3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART6
410: 2/25 21:35 Feo1iFi カオス何したんだ?
411: 2/25 22:21 NRY1H2H カオスで何かありました?
412: 2/25 23:25 ca9d77-246.dynamic.tiki.ne.jp ケー○デンキ接客悪すぎ。しまいには、ネットの方が安いからネットで買ってくださいだとよ...萎えるわ
413: 2/25 23:53 07001110572618_ag それが今問題になってる。客がネット価格提示してここまで値を下げろと。だったらはなからネットで買えよなと俺も思うな。どちらで買うにしろメリットデメリットあるんだから自分の尺にあったとこで買えばいい
414: 2/26 0:13 ca9d77-246.dynamic.tiki.ne.jp 安くできないなら、できないなりの態度で接客してほしかったんですけどあからさまに人を馬鹿にしているような接客をされてしまいまして...すいません愚痴になりましたね(;_;)
415: 2/26 7:9 D2Y2WEK ケー○デンキの店員だってネット価格と比べられたら萎えるよね… アフターサービスも安値も地域量販店に求めるのは少し我が儘だと思う 安値を求めるなら最初からネットで買ったら良かったのでは?
416: 2/26 8:10 NR427w7 自分で調べたネット価格まで値下げ交渉でもしたんじゃね? 現物を見られないのと保証期間や初期不良等が怖いよね たまに現物を電気屋で見てからネットで買ったりしてるw
417: 2/26 8:13 IHs00gJ 何を買おうとしたんだ? 気になる。
418: 2/26 11:2 i60-34-38-14.s41.a005.ap.plala.or.jp 仕方ないがそれだけ店頭は莫大な金と時間がかかるということだな 光熱費、土地代、人件費、宣伝費、ネット難民の接客対応など・・・・。 倉庫で1人でもできるネット販売は安くて当然。
419: 2/28 3:31 07032040390229_gi そう思います。同じ物を格安で購入して壊れたら販売店に持ち込むケースが多々あるけど、そこを考慮してアフター万全のお店で買われるのが良いかと。 最初から格安で購入目的なら量販店行かなきゃいいのに
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]