで)
874: 1/29 17:38 0683ni5 >>872 雄物川町みたいです。 さきがけwebより
875: 1/29 18:10 g25KfxWMQYRk40LN 29日午後2時30分頃、秋田県横手市雄物川町今宿の穀物貯蔵施設の建設工事現場で、足場の解体作業中だった男性作業員3人が、屋根からの落雪を受け、約7メートル下の圧雪状態の地面に転落し、30歳代の作業員が死亡した。 すいません、横手でした。
876: 1/29 18:44 s2013060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp レス ありがとうございます。
877: 1/29 19:38 KD182249240041.au-net.ne.jp ○圏かな!
878: 1/29 19:39 116-91-212-246.east.fdn.vectant.ne.jp 旧雄物川町だよ 滑り止めの無さそうな屋根のじき下に足場がくまれていた 大量の積雪が流れたら・・・そう思って見ていましたが・・・
879: 1/29 20:29 07031040234800_ma テレビ見て疑問に思った。雪落ちるって考えなかったのかな?と
880: 1/29 22:35 s802180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 亡くなった人と遺族が気の毒だな
881: 1/30 17:19 g10StyYipqhsWhb2 神代で火事!?情報あるかな?
882: 1/30 19:13 s1135220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 夏場に立てた足場だからそこまで気がつかなかったでは済まされないな。 安全帯がどうとかではなくて完全に元請けの監督の責任だと思います。
883: 1/30 19:21 softbank126118112142.bbtec.net まだ若いのに…御冥福をお祈りします。
884: 1/30 20:28 07031040228197_ag 夏場と冬場で違うの? 安全紐付けてれば3人とも大丈夫だったんじゃないのか?
885: 1/30 21:39 p5023-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp >>884 足場や命綱ごと落ちれば同じこと
886: 1/30 22:16 i60-47-180-14.s05.a005.ap.plala.or.jp 新聞の写真での判断だけどあの長さの屋根の雪が一気に 滑ってきたのなら安全帯つけてても衝撃で持っていかれたんだろうなあ 小錦が束になってきたようなもんだからな しかも昨日暖気だったせいもあるし かわいそすぎる。
887: 1/30 23:30 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp 現場感覚で言うと(現場によりけり)安全帯つけたら作業にならないし、効率の悪さから作業機関を増やせるよう予算も増やしてもらいたいらしいですよ。 デスクの役人の卓上の安全策らしいです・・ 今回の事故 お気の毒です・・あの雪なら安全帯とかの話じゃなく転落しなくても圧死してしまいそうですね・・
888: 1/30 23:32 7r62wI6 直接の死因は窒息らしいね 大量の雪が激突してきて、7メートル下の圧雪に突き落とされて、その後に窒息。
889: 1/31 10:29 07032040073219_ev 亡くなった方、高校の先輩でした。 ご冥福をお祈りします…
890: 1/31 11:56 E210196212213.ec-userreverse.dion.ne.jp あの屋根の傾斜で雪が落ちるべきして落ちたと考えるのが妥当。 安全帯の有無は、2の次かな。 足場の解体を指示した元請責任はかなり大きい。 通常、屋根の雪を降ろしてからの施工か、雪解けを待つ段取りになるのでは。 同業者といて、よく指示したと感じている。ありえない指示だが。 今の時代の流れで、元請のいうこと聞かないと、仕事もらえないからなあ。 ご冥福をお祈りします。
891: 1/31 13:12 IGu3oVL 普通は雪降ろしてからですね。 手足下注意頭上注意は建設業の基本中の基本ですからね。
892: 1/31 13:58 E210196212213.ec-userreverse.dion.ne.jp 都会の業者の指示ですかね。 地元建設会社の指示では無いと思いますが、もし、地元会社の指示だったら、 大変残念に思います。作業手順書がない状態での仕事でしょうね。 本当に可哀想で仕方ありません。
893: 1/31 16:54 7qn26Ua ○手○設が元請けとの話しだが、あの状況だったら、雪下ろししてからの作業が鉄則ですよね。 気の毒としか言いようがない。 業務上過失致死だな。
894: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
895: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
896: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
897: 1/31 21:54 s802215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 元請けには気の毒だがもうおしまいだ。 安全な施工を管理できなかった 失敗では許されない。 死亡事故は取り返しがつかない。 営業停止レベルだな
898: 2/1 1:30 7tg3oP7 その通りだ!素人が、ニュースの画を見てもありありない!プロの指示なの?
899: 2/1 2:44 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>897 1回言えば分かるって。3回も言わねくてもいった。
900: 2/1 9:19 s828050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 長谷川物産社長殺害事件はもう、忘れ去られ迷宮入りですかね? よく、新聞に事故原因は詳しく調査中などと記してその後の調査の結果を再度記事にのせてくれないので結局、解らずで残念です。 警察も事件が薄れてホッとして怠けてることでしょう。
901: 2/1 9:19 s828050.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 長谷川物産社長殺害事件はもう、忘れ去られ迷宮入りですかね? よく、新聞に事故原因は詳しく調査中などと記してその後の調査の結果を再度記事にのせてくれないので結局、解らずで残念です。 警察も事件が薄れてホッとして怠けてることでしょう。
902:秋田県人 2/1 10:42 7r62wI6 大事なことは常に二度言うよう心がけてます 特に大事なことは二度言いを更に二回言いました
903: 2/1 20:9 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 屁理屈言うな。ただ単にスレ汚してるだけだって事に言われなくても気付けや。
904: 2/1 20:14 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>900 おめもがっ!w くでって。 迷宮入りですか?じゃなくて、とっくの昔に迷宮入りしてら。
905: 2/1 20:48 i60-35-56-27.s41.a005.ap.plala.or.jp 直ぐに解決しそうな事件だと思っていただけに残念です。秋田県警の捜査レベルってどうなんですかね?
906: 2/1 20:48 i60-35-56-27.s41.a005.ap.plala.or.jp 直ぐに解決しそうな事件だと思っていただけに残念です。秋田県警の捜査レベルってどうなんですかね?
907: 2/1 20:48 i60-35-56-27.s41.a005.ap.plala.or.jp 直ぐに解決しそうな事件だと思っていただけに残念です。秋田県警の捜査レベルってどうなんですかね?
908: 2/1 20:48 i60-35-56-27.s41.a005.ap.plala.or.jp 直ぐに解決しそうな事件だと思っていただけに残念です。秋田県警の捜査レベルってどうなんですかね?
909: 2/1 22:18 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>905 捜査レベルだ?おめの頭のレベルど大差ねべ。たぐらんけ。
910: 2/1 23:39 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp さもない案件を過大にシナリオを描いて 立件ー検挙=検挙率ナンバーワン かな?
911: 2/3 14:5 s999227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp plalaあんこよ。 一人で興奮するな。プッw
912: 2/4 1:11 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp なんか用か?立川猿。プゲラw
913: 2/4 2:49 i219-167-48-109.s02.a005.ap.plala.or.jp 火事ですかねぇ?
914: 2/5 2:51 s1111168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 何処で火事ですか?
915: 2/5 5:14 D2E00k8 >>914 湯沢市(旧:雄勝町)
916: 2/8 15:23 g10StyYjtrkz0mb2 角六の太田あたりで事故 通れません
917: 2/14 17:5 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp もう駄目で終わりだな... 私は県の生徒です 仲間
918: 2/14 17:11 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 食って脅して破壊し汚してばかりいる。。。 もう終わりだ全員玉砕
919: 2/14 17:20 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 人間のやる行為ではない 破壊へまっしぐら頭が慢性しぼけておがしぐなてら もうどうにも止まらない 山本リンダ さよなら
920: 2/14 18:4 7r70RY6 何だろ?藍がキターってやつかも…
921: 2/14 19:17 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 軍事用使用してるから戦っても勝ち目は全然ありませんさびなっ... 命助かりたいなら、逃げて助かるだけです... 相手にしてもつまらんですよ...
922: 2/14 21:31 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 自分で言うな
923: 2/15 10:30 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp だんだん輝いてきたぞーー ノーベル乾電池国際数学賞受賞 マイルドなまんこ国際福祉基金え 解る?。。。
924: 2/15 10:42 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 私は潔白だ 全然関係ない迷惑だ 他でやってくれ。。。
925: 2/15 10:53 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 総論の無い日本人なんてつまらんよ!! まんこキムワイルド
926: 2/15 11:12 i121-115-206-80.s05.a005.ap.plala.or.jp 真珠貝の唄 Merle Haggard とうりゃんせとうりゃんせ マイクロソフト前社長さん 笑い。。。 レッドラインokinawa 君の生まれた国日本人に告ぐ
927: 2/18 1:21 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp お?おとなしくなったな。規制されたかw
928: 2/19 18:46 g10StyYitkgy1kb2 今日 南外のトンネル内で軽が横転したてた所に出くわしました。その後どうなったのか気になってます。
929: 2/19 19:41 D3N0rE2 横転したてたところに遭遇したら助けれな
930: 2/19 23:6 g10StyYitkgy1kb2 すでに人はいたし 救急車二台と消防車二台 パトカー数台が向かってきたところだったんですよ。
931: 2/19 23:18 s1737002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp どごよ?やむげトンネルが? あそこは、死亡事故出てるしあぶねトンネル中、入口、出口は、超危ないから気つけよう!
932: 2/20 4:41 IGu3oVL 全体が危ないんじゃんw
933: 2/20 6:18 g10StyYitkgy1kb2 そのトンネルだよ。俺が仕事で通る時 なぜかそのトンネル付近でなんかあるんだよな。皆さん本当に気をつけてけれっすな。
934: 2/20 7:31 D3N0rE2 >>930 じゃ「横転したて」じゃないね… たぶん。
935: 2/20 12:18 7vw1iE6 羽後長野駅の油漏れ
936: 2/20 12:23 g3BD6ilsMWjc0H7S >>935 なんかあったの?
937: 2/21 9:0 07031041827308_mb 六郷でかなり広範に煙モクモクだったけどあれは火事?
938: 2/21 9:5 p1079-ipbf311akita.akita.ocn.ne.jp >>937 役場のそばで火事だよ。消防車結構向かって行ったよ。
939: 2/21 9:6 KD182249242010.au-net.ne.jp >>937 役場のそばで火事だよ。消防車結構向かって行ったよ。
940: 2/21 9:32 NPd27ND 一回言えば分かる。
941: 2/21 9:49 07031041827308_mb まぁまぁ…せっかく教えてくれたんだから
942: 2/21 11:59 07031450857223_mi 大曲西道路飯田インターで事故かな? すっごい混んでた
943: 2/21 12:19 s827209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 神宮寺の渋滞なんでしょうか?
944: 2/21 12:26 2gm00O9 かなり混んでる。なんだろ。
945: 2/21 13:37 g25KfxWMQYRk40LN あちこちの国道渋滞は、多分…秋田道通行止めのせいでしょう。
946: 2/21 14:35 d61-11-152-216.cna.ne.jp 横手付近いまでも混んでるけどこれも秋田道のせい?
947: 2/21 14:45 p3003-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 横手市睦成で交通事故
948: 2/21 15:2 s997019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 横手バイパス渋滞やばい。 そんなデカイ事故?
949: 2/21 15:9 d61-11-152-216.cna.ne.jp レスキューも行ったって言ってたから どじこめられてる??
950: 2/22 14:4 nptta405.pcsitebrowser.ne.jp あれ?以前にも役場の隣だったか?火事になった事無かったかな?
951: 2/25 17:10 07031041827308_mb 国道協和で渋滞…事故か?
952: 2/25 17:43 KD182249245159.au-net.ne.jp >>951 セダンひっくり返ってら
953: 2/27 18:32 bb-171-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 羽後町で会社の軽バン横転させたw 雪カベへ垂直に刺さりユックリと横転 男三人で元に戻せたのには驚いたが 何事も無かったように走行できるタフさにも驚いたw ミラー破損と傷が付いたがガラス割れなくて良かったよ
954: 2/27 22:41 07032040706777_gp 平鹿町?さきほどからサイレンなってますが事故でしょうか。
955: 3/1 7:41 p5216-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 美郷から横手のほうにむけてサイレン鳴ってたけどなんだろ
956: 3/1 16:17 E210196212213.ec-userreverse.dion.ne.jp 山内の共林荘の前でやってる○○建設の現場で重機横転していた。シートを 被せているけど、間違いないと思うよ。 墜落事故からの続きで、可哀想だけど自業自得かな。
957: 3/1 19:55 nptta201.pcsitebrowser.ne.jp 大曲105号線、パチンコNOVA前事故発生で大渋滞!パチカス事故か?
958: 3/2 7:23 7pL2YFP 大雄のファミマ交差点で軽と軽トラの事故! 現場は吹雪で視界不良 救急隊員が交通整理してた!
959: 3/2 8:41 s825128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 朝の6時位から浅舞サンクスにパトカー2台と消防車来てた。何があったんだ?
960: 3/2 17:36 KD182249240031.au-net.ne.jp こまち脱線
961: 3/2 17:56 h2rqBVobrLg0LO4M >>960 ホントに?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]