3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の高校野球2
163: 7/23 19:3 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp 飽き性キャプテン曰く、「このままじゃ全然駄目だ」だと。 自覚してるのはいい事だが、角高行けばよかったとか言われない様に 本番までに監督の戦術や、サヨナラのチャンスが何度も有ったのに 決めきれなかった原因等も突き詰めていかなきゃだな。 このままでは秋田県の代表としては恥ずかしくて送り出せないね。 あと、佐々木投手がアウトコースの判定に対して露骨に不満を表して いた回があったね。主審から注意されても不思議ではなかったけど。 何で、主審のジャッジが秋商寄りだったと言うのは有り得ないな。 アウトコースの判定が厳しかったのは両チーム共通。
164: 7/23 19:11 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>161 意識はちゃんとしてて、一旦ベンチに戻って来てましたよ。 本人は出たがってたらしいですけど、監督がなだめたらしいです。
165: 7/23 19:18 D2i265X 角館の監督の判断は正しいです。脳に異常が有れば命にかかわります。
166: 7/23 19:51 ATW1I8b >>158 采配=監督と選手の信頼関係に於いて振るうもの! その責任は監督が全て負うものと・・・ 結果だけで批判するのは、どうかと?? 全ては確率の問題。 アウト1つ献上してスコアリングポジションに送って、ワンヒット出る確率が高いか低いか?・・・ セオリー・・・? いろんな戦術、チームカラーがあっていぃのでは?
167: 7/23 20:5 p29132-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 角館は惜しかったけど、来年こそは頑張ってくれ 見てて思ったが、スイングの速さが全然違ってた。秋商打者のほうがはるかに上 ひとつ間違えれば、もっとあっさり決着しててもおかしくない 角館は後半疲れてきたのか、下からバットが出てくるようになってポップの連続だった 秋商の打線と、角館バッテリーだったらそこそこ甲子園でも戦えそうだなと思ったが あと秋商のP、審判に露骨な態度はよくない。あれだけは甲子園でやっちゃ絶対イカン それを踏まえて、甲子園では頑張って欲しい
168: 7/23 20:13 p29132-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp あとは采配に関しては166さんに同感 バントで送るのと、強行を貫くのと、どちらを選ぶのも監督の判断 太田監督は好きじゃないが、打たなきゃ甲子園では勝てないと 思って送るのはなしと信念を貫くのもまた、あり。 実際甲子園に行って、全国の強豪を目の当たりにして 今までの野球じゃダメだと思ってやってると思う。
169: 7/23 20:36 ATW1I8b それよりテレビの解説! 嶋崎とか保坂とか・・・ もう少し、まともなこと喋れる解説者いないのかなぁ??
170: 7/23 21:29 pw126253065245.6.panda-world.ne.jp 来年頑張れなんてのは来年もやれる選手だけに言えること、高校野球はショーでは無いから原点に帰る事が大切! 両チームに言えるがなんの為にベンチに20人入れてるか? タラレバでは無いが仮に再試合になった場合でも2人に350球も投げさせるのか? 地区大会、甲子園で肩壊すくらいなら一層ベスト8位で負けてプロに行って活躍のほうがいいかもな? 秋商の監督には原点に戻って戦って欲しい。 角校監督には部員60人も居ますよと言いたいです。 結果的にはいい試合だったと言えますが何か、清々しい気持ちになれない気分です。 角校お疲れ様でした。 秋商は甲子園で頑張って下さい。
171: 7/23 21:40 IF83mHo 朝日よりNHKの実況がハキハキしてよかった。
172: 7/23 21:53 ATW1I8b >>170 揚げ足取るつもりはないけど、何を言いたいのかわからない(笑 毎年のことだけど、勝って代表になった子供達や監督の采配を批判しないで素直に応援出来ないのかなぁ?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]