3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART6
415: 2/26 7:9 D2Y2WEK ケー○デンキの店員だってネット価格と比べられたら萎えるよね… アフターサービスも安値も地域量販店に求めるのは少し我が儘だと思う 安値を求めるなら最初からネットで買ったら良かったのでは?
416: 2/26 8:10 NR427w7 自分で調べたネット価格まで値下げ交渉でもしたんじゃね? 現物を見られないのと保証期間や初期不良等が怖いよね たまに現物を電気屋で見てからネットで買ったりしてるw
417: 2/26 8:13 IHs00gJ 何を買おうとしたんだ? 気になる。
418: 2/26 11:2 i60-34-38-14.s41.a005.ap.plala.or.jp 仕方ないがそれだけ店頭は莫大な金と時間がかかるということだな 光熱費、土地代、人件費、宣伝費、ネット難民の接客対応など・・・・。 倉庫で1人でもできるネット販売は安くて当然。
419: 2/28 3:31 07032040390229_gi そう思います。同じ物を格安で購入して壊れたら販売店に持ち込むケースが多々あるけど、そこを考慮してアフター万全のお店で買われるのが良いかと。 最初から格安で購入目的なら量販店行かなきゃいいのに
420: 2/28 8:54 07032450580098_nz 私は、ジャンク専門なので、家電店にはあまり行かないな。家の電子レンジも、騙し騙し使ってもう40年使ってる。テレビも、25年目でやっと壊れたので、買い換えたね。
421: 2/28 12:56 07032040495286_nz ジャンクの知識があればいいね。羨ましい。
422: 3/5 10:25 07032040390229_gi 知識のない奴に限って自己売買だのネットだの値段の安い方にといく傾向があるんじゃない? それはそれでイイんだけど、立ち上がりとか設定とか自分で出来ないなら購入しなきゃいいのに。 人を頼めば金はかかるんですよ
423: 3/5 11:14 i58-95-198-140.s41.a005.ap.plala.or.jp 知識のない人に限って値段だけグチグチ文句つけるから 一生懸命やってるお店の人から嫌われるケースが多い。 お互い理解し合えば信頼関係もできると思うが無理か
424: 3/9 22:35 KD182249154060.au-net.ne.jp ニプロファーマの2ch板見たけど、ひでーな。てんかんを理由に部長と係長に退職させられた、てあるし。部長から障がい者認定してもらえとか言われたらしいが、こう言うのが優しさだと思ってる馬鹿か?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]