3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大館スレPART6
578: 4/21 0:54
大館は2度の大火を経験してそこから復興してきた街なんだよ。
この大火がなければもっと大きな街になってたといわれてる。
火事を怖さを知っている街である。
だから、春と秋の火災予防運動時に21時にサイレンを鳴らすそうだ。
火事になれば、消防団と消防署が命をかけて火を消してくれる。
延焼を防いでくれる。
しかし、となりが火事が原因で自分の家が焼けても賠償請求は
出来ないから、火事は本当に怖い。簡単に家族の命や財産が失われてしまう。
他人様の命と財産も奪ってしまう。

何万人もいる街だから、DQNいるし、まじめな人もいる。
略18
579:秋田県人 4/21 2:8
その火事の話初耳です
詳しく知りたい
580: 4/21 8:8
図書館で「大館市史」読めよ。

S30.5.3 大館駅前の大火
S31.8.18 東大館駅〜大町の大火
S43.10.12 御成町二丁目の大火

3回大火が出てます。このため駅前と大町は復興の際に片側2車線道路になってます。
581: 4/21 16:54
市会議員がサイレンうるさいと言ってるの?削除になったところかな?
大館の歴史を知らない議員だね。勉強してから出直してくればいいのに。
582: 4/21 20:17
大館市でおいしい洋食店を教えて下さい。メニューにオムライスがあると嬉しいです。
583: 4/21 21:48
>>581 市議が不勉強ということではない。
市議がこの板で「サイレンは不快」と言う書き込みを見て、改善を求めた。
大火云々は、あくまでも一つの解釈としての話。だが大館市民なら、むかしは沢山火事があった事は覚えて欲しいもんだ。
584: 4/21 23:52
不勉強以前に大館の市議は役立たずの能無しばかりだから!
585: 4/22 7:52
死海偽陰って…何してんの? いらねくない?
586: 4/22 11:37
大館の大火を知らないとしたら、それはやっぱり不勉強なんじゃないの?
市会議員だったら、街の歴史くらい知っているべき。
私ですら知っているのに!
587: 4/22 11:39
584 そう思いますね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]