3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大館スレPART6
573: 4/17 21:7 07032040495286_nz 地震だぁ〜 揺れが長いな〜 震度1位かな?
574: 4/18 20:3 07031040516471_af 夢の扉+って…樹海ドーム映る?
575: 4/19 10:18 p12136-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp は?
576: 4/19 12:22 Feo1iFi ワァオ FANTASTIC BABY
577: 4/19 20:8 07031040516471_af 樹海ドームじゃなかった 巨人がキャンプを張る 宮崎県の杉で作ったドームだったよォ!
578: 4/21 0:54 FL1-49-129-138-173.aki.mesh.ad.jp 大館は2度の大火を経験してそこから復興してきた街なんだよ。 この大火がなければもっと大きな街になってたといわれてる。 火事を怖さを知っている街である。 だから、春と秋の火災予防運動時に21時にサイレンを鳴らすそうだ。 火事になれば、消防団と消防署が命をかけて火を消してくれる。 延焼を防いでくれる。 しかし、となりが火事が原因で自分の家が焼けても賠償請求は 出来ないから、火事は本当に怖い。簡単に家族の命や財産が失われてしまう。 他人様の命と財産も奪ってしまう。 何万人もいる街だから、DQNいるし、まじめな人もいる。 大きな音だから、サイレンうるさいと言う人もいて当然だ。 けれど、市会議員がサイレンうるさいと言うのか? 大館の歴史も、行政も、殆どボランティアで働く消防団も、 みーんな否定しているのと同じだろ。 情けない話だ。 こんな市会議員なんぞ、辞めさせろ。
579:秋田県人 4/21 2:8 e0109-49-132-146-236.uqwimax.jp その火事の話初耳です 詳しく知りたい
580: 4/21 8:8 softbank219208107130.bbtec.net 図書館で「大館市史」読めよ。 S30.5.3 大館駅前の大火 S31.8.18 東大館駅〜大町の大火 S43.10.12 御成町二丁目の大火 3回大火が出てます。このため駅前と大町は復興の際に片側2車線道路になってます。
581: 4/21 16:54 pw126253161136.6.panda-world.ne.jp 市会議員がサイレンうるさいと言ってるの?削除になったところかな? 大館の歴史を知らない議員だね。勉強してから出直してくればいいのに。
582: 4/21 20:17 IF83mHo 大館市でおいしい洋食店を教えて下さい。メニューにオムライスがあると嬉しいです。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]